
2017年1月16日、約25,000台導入予定
新台「パチスロ エウレカセブンAO(エウレカセブンASTRAL OCEAN)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井・ゾーン情報
- スペック・基本仕様
- 設定差・設定判別要素
- 解析攻略情報
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) |
|---|
| 立ち回り |
| ・天井・ゾーン情報 |
| ・スペック |
| ・設定判別 |
| ・打ち方・リール配列 |
| 解析攻略 |
| ・小役確率 |
| ・小役期待度 |
| ・同時当選期待度 |
| ・単独ボーナス確率 |
| 通常時 |
| ・通常時 |
| ・RT状態詳細 |
| ・CZ「シークレットバトル(SB)」 |
| ・CZ抽選詳細 |
| ボーナス関連 |
| ・BIGボーナス |
| ・エピソードボーナス |
| ・REGボーナス |
| ・BAR揃いREG「ポラリス作戦」 |
| ART関連 |
| ・ART「アストラルオーシャン(AO)」 |
| ・特化ゾーン抽選 |
| ・クォーツアクティベートチャンス |
| ・シークレットバトル |
| ・カノンバトル |
| ・V3モード |
| 演出関連 |
| ・BIG終了画面 |
| ・REG中キャラ紹介 |
| ・獲得枚数表示 |
| ・カノンバトルラウンド画面 |
| ・サミー系プレミアム演出 |
| ・ロングフリーズ |
| その他 |
| ・PV動画 |
| ・試打動画 |
| ・読者様ご報告コーナー |
| EUREKASEVEN AO 記事一覧 |
|---|
| ・天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析攻略まとめ |
| ・PV動画・導入日・スペック・筐体などまとめ |
天井・ゾーン
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | ボーナス間900G |
| 恩恵 | ART確定 |
| 狙い目 (時給2,000円レベル) |
等価…540G~ 5.6枚現金…610G~ |
| 狙い目 (時給3,000円レベル) |
等価…590G~ 5.6枚現金…650G~ |
| ヤメ時 | ボーナス・ART後、前兆・状態確認後ヤメ |
| G数天井期待値 引用:すろぱちくえすと様 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 打ち始め | 等価 | 5.6枚現金 | ||
| 期待値 | 時給 | 期待値 | 時給 | |
| 200G | -177円 | -305円 | -968円 | -1674円 |
| 300G | +26円 | +47円 | -736円 | -1319円 |
| 400G | +327円 | +617円 | -396円 | -748円 |
| 500G | +772円 | +1576円 | +101円 | +206円 |
| 600G | +1431円 | +3289円 | +823円 | +1892円 |
| 700G | +2408円 | +6607円 | +1862円 | +5108円 |
| 800G | +3856円 | +13650円 | +3331円 | +11793円 |
| 900G | +6000円 | – | +5357円 | – |
※算出条件…設定1、状態・閉店時間非考慮、天井期待値300枚、天井到達後即発動仮定、ボーナス後即ヤメ
天井は「ボーナス間」のため途中ARTを挟んでもOK。
ホールのデータカウンターの仕様には注意。
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…540G~
・「5.6枚現金」…610G~
…で時給2,000円レベルとなります。
時給3,000円レベルの狙い目であれば…
・「等価」…590G~
・「5.6枚現金」…650G~
…となります。
◆ヤメ時について
ボーナスorART後に前兆・状態を確認後ヤメ。
滞在ステージなど参考に前兆や高確をフォローしましょう。
| 通常時ステージ | |
|---|---|
| 示唆 | ステージ |
| SB高確orCZ前兆 | スカブコーラル |
| SB高確orCZ前兆示唆 | パイドパイパー |
| 高 | 格納庫 |
| ↑ | カフェ |
| 低 | 居住区 |
・パイドパイパー…SB高確orCZ前兆
・スカブコーラル…SB高確orCZ前兆示唆
上記の2ステージは慎重に様子見しましょう。
スペック
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年1月16日 |
| 導入台数 | 約25,000台 |
| メーカー | サミー |
| タイプ | A+ART |
| 純増 | 1.4枚/G 1.9枚/G(ボナ込) |
| コイン持ち | 約32G |
| 天井 | 900G |
| 設定 | ボーナス | ART | ART +ボーナス |
出率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/248.2 | 1/327.9 | 1/141.3 | 98.5% |
| 2 | 1/246.4 | 1/321.0 | 1/139.4 | 99.3% |
| 3 | 1/237.4 | 1/311.3 | 1/134.7 | 102.1% |
| 4 | 1/233.2 | 1/286.2 | 1/128.5 | 105.2% |
| 5 | 1/222.9 | 1/261.3 | 1/120.3 | 110.1% |
| 6 | 1/214.9 | 1/221.2 | 1/109.0 | 115.7% |
| 設定 | BIG合算 | REG | ポラリス作戦 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/399.6 | 1/668.7 | 1/32768 |
| 2 | 1/394.8 | 1/668.7 | |
| 3 | 1/381.0 | 1/642.5 | |
| 4 | 1/374.5 | 1/630.2 | |
| 5 | 1/360.1 | 1/595.8 | |
| 6 | 1/350.5 | 1/565.0 | |
| 設定 | 青BIG | 白白青BIG | 白同色BIG |
| 1 | 1/4681.1 | 1/668.7 | 1/1260.3 |
| 2 | 1/753.3 | 1/1008.2 | |
| 3 | 1/630.2 | 1/1213.6 | |
| 4 | 1/720.2 | 1/936.2 | |
| 5 | 1/606.8 | 1/1092.3 | |
| 6 | 1/675.6 | 1/862.3 |
設定判別
◆高設定確定パターン(設定2以上含む)
【BIG終了画面】
トロフィー画像で設定を示唆。
出現率は消化G数によって変化し、
ビッグ21回以上・0~1000G・4000G以上時は出現しやすくなっています。
→出現率詳細はこちら
| 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 設定2以上 | 設定3以上 | 設定456 | 設定56 | 設定6 |
【REG中キャラ紹介】
・「ダイヤモンド」…設定456確定
・「レアキャラ(グループのキャラ)」…設定456確定
・「スカルプチュア」出現…設定56確定
・「プレミアムキャラ(グループのキャラ)」出現…設定6確定
→詳細はこちらからどうぞ
【ART獲得枚数表示】
| 枚数表示 | 示唆内容 |
|---|---|
| 256枚 | 設定2or5or6 |
| 456枚 | 設定456 |
| 666枚 | 設定6 |
| 777枚 | 設定456 |
| 4560枚 | 設定456 |
| 6666枚 | 設定6 |
| 7777枚 | 設定456 |
【ART中純ハズレ】
・ART中の純ハズレ出現…設定456確定
◆ART初当たり確率
| 設定 | ART初当たり |
|---|---|
| 1 | 1/327.9 |
| 2 | 1/321.0 |
| 3 | 1/311.3 |
| 4 | 1/286.2 |
| 5 | 1/261.3 |
| 6 | 1/221.2 |
◆ボーナス確率
各ボーナス確率の詳細には特徴が存在。
・白同色BIG…偶数設定優遇
・異色BIG…奇数設定優遇
| 設定 | 青BIG | 白白青BIG | 白同色BIG |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/4681.1 | 1/668.7 | 1/1260.3 |
| 2 | 1/753.3 | 1/1008.2 | |
| 3 | 1/630.2 | 1/1213.6 | |
| 4 | 1/720.2 | 1/936.2 | |
| 5 | 1/606.8 | 1/1092.3 | |
| 6 | 1/675.6 | 1/862.3 |
◆CZ確率
| 設定 | CZ |
|---|---|
| 1 | 1/208.5 |
| 2 | 1/202.8 |
| 3 | 1/195.7 |
| 4 | 1/174.7 |
| 5 | 1/155.7 |
| 6 | 1/138.9 |
◆獲得枚数表示

通常は「500 OVER」といったように
500枚単位での表示が基本パターン。
下記の特殊パターンは高設定確定!
| 枚数表示 | 示唆内容 |
|---|---|
| 256枚 | 設定2or5or6 |
| 456枚 | 設定456 |
| 666枚 | 設定6 |
| 777枚 | 設定456 |
| 4560枚 | 設定456 |
| 6666枚 | 設定6 |
| 7777枚 | 設定456 |
各枚数表示の発生率は、以下の通りです。
| 特定枚数表示の演出発生率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 256枚 | 456枚 | 666枚 | 777枚 |
| 1 | – | – | – | – |
| 2 | 2.5% | – | – | – |
| 3 | – | – | – | – |
| 4 | – | 1.0% | – | 1.6% |
| 5 | 2.5% | 1.2% | – | 2.5% |
| 6 | 2.5% | 1.6% | 1.0% | 3.1% |
| 設定 | 4560枚 | 6666枚 | 7777枚 | |
| 1 | – | – | – | |
| 2 | – | – | – | |
| 3 | – | – | – | |
| 4 | 6.3% | – | 25.0% | |
| 5 | 10.0% | – | 33.3% | |
| 6 | 12.5% | 25.0% | 33.3% | |
◆ART中の純ハズレ
ART中は設定456のみ純ハズレが出現する可能性存在し、
ART中の純ハズレ出現時は設定456が確定。
◆弱レア役確率
弱チェリーと弱スイカのボーナス非同時当選時をカウント。
| 小役確率(ボーナス非同時成立) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | 合算 |
| 1 | 1/113.0 | 1/102.4 | 1/53.7 |
| 2 | 1/110.5 | 1/99.6 | 1/52.4 |
| 3 | 1/108.2 | 1/97.0 | 1/51.1 |
| 4 | 1/105.9 | 1/94.4 | 1/49.9 |
| 5 | 1/103.7 | 1/92.0 | 1/48.8 |
| 6 | 1/101.6 | 1/89.8 | 1/47.7 |
◆ART抽選(BIG成立時)
白BIG・白白青BIG成立時のART当選率には大きな設定差が存在し、
当選時はエピソードBIGor終了時にART当選を告知。
| ART当選率(白BIG・白白青BIG成立時) | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 |
| 1 | 1.2% |
| 2 | 1.6% |
| 3 | 2.0% |
| 4 | 4.3% |
| 5 | 6.3% |
| 6 | 10.2% |
◆ART抽選(REG押し順正解数別)
通常時REG中の押し順正解数別のART当選率に設定差が存在。
設定差があるのは4回・5回時の当選率となっています。
| 押し順正解数別ART当選率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 0回正解 6回正解 |
1~3回正解 | 4回正解 | 5回正解 |
| 1 | 100% | 0.4% | 1.2% | 10.2% |
| 2 | 1.2% | 10.2% | ||
| 3 | 1.2% | 10.2% | ||
| 4 | 3.1% | 12.5% | ||
| 5 | 4.7% | 15.2% | ||
| 6 | 7.8% | 33.6% | ||
◆REG中キャラ紹介
REG中のキャラ紹介演出は設定を示唆。
基本パターンと特殊パターンに大別され、
REG中のキャラ紹介は6回行われます。
【基本パターン】
基本パターンは全7グループが存在し、
高設定確定パターンも存在します。
| グループ別キャラ一覧 (基本パターン) |
||
|---|---|---|
| グループ | 示唆 | |
| A (パイロット) |
フカイ・アオ | 奇数設定示唆 |
| フレア・ブラン | ||
| エレナ・ピープルズ | ||
| リュウ・イン | ||
| レラト・フッド | ||
| ラジクマール・ナーイル | ||
| メイヴ・マキャフリイ | ||
| マギー・クァン | ||
| クロエ・マキャフリイ | ||
| B (味方乗組員) |
イビチャ・タノビッチ | 偶数設定示唆 |
| レベッカ・ハルストレム | ||
| ハンナ・ベスター | ||
| クリストフ・ブラン | ||
| スタンリー・フライ | ||
| ブルーノ・ハンス | ||
| アレクサンダー・ボイル | ||
| ガゼル | ||
| ピッポ | ||
| ハン・ジュノ | ||
| C (味方搭乗機体) |
RA272ニルヴァーシュ | 奇数設定 かつ高設定示唆 |
| RA164アレルヤ | ||
| RA301キリエ | ||
| RA122EBサンクトゥス | ||
| RA121Eレコルダーレ | ||
| RA122Eベネディクトス | ||
| RA121グロリア | ||
| RA302クレド | ||
| RA169レクイエム | ||
| D (その他メカ) |
PC4アイゼンハワー | 偶数設定 かつ高設定示唆 |
| エイブラハム・リンカーン | ||
| 空中強襲揚陸艦 トリトン号 |
||
| 空中強襲揚陸艦 メドン号 |
||
| グレート・プロテウス号 | ||
| 月光号 | ||
| E (OTHER) |
クォーツ | 設定2以上確定 |
| ダメージクォーツ | ||
| スカブコーラル | ||
| プラントコーラル | ||
| クォーツ・ガン | ||
| ゲネラシオン・ブル社 | ||
| 軌道要塞ポセイドン | ||
| スカブバースト | ||
| F (レアキャラ) |
アラタ・ナル | 設定4以上確定 |
| ナカムラ | ||
| フカイ・トシオ | ||
| ミラー | ||
| トゥルース | ||
| ゲオルグ | ||
| フライデー | ||
| G (プレミアムキャラ) |
エウレカ | 設定6確定 |
| レントン・サーストン | ||
| ノア | ||
| ニルヴァーシュ type ZERO spec2 |
||
| ニルヴァーシュ specV3 |
||
| RA272ニルヴァーシュ トゥルース |
||
【特殊パターン】
特殊グループは基本的にシークレットを紹介し、
特定設定を示唆しています。
特殊グループは選択時点で設定4以上が濃厚となります。
| グループ別キャラ一覧 (特殊パターン) |
|
|---|---|
| キャラ | 示唆 |
| ディバイダー | 設定2・3を否定 |
| ジャック・イン・ザ・ボックス | 設定1・3を否定 |
| ザ・マン | 設定3以上確定 |
| ダイヤモンド | 設定456確定 |
| ジョンソン | 設定2以上濃厚かつ 設定4の期待度大幅アップ |
| フロッグ | 設定2以上濃厚かつ 設定5の期待度大幅アップ |
| メリーゴーランド | 設定2以上濃厚かつ 設定6の期待度大幅アップ |
| スカルプチュア | 設定56確定 |
| コードネームカノン | 設定6確定 |
◆おすすめ設定判別ツール
設定判別におすすめなのがパチスロ攻略マガジンさんの高性能設定判別ツールになります。
スロマガというと…
・ほぼ「最速」で「最新」の情報を入手できる
・分かりやすく見やすい!
・パチスロ&パチンコに関して圧倒的な情報量
・設定判別ツールが高性能で便利
・コラムや業界情報など充実
・etc…
…など大きなメリットが多くあります。
※スロマガレビュー記事はこちら
→スロマガ徹底レビュー記事|必要な情報~マニアックな解析まで簡単にGET!
その中でも特におすすめなのは「設定判別ツール」です。
◆判別ツール参考画像




とても使いやすく客観的に設定判別が出来るので、
設定判別の精度も向上すると思います。
※順次アップデートされていくかと思います。
入力項目をカウントして数値を打ち込むだけのカンタン作業です(*^^)
更に、「設定配分」「確定演出」を考慮できる機能でパワーアップ!
ツールで補えない部分に関しては、
こちらの記事やスロマガの膨大な解析情報で補いましょう。
また、スロマガでは設定判別に限らず、かなりの量の情報が掲載されています…(^^;)
・「深く知りたい!」
・「マニアックな情報を知りたい!」
・「暇つぶしにコラムでも…」
という方にも重宝すると思いますよ。
興味のある方は下記の判別ツールレビュー記事をご覧下さいね。
→【設定狙いレベルUP!】高設定を見抜くのに超効果的な判別ツールとは?
→スロマガ徹底レビュー記事|必要な情報~マニアックな解析まで簡単にGET!
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
【基本DDT】
左リール枠上~上段にBAR図柄を狙う
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・中段にチェリー停止時
→中右リールにBAR図柄を狙う
成立役…中段チェリー、中段チェリー+BAR揃い
※中段チェリー…BIG
※中段チェリー+BAR揃い…エピソードBIGorフリーズ
・下段にチェリー停止時
→中リールは適当押し+右リールに白7or青7orBAR図柄を狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段にベル停止
「強チェリー」…右リール中段に白7or青7orBAR図柄停止
・下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…チャンス目、クォーツリプレイ(その他は調査中)
「チャンス目」…中段ライン「リプ/リプ/ベル」
「クォーツリプレイ」…右上がりクォーツリプレイ揃い(左リールはBAR図柄が代用可)
・上段にスイカ停止時
→中リールは白7を目安にスイカを狙う+右リール適当押し
成立役…弱スイカ、強スイカ、強チャンス目
「弱スイカ」…右下がりスイカ揃い
「強スイカ」…上段スイカ揃い
「強チャンス目」…スイカハズレ
◆ボーナス察知手順
まず、中リール中段にBARを狙う。
中段白7停止時はボーナス濃厚となるため、
左リール中段に白7をビタ押し。
以下、停止系によって打ち分けましょう。
・中段白7テンパイ時
→右リールに白7を狙い、ハズレた場合は次Gに青BIGを狙う
成立役…青BIG、白BIG
・右上がり白7テンパイ時
→右リールに青7orBARを狙い、どちらもハズレた場合はBAR揃いを狙う
成立役…白白青BIG、REG、ボラリス作戦
◆ART中の打ち方
基本的にはナビ通り消化、それ以外は通常時同様にDDT消化
小役確率
◆通常時
| 小役確率(通常時) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| 押し順ベル(3択) | 各1/13.7 |
| 共通9枚ベル | 1/6554 |
| 共通3枚ベル | 1/36.4 |
| 弱スイカ | 1/112.6 ~1/101.3 |
| 強スイカ | 1/504.1 ~1/481.9 |
| 弱チェリー | 1/97.5 ~1/85.4 |
| 強チェリー | 1/364.1 |
| チャンス目A | 1/234.1 ~1/221.4 |
| チャンス目B | 1/348.6 ~1/324.4 |
| 中段チェリー | 1/5461 |
| BAR揃い中段チェリー | 1/16384 |
| 小役確率(ボーナス非同時成立) | ||
|---|---|---|
| 設定 | 弱スイカ | 弱チェリー |
| 1 | 1/113.0 | 1/102.4 |
| 2 | 1/110.5 | 1/99.6 |
| 3 | 1/108.2 | 1/97.0 |
| 4 | 1/105.9 | 1/94.4 |
| 5 | 1/103.7 | 1/92.0 |
| 6 | 1/101.6 | 1/89.8 |
※訂正※
ソースを確認した所、上記の数値が逆だったようで訂正されていました。
申し訳ございませんでした。(既に訂正済み)
同時当選期待度
◆同時当選期待度
| 同時当選期待度(設定差なし) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| 強チェリー | 25.0% |
| 中段チェリー | 100% |
| BAR揃い中段チェリー | 50.0% |
| 同時当選期待度(設定差あり) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 強スイカ | チャンス目A | チャンス目B |
| 1 | 4.8% | 0.3% | 23.1% | 20.0% | 35.1% |
| 2 | 4.8% | 0.3% | 23.7% | 20.0% | 35.1% |
| 3 | 4.8% | 0.3% | 24.2% | 21.4% | 36.1% |
| 4 | 4.8% | 0.3% | 25.4% | 21.7% | 36.5% |
| 5 | 4.8% | 0.3% | 25.9% | 22.8% | 38.7% |
| 6 | 4.8% | 0.3% | 26.5% | 24.3% | 39.6% |
◆同時当選実質確率
| 同時当選実質確率(弱チェリー) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG |
| 1 | 1/65536 | 1/6554 | 1/3121 |
| 2 | 1/2979 | ||
| 3 | 1/2849 | ||
| 4 | 1/2731 | ||
| 5 | 1/2621 | ||
| 6 | 1/2521 | ||
| 同時当選実質確率(強チェリー) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG |
| 1~6 | 1/65536 | 1/5958 | 1/1986 |
| 同時当選実質確率(中段チェリー) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG |
| 1~6 | 1/16384 | 1/16384 | 1/16384 |
| 同時当選実質確率(BAR揃い中段チェリー) | |
|---|---|
| 設定 | 青BIG |
| 1~6 | 1/32768 |
| 同時当選実質確率(弱スイカ) | |
|---|---|
| 設定 | 青BIG |
| 1~6 | 1/32768 |
| 同時当選実質確率(強スイカ) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG | REG |
| 1 | 1/65536 | 1/8192 | 1/16384 | 1/3855 |
| 2 | 1/7282 | |||
| 3 | 1/6554 | |||
| 4 | 1/5461 | |||
| 5 | 1/5041 | |||
| 6 | 1/4681 | |||
| 同時当選実質確率(チャンス目A) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG | REG |
| 1 | 1/65536 | 1/9362 | 1/4369 | 1/1986 |
| 2 | 1/5041 | 1/7282 | 1/1986 | |
| 3 | 1/9362 | 1/3855 | 1/1820 | |
| 4 | 1/4681 | 1/6554 | 1/1771 | |
| 5 | 1/8192 | 1/3641 | 1/1680 | |
| 6 | 1/4096 | 1/5461 | 1/1524 | |
| 同時当選実質確率(チャンス目B) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 青BIG | 白BIG | 白白青BIG | REG |
| 1 | 1/65536 | 1/7282 | 1/3641 | 1/1724 |
| 2 | 1/4369 | 1/5461 | 1/1724 | |
| 3 | 1/7282 | 1/3277 | 1/1680 | |
| 4 | 1/4096 | 1/5041 | 1/1638 | |
| 5 | 1/5958 | 1/3121 | 1/1490 | |
| 6 | 1/3641 | 1/4369 | 1/1425 | |
単独ボーナス確率
| 単独ボーナス確率 | |
|---|---|
| ボーナス | 確率 |
| 青BIG | 1/65536 |
| 白BIG | 1/21845 |
| 白白青BIG | 1/21845 |
| REG | 1/6554 |
| ポラリス作戦 | 1/32768 |
| 単独ボナ合算 | 1/3449 |
小役期待度
| ボーナス期待度 | |
|---|---|
| 期待度 | 小役 |
| 高 | 中段チェリー |
| ↑ | 強チャンス目 |
| ↑ | 強チェリー 強スイカ |
| ↑ | チャンス目 |
| ↑ | 弱チェリー |
| 低 | 弱スイカ |
| 状態移行期待度 | |
|---|---|
| 期待度 | 小役 |
| 高 | REGボーナス |
| ↑ | 強スイカ |
| ↑ | BIGボーナス |
| ↑ | 弱スイカ |
| ↑ | 強チェリー |
| 低 | 弱チェリー チャンス目 |
通常時概要

本機の通常時の特徴は、以下の通りです。
・通常時はベル連続成立でCZ突入のチャンス
・中段リリベ成立時は押し順発生のチャンス(右上がりリプでART直撃!?)
◆ステージ
| 通常時ステージ | |
|---|---|
| 示唆 | ステージ |
| SB高確orCZ前兆 | スカブコーラル |
| SB高確orCZ前兆示唆 | パイドパイパー |
| 高 | 格納庫 |
| ↑ | カフェ |
| 低 | 居住区 |
RT状態詳細
各リプレイフラグに関しては、以下の通りです。
| 各リプレイフラグ詳細 | |
|---|---|
| 種別 | 概要 |
| 通常リプレイA | 中段リプレイ揃い |
| 通常リプレイB | 中段リプレイ揃い |
| 昇格リプレイ1 | 中段or下段リプリプベル RT2に昇格 |
| 維持リプレイ | 右上がりor中段リプリプベル RT2を維持 |
| 転落リプレイ | 中段リプクォーツベル orリプ小山型 RT1に転落 |
| 昇格リプレイ2 | 右上がりリプレイ揃い RT3に昇格 |
| クォーツリプレイ | クォーツリプ揃い (左リールはBAR代用可) |
| BAR揃いフェイク | BARテンパイハズレ |
◆RT状態について
【ボーナス後RT(非RT)】
・通常リプレイBのみ成立
・ベルこぼしでRT1へ
【RT1】
・昇格リプレイ1は押し順6択
・昇格リプレイ1押し順正解でRT2へ
【RT2】
・昇格リプレイ2は押し順5択
・昇格リプレイ2の押し順不正解でRT1へ転落
・ベルこぼし目停止でRT1へ転落
・昇格リプレイ2押し順正解でRT3へ
【RT3】
・クォーツリプレイは押し順3択(クォーツリプor通常リプorRT1へ転落)
・ベルこぼし目停止でRT1へ転落
◆RT状態別リプレイ確率
| RT状態別リプレイ確率 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 種別 | ボナ後RT (非RT) |
RT1 | RT2 | RT3 | ボナ 成立後 |
| 通常リプA | – | 1/4681 | 下表 参照 |
1/21.9 | 1/18.8 |
| 通常リプB | 1/7.3 | – | – | 下表 参照 |
1/4.9 |
| 昇格リプ1 | – | 1/7.5 | – | – | – |
| 維持or 転落リプ |
– | – | 1/2.4 | – | – |
| 共通維持リプ | – | – | 1/6554 | – | – |
| 昇格リプ2 | – | – | 1/21.9 | – | – |
| クォーツリプ | – | – | – | – | 1/541.6 |
| 押し順 クォーツリプ |
– | – | 1/4.0 | 1/4.0 | – |
| 共通 クォーツリプ |
– | – | 1/324.4 | 1/324.4 | – |
| BAR揃い フェイク |
– | 1/260.1 | – | 1/260.1 | – |
| RT2中通常リプ・ハズレ確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 通常リプA | ハズレ |
| 1 | 1/1338 | – |
| 2 | 1/1130 | – |
| 3 | 1/1111 | – |
| 4 | 1/1192 | 1/6554 |
| 5 | 1/1237 | 1/6554 |
| 6 | 1/1237 | 1/6554 |
| RT3中通常リプ・ハズレ確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 通常リプB | ハズレ |
| 1 | 1/134.6 | – |
| 2 | 1/144.4 | – |
| 3 | 1/158.7 | – |
| 4 | 1/178.6 | 1/6554 |
| 5 | 1/202.9 | 1/6554 |
| 6 | 1/233.2 | 1/6554 |
CZ「シークレットバトル(SB)」

| シークレットバトル(SB) | |
|---|---|
| タイプ | ART自力チャンスゾーン |
| 契機 | ベル連(それ以外は調査中) |
| 期待度 | 約35~80% |
CZ「シークレットバトル」、通称SBはART当選メインルートであるチャンスゾーン。
シークレットバトルは下記の3パートで構成されます。
・バトルゾーン(BZ)
・スクランブルゾーン(SZ)
・ジャッジメントバトル(JB)
最終的に敵シークレットに勝利できればART当選となります。
◆各パートの特徴・概要
| パート | 概要 |
|---|---|
| バトル | 小役成立時は攻撃のチャンス |
| スクランブル | 小役成立時はBZ移行のチャンス |
| ジャッジメント | ダメージゲージに応じて勝利抽選 |
◆敵シークレット抽選(突入時)
| 敵シークレット抽選(突入時) | |||
|---|---|---|---|
| 敵 | 選択率 | 勝率 | SZゲーム数 |
| ディバイダー | 66% | 35% | 6G |
| ジャック・イン・ザ・ボックス | 20% | 53% | 9G |
| ザ・マン | 35% | 10% | 12G |
| ダイヤモンド | 3% | 80% | 12G |
◆ダメージ抽選
バトルゾーン中のダメージ抽選の詳細は、以下の通りです。
| バトルゾーン中ダメージ抽選 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | クォーツリプレイ | ベル1連 | ベル2連 | ベル3連 |
| 500 | 85.2% | – | 85.2% | – | – |
| 1000 | 12.5% | 93.8% | 12.5% | 85.2% | – |
| 1500 | 1.6% | 4.7% | 1.6% | 12.5% | – |
| 2000 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 97.7% |
| 2500 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 1.6% |
| 5000 | – | 0.4% | – | 0.4% | 0.4% |
| 10000 | – | 0.4% | – | – | 0.4% |
| ダメージ | ベル4連 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー 強スイカ |
チャンス目 | 中段チェリー ボーナス |
| 500 | – | – | – | – | – |
| 1000 | – | 88.3% | – | – | – |
| 1500 | – | 10.2% | – | – | – |
| 2000 | – | 0.4% | – | 97.7% | – |
| 2500 | – | 0.4% | 89.8% | 1.6% | – |
| 5000 | – | 0.4% | 10.2% | 0.4% | – |
| 10000 | 100% | 0.4% | – | 0.4% | 100% |
◆味方参戦
| 味方参戦 | |
|---|---|
| 味方キャラ | 概要 |
| アレルヤ(フレア) | 押し順ベル成立時に 必ずベルナビ発生 |
| キリエ(エレナ) | ダメージ値が2倍 |
| アレルヤ+キリエ | 押し順ベル成立時に 必ずベルナビ発生 ダメージ値が2倍 |
◆バトルゾーン復帰抽選
SZ中はバトルゾーン復帰抽選が行われています。
レア役契機でのバトルゾーン復帰で
味方参戦状態となります。
| バトルゾーン復帰抽選 | |
|---|---|
| 小役 | BZ復帰率 |
| ハズレ | 25.0% |
| リプレイ | 25.0% |
| 上記以外 | 100% |
レア役でBZ復帰時は味方参戦状態となります。
| バトルゾーン復帰時振り分け | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 味方 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 |
| フレア | – | 79.7% | 25.0% | 25.0% | |
| エレナ | 79.7% | 25.0% | – | – | 25.0% |
| フレア | 20.3% | 75.0% | 20.3% | 75.0% | 50.0% |
◆JB勝率(ゲージ赤)
| VSディバイダー VSジャック・イン・ザ・ボックス VSザ・マン |
|
|---|---|
| 敵の残りHP | 勝率 |
| 10000 | 100% |
| 9500~8000 | 7.4~8.1% |
| 7500~5500 | 9.2~9.9% |
| 5000~3000 | 16.4~25.9% |
| 2500~2000 | 53.5% |
| 1500~1000 | 62.9% |
| 500 | 90.9% |
| VSダイヤモンド | |
|---|---|
| 敵の残りHP | 勝率 |
| 10000 | 100% |
| 9500~8000 | 37.9% |
| 7500~5500 | 44.4~53.5% |
| 5000~3000 | 68.8~76.8% |
| 2500~2000 | 81.5% |
| 1500~1000 | 90.9% |
| 500 | 95.6% |
◆JB中勝利抽選
JB中はレア役成立時に勝利抽選が行われます。
| JB中勝利抽選 | |
|---|---|
| 契機 | 勝利抽選 |
| 弱レア役 | 25.0% |
| クォーツリプ | 75.0% |
| ベル3連 | 100% |
| 強レア役 | 100% |
| チャンス目 | 100% |
| 中段チェリー | 100% |
| ボーナス | 100% |
CZ抽選詳細
CZ抽選はCZ高確中に行われます。
通常時はCZ高確への移行率を管理する3種類の状態が存在。
・低確
・高確
・超高確
内部状態は主にレア役・ボーナス成立時に昇格し、
ハズレ・通常リプレイで転落となります。
◆状態移行率(通常滞在時)
| 弱スイカ・ART終了時 (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 19.9% | 0.4% |
| 2 | 21.9% | |
| 3 | 23.8% | |
| 4 | 25.8% | |
| 5 | 27.7% | |
| 6 | 29.7% | |
| 強スイカ (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 95.3% | 4.7% |
| 2 | 94.5% | 5.5% |
| 3 | 93.8% | 6.3% |
| 4 | 93.0% | 7.0% |
| 5 | 92.2% | 7.8% |
| 6 | 91.4% | 8.6% |
| 弱チェリー・チャンス目 (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 0.4% | – |
| 2 | 0.4% | |
| 3 | 0.4% | |
| 4 | 0.8% | |
| 5 | 1.2% | |
| 6 | 1.6% | |
| 強チェリー (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 3.1% | – |
| BIG当選時 (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 49.6% | 0.4% |
| 2 | 51.6% | |
| 3 | 53.5% | |
| 4 | 55.5% | |
| 5 | 57.4% | |
| 6 | 59.4% | |
| REG当選時 (通常滞在時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | →高確 | →超高確 |
| 1 | 50.0% | 50.0% |
◆状態移行率(高確滞在時)
| 超高確移行率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱スイカ ART終了時 |
強スイカ | 弱チェリー チャンス目 |
| 1 | 9.8% | 33.2% | 0.4% |
| 2 | 10.2% | 34.4% | 0.8% |
| 3 | 10.5% | 35.5% | 1.2% |
| 4 | 10.9% | 36.7% | 1.6% |
| 5 | 11.3% | 37.9% | 2.0% |
| 6 | 11.7% | 39.1% | 2.3% |
| 設定 | 強チェリー | BIG当選時 | REG当選時 |
| 1 | 4.7% | 20.3% | 100% |
| 2 | 5.1% | 22.7% | |
| 3 | 5.5% | 25.0% | |
| 4 | 5.9% | 27.3% | |
| 5 | 6.3% | 28.1% | |
| 6 | 6.6% | 33.2% | |
| 転落率(ハズレ・通常リプレイ成立時) | ||
|---|---|---|
| 設定 | →通常 | →超高確 |
| 1 | 5.5% | 0.4% |
| 2 | 5.5% | – |
| 3 | 5.5% | – |
| 4 | 5.1% | – |
| 5 | 4.3% | – |
| 6 | 3.1% | – |
◆状態移行率(超高確滞在時)
| 転落率(ハズレ・通常リプレイ成立時) | ||
|---|---|---|
| 設定 | →通常 | →高確 |
| 1 | – | 8.6% |
| 2 | 8.6% | |
| 3 | 8.6% | |
| 4 | 8.2% | |
| 5 | 7.8% | |
| 6 | 5.9% | |
◆CZ高確移行率
レア役成立時は状態不問で抽選が行われ、
ベル連での抽選は内部状態が影響を与えます。
| CZ高確移行率(状態不問) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | クォーツリプ |
| 1 | 0.4% | 25.0% | 10.2% | 10.2% |
| 2 | 0.4% | 26.6% | 10.2% | |
| 3 | 0.4% | 28.1% | 10.2% | |
| 4 | 1.6% | 30.1% | 12.5% | |
| 5 | 2.3% | 33.2% | 12.5% | |
| 6 | 3.1% | 40.2% | 15.2% | |
| CZ高確移行率(通常滞在時) | |
|---|---|
| 設定 | ベル3連 |
| 1 | 25.0% |
| 2 | 25.0% |
| 3 | 25.0% |
| 4 | 26.6% |
| 5 | 33.2% |
| 6 | 40.2% |
| CZ高確移行率(高確滞在時) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ベル1連 | ベル2連 | ベル3連 |
| 1~6 | 0.4% | 33.2% | 75.0% |
| CZ高確移行率(超高確滞在時) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ベル1連 | ベル2連 | ベル3連 |
| 1~6 | 25.0% | 66.8% | 100% |
◆CZ高確転落抽選
CZ高確移行時に5回分の継続保障をセット。
ベルこぼしを除くハズレ成立時の35.9%で
保障1回分の減算抽選が行われます。
保障回数が0になった時点でCZ高確終了となります。
◆CZ当選率
CZ高確中にCZ当選時はCZ終了後に再度CZ高確スタート。
| CZ高確中CZ当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| リプレイ | 0.8% |
| クォーツリプレイ | 50.0% |
| ベル | 12.5% |
| 弱レア役 | 33.0% |
| 強レア役 | 100% |
| チャンス目 | 60.0% |
◆CZ高確示唆演出
以下の演出はCZ高確を示唆。
・夕方ステージ移行
・曼茶羅演出
・スカブコーラル活性化
・スカブコーラルステージ(CZ前兆の可能性もあり)
BIGボーナス

| ビッグボーナス(BB) | |
|---|---|
| 契機 | 白7揃い 白7/白7/青7 |
| 獲得枚数 | 204枚 |
BIG中は告知音発生時に中段ベル入賞で
CZ「シークレットバトル」抽選が行われます。
※3択の内2つが正解
消化中の黒BAR図柄揃い出現時はART突入!
また、エピソード発生時はART確定となります。
◆カットイン期待度
| カットイン別BAR揃い期待度 | |
|---|---|
| カットイン | 期待度 |
| 青 | 2.5% |
| 黄 | 36.0% |
| 赤 | 99.9% |
◆ART抽選(BIG成立時)
白BIG・白白青BIG成立時のART当選率には設定差が存在し、
当選時はエピソードBIGor終了時にART当選を告知。
| ART当選率(白BIG・白白青BIG成立時) | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 |
| 1 | 1.2% |
| 2 | 1.6% |
| 3 | 2.0% |
| 4 | 4.3% |
| 5 | 6.3% |
| 6 | 10.2% |
◆ART抽選(中段ベル)
消化中は中段ベル入賞時10%でCZを獲得。
中段ベルは約1/5で成立し、フラッシュが発生。
◆BAR揃い時上乗せ振り分け
ART中BIGでのBAR揃い時の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
| BAR揃い時上乗せ振り分け (ART中BIG時) |
|
|---|---|
| 上乗せ | 振り分け |
| +50G | 94.9% |
| +100G | 2.0% |
| +200G | 1.6% |
| +300G | 1.6% |
◆ボーナス終了時上乗せ振り分け
ART中ボーナス終了時の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
| 上乗せG数振り分け (ART中ボーナス終了時) |
|
|---|---|
| 上乗せ | 振り分け |
| +10G | 97.3% |
| +30G | 2.0% |
| +50G | 0.4% |
| +100G | 0.4% |
エピソードボーナス
| エピソードビッグボーナス(EB) | |
|---|---|
| 契機 | 青7揃い (通常BIGの一部でもあり) |
| 獲得枚数 | 204枚 |
エピソードボーナスは成立時点でART当選確定!
エピソードは全10種類が存在し、
マイスロ利用時はエピソードを選択可能。
REGボーナス
| レギュラーボーナス(RB) | |
|---|---|
| 契機 | 白7/白7/BAR |
| 獲得枚数 | 36枚 |
REG中は毎Gで中段ベル成立のチャンス!
押し順正解毎にART抽選が行われます。
※3択の内2つが正解
正解数に応じてART抽選が行われ、
全問正解時はART確定となります。
◆ART抽選(押し順正解数別)
押し順正解数別にART抽選が行われ、
正解1~5回でART非当選時はCZ抽選が行われます。
| 押し順正解数別ART当選率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 0回正解 6回正解 |
1~3回正解 | 4回正解 | 5回正解 |
| 1 | 100% | 0.4% | 1.2% | 10.2% |
| 2 | 1.2% | 10.2% | ||
| 3 | 1.2% | 10.2% | ||
| 4 | 3.1% | 12.5% | ||
| 5 | 4.7% | 15.2% | ||
| 6 | 7.8% | 33.6% | ||
| 押し順正解数別ART当選率 (ART非当選時) |
||
|---|---|---|
| 設定 | 1~3回正解 | 4・5回正解 |
| 1~6 | 0.4% | 5.1% |
◆ボーナス終了時上乗せ振り分け
ART中ボーナス終了時の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
| 上乗せG数振り分け (ART中ボーナス終了時) |
|
|---|---|
| 上乗せ | 振り分け |
| +10G | 97.3% |
| +30G | 2.0% |
| +50G | 0.4% |
| +100G | 0.4% |
◆昇格抽選
REG突入時の0.4%で「ポラリス作戦」に昇格。
BAR揃いREG「ポラリス作戦」
| ポラリス作戦 | |
|---|---|
| 契機 | BAR揃い |
| 獲得枚数 | 36枚 |
| V3モード期待度 | 約78% |
※通常REGの0.4%でも昇格
黒BAR揃いから突入する特殊REG「ポラリス作戦」は、
作戦成功で「V3モード」に突入します。
消化中は3回の押し順チャンスが与えられ、
押し順正解毎に50%でV3モードを獲得となります。
※3択の内2つが正解
最終2G間で突入か否かをジャッジ。
※ポラリス作戦失敗時もART突入!?
全正解or全不正解時はV3モード確定!
また、ART中の成立であれば、クォーツボーナス+V3モード突入!
ART「アストラルオーシャン」

| アストラルオーシャン(AO) | |
|---|---|
| 契機 | CZ抽選など |
| 純増 | 1.4枚/G 1.9枚/G(ボナ込) |
ART「アストラルオーシャン(AO)」突入時は、
まず特化ゾーン「クォーツアクティベートチャンス」からスタート。
◆ART中ステージ
ART消化中は滞在ステージによって、
シークレットバトルAOやカノンバトル突入期待度が変化。
| ART中ステージ | |
|---|---|
| 期待度 | ステージ |
| – | スカブ |
| – | 渓谷 |
| – | 上空 |
◆クォーツナビモード
ART終了時にQACストックがなかった場合に関しては、
サブ液晶に表示されるダメージクォーツ数に応じてQAC抽選が行われます。
10個到達時はQACをストックします。
※獲得契機…ART中クォーツリプ・ART中ボーナスでの中段ベル
ART中のクォーツリプレイには押し順の概念が存在し、
クォーツナビモードに応じて入賞ナビ発生率が変化します。
クォーツナビモードはARTセット開始時に抽選され、
同一セット内では転落抽選は行われません。
セット開始時のクォーツモード振り分けは、以下の通りです。
| クォーツモード振り分け (セット開始時) |
||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 通常A | 通常B | 高確 | 超高確 |
| 1 | 89.8% | 9.4% | 0.4% | 0.4% |
| 2 | 89.5% | 9.8% | ||
| 3 | 89.1% | 10.2% | ||
| 4 | 86.7% | 12.5% | ||
| 5 | 74.2% | 25.0% | ||
| 6 | 66.0% | 33.2% | ||
モードアップ抽選はボーナス成立時に行われます。
| クォーツナビモード昇格率 | |
|---|---|
| ボーナス | 昇格率 |
| BIG | 5.1% |
| REG | 33.2% |
特化ゾーン抽選
ART中はレア役・ベル連にて特化ゾーン抽選が行われます。
レア役成立時は状態不問で抽選が行われ、
ベル連成立時は滞在状態に応じて抽選が行われます。
◆特化ゾーン抽選(レア役)
| 特化ゾーン抽選(レア役成立時) | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 弱チェリー | 10.2% |
| 強チェリー | 75.0% |
| 弱スイカ | 3.1% |
| 強スイカ | 33.2% |
| チャンス目 | 33.2% |
| 特化ゾーン抽選当選時振り分け | ||
|---|---|---|
| 契機 | SBAO | カノンバトル |
| 弱チェリー | 96.2% | 3.9% |
| 強チェリー | 100% | – |
| 弱スイカ | 10.4% | 89.6% |
| 強スイカ | – | 100% |
| チャンス目 | 90.6% | 9.4% |
◆特化ゾーン抽選(ベル連)
| 特化ゾーン抽選(ベル連成立時) | |||
|---|---|---|---|
| ベル連 | 通常 | 高確 | 超高確 |
| 1連 | – | – | 0.4% |
| 2連 | – | – | 25.0% |
| 3連 | 12.5% | 33.2% | 50.0% |
| 4連 | 33.2% | 50.0% | 100% |
| 5連 | 100% | 100% | 100% |
| 特化ゾーン抽選当選時振り分け (通常・高確滞在時) |
||
|---|---|---|
| 契機 | SBAO | カノンバトル |
| ベル3連 | 100% | – |
| ベル4連 | 100% | – |
| ベル5連 | 96.1% | 3.9% |
| 特化ゾーン抽選当選時振り分け (超高確滞在時) |
||
|---|---|---|
| 契機 | SBAO | カノンバトル |
| ベル1連 | 100% | – |
| ベル2連 | 100% | – |
| ベル3連 | 99.6% | 0.4% |
| ベル4連 | 98.4% | 1.6% |
| ベル5連 | 96.1% | 3.9% |
また、REG中ベル全問正解時は100%カノンバトルとなります。
クォーツアクティベートチャンス

| クォーツアクティベートチャンス(QAC) | |
|---|---|
| タイプ | 上乗せ特化ゾーン |
「クォーツアクティベートチャンス」は上乗せ特化ゾーン。
突入契機に関しては…
・ART初当たり時
・シークレットバトルAO
…となっています。
消化中はベルやクォーツリプレイを引き続ける限り継続し、
継続するほど上乗せG数がアップしていくシステム。
また、QAC中はクォーツリプレイ成立時は、
必ずナビが発生となります。
◆上乗せ・継続抽選概要
| 契機 | 概要 |
|---|---|
| ベル クォーツリプレイ |
上乗せG数UP+継続 |
| リプレイ ハズレ |
上乗せ(小)+終了 |
| 弱チェリー 弱スイカ |
上乗せ(中)+終了+QACストック |
| 強チェリー 強スイカ チャンス目 ボーナス |
上乗せ(大)+終了+QACストック |
◆テーブル抽選(突入時)
| テーブル選択率(突入時) | ||
|---|---|---|
| 設定 | ノーマル | チャンス |
| 1~6 | 99% | 1% |
| テーブル抽選(突入時) | ||
|---|---|---|
| パネル | ノーマル | チャンス |
| 上 | 10G | 50G |
| 左 | 50G | 100G |
| 右 | 100G | 150G |
| 下 | 下記参照 | 下記参照 |
| 下パネルテーブル抽選(突入時) | ||
|---|---|---|
| 内容 | 1G目 | 2G目以降 |
| NEXT+10 | 94.1% | 66.0% |
| NEXT+20 | 4.7% | 0.4% |
| NEXT+30 | 1.6% | 0.4% |
| NEXT+50 | – | – |
| NEXT×2 | – | 33.2% |
◆クォーツループ抽選
ART初当たり時を含むクォーツ獲得時に関しては、
内部的にループ管理による裏ストック抽選が行われています。
裏ストック消費時は「つづく!」画面が表示、
あるいはPUSHによる復活によってARTが継続。
| クォーツ獲得契機種別 | |
|---|---|
| グループA | BIG+ART当選時 (エピソード発生) |
| 自力RT昇格時 (右上がりリプレイ入賞) |
|
| ポラリス作戦 | |
| グループB | 天井 |
| BAR揃い中段チェリー (ボーナス非当選時) |
|
| ART最終Gでクォーツ獲得 | |
| REG中抽選 | |
| QAC中レア役成立 | |
| V3モード中クォーツリプレイ | |
| ダメージドクォーツ10個獲得 | |
| 通常BIG中BAR揃い | |
| スクランブルゾーン中ボーナス | |
| グループC | バトルゾーン中勝利 (敵HPを0に) |
| グループD | ジャッジバトル勝利 |
ループ率振り分けとループ抽選は
クォーツ獲得時にまとめて行われます。
グループ別ループ率の振り分けは、以下の通りです。
| グループ別ループ率の振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| ループ率 | グループA | グループB | グループC | グループD |
| 2% | 50.0% | 96.9% | 91.8% | 98.8% |
| 50% | 50.0% | 3.1% | 6.3% | 0.4% |
| 67% | – | – | 1.6% | 0.4% |
| 75% | – | – | 0.4% | 0.4% |
シークレットバトルAO
| シークレットバトルAO(SBAO) | |
|---|---|
| 契機 | ART中チャンスゾーン |
「シークレットバトルAO」で勝利時はクォーツアクティベートチャンスに突入。
◆勝利抽選
| シークレットバトルAO中勝利抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| ベル | 25.0% |
| 弱レア役 | 80.0% |
| 強レア役 | 100% |
| チャンス目 | 100% |
| クォーツリプレイ | 100% |
◆敵キャラ選択率
| 敵キャラ選択率 | ||
|---|---|---|
| 敵キャラ | 選択率 | 勝利抽選 (突入時) |
| ジョンソン | 80.1% | 0.4% |
| フロッグ | 14.8% | 25.0% |
| メリーゴーランド | 5.1% | 50.0% |
◆敵キャラ別勝率
| 敵キャラ別勝率 | |
|---|---|
| 敵キャラ | 期待度 |
| ジョンソン | 32.8% |
| フロッグ | 50.3% |
| メリーゴーランド | 66.3% |
カノンバトル

| カノンバトル | |
|---|---|
| タイプ | 継続バトル型特化ゾーン |
| 継続G数 | 1セット×4~5G |
| 継続率 | 約66~89% |
「カノンバトル」はバトル演出が展開される継続タイプの特化ゾーン。
毎セットの継続抽選に加えて、消化中の成立役でも継続抽選が行われ、
バトル継続時はG数上乗せが発生します。
また、エンディングパートが発生した際は、
「V3モード」突入となります。
◆継続率振り分け
カノンバトルの継続率振り分けは、以下の通りです。
| カノンバトル継続率振り分け | |
|---|---|
| 継続率 | BIG後 |
| 66% | 82.4% |
| 75% | 12.5% |
| 82% | 2.7% |
| 89% | 2.3% |
◆バトル中継続抽選
| バトル中継続抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| 押し順ベル | 25.0% |
| 弱レア役 | 80.0% |
| 強レア役 | 100% |
| チャンス目 | 100% |
| クォーツリプレイ | 100% |
◆上乗せG数振り分け(バトル継続時)
バトル継続時の最低上乗せG数は、以下の通りです。
| 継続時上乗せG数振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 上乗せ | セット開始時 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
| +5G | 74.6% | 59.8% | – | – |
| +10G | 25.0% | 39.8% | – | – |
| +20G | 0.4% | 0.4% | 94.5% | – |
| +30G | – | – | 3.1% | 50.0% |
| +50G | – | – | 2.0% | 47.7% |
| +100G | – | – | 0.4% | 2.3% |
| 上乗せ | クォーツリプ | チャンス目 | 中段チェ REG |
BIG |
| +5G | – | – | – | – |
| +10G | – | – | – | – |
| +20G | – | – | – | – |
| +30G | 99.2% | 85.2% | 100% | 50.0% |
| +50G | 0.4% | 12.5% | – | 48.1% |
| +100G | 0.4% | 2.3% | – | 2.0% |
◆ラウンド画面
ラウンド画面はループ率や継続期待度を示唆。
| ラウンド画面 | 示唆 |
|---|---|
| トゥルースorアオ orフレアorエレナ ![]() |
通常 |
| パイロットスーツ orメカ ![]() |
チャンス(期待度80%以上) |
ナルor3人組
![]() |
継続確定 |
大人orアニメED
![]() |
75%ループ以上 |
ノアorミニキャラ
![]() |
82%ループ以上 |
プレミアム
![]() |
89%ループ確定 |
◆エンディング画面
エンディング画面は継続終了時の抽選によって出現します。
上位ループ率ほど出現期待度がアップ。
| エンディング画面出現率 (継続終了時) |
|
|---|---|
| ループ率 | 出現率 |
| 66% | 2.3% |
| 75% | 3.1% |
| 82% | 4.3% |
| 89% | 7.1% |
V3モード

| V3モード | |
|---|---|
| 契機 | 最強上乗せ特化ゾーン |
| 契機 | フリーズ発生など |
| 継続G数 | 10G+α間 |
| 平均上乗せ | G数…約110G QACストック…約4個 |
「V3モード」は本機最強の上乗せ特化ゾーン。
消化中はリプレイ以外の小役でゲーム数上乗せ抽選が行われ、
レア役成立時は50G以上の上乗せが確定!?
また、クォーツリプレイ成立時はクォーツアクティベートチャンス(QAC)ストック確定!?
◆上乗せG数振り分け
| 上乗せG数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 上乗せ | 通常リプ | ベル | 弱レア役 |
| +10G | 100% | 85.2% | – |
| +30G | – | 14.1% | – |
| +50G | – | 0.4% | 87.1% |
| +100G | – | 0.4% | 12.5% |
| +200G | – | – | 0.4% |
| 上乗せ | 強レア役 | チャンス目 | ボーナス |
| +10G | – | – | – |
| +30G | – | – | – |
| +50G | 43.8% | 43.8% | 100% |
| +100G | 50.0% | 50.0% | – |
| +200G | 6.3% | 6.3% | – |
BIG終了画面
BIG終了画面でサミートロフィーが出現すると設定を示唆!
| 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 設定2以上 | 設定3以上 | 設定456 | 設定56 | 設定6 |
◆サミートロフィー出現率
サミートロフィーの出現率は消化G数によって異なります。
| サミートロフィー合算出現率 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 消化G数 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
| 1 ~1000G |
3.1% | 3.3% | 3.5% | 3.7% | 3.9% |
| 1001 ~2000G |
1.6% | 1.8% | 2.0% | 2.1% | 2.3% |
| 2001 ~3000G |
1.6% | 2.0% | 2.3% | 2.7% | 3.1% |
| 3001 ~4000G |
3.1% | 3.5% | 3.9% | 4.3% | 4.7% |
| 4001 ~6000G |
5.0% | 5.6% | 6.2% | 6.7% | 7.3% |
| 6001G 以降 |
3.1% | 4.4% | 5.5% | 6.3% | 7.1% |
| BIG21回 以降 |
3.1% | 5.6% | 7.2% | 8.4% | 9.6% |
| 1~1000G消化 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 3.1% | – | – | – | – |
| 3 | 3.1% | 0.2% | – | – | – |
| 4 | 3.1% | 0.2% | 0.2% | – | – |
| 5 | 3.1% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | – |
| 6 | 3.1% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
| 1001~2000G消化 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 1.6% | – | – | – | – |
| 3 | 1.6% | 0.2% | – | – | – |
| 4 | 1.6% | 0.2% | 0.2% | – | – |
| 5 | 1.6% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | – |
| 6 | 1.6% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
| 2001~3000G消化 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 1.6% | – | – | – | – |
| 3 | 1.6% | 0.4% | – | – | – |
| 4 | 1.6% | 0.4% | 0.4% | – | – |
| 5 | 1.6% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | – |
| 6 | 1.6% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 3001~4000G消化 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 3.1% | – | – | – | – |
| 3 | 3.1% | 0.4% | – | – | – |
| 4 | 3.1% | 0.4% | 0.4% | – | – |
| 5 | 3.1% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | – |
| 6 | 3.1% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 4001~6000G消化 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 5.0% | – | – | – | – |
| 3 | 5.0% | 0.6% | – | – | – |
| 4 | 5.0% | 0.6% | 0.6% | – | – |
| 5 | 5.0% | 0.6% | 0.6% | 0.6% | – |
| 6 | 5.0% | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 0.6% |
| 6001G以降 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 3.1% | – | – | – | – |
| 3 | 3.1% | 1.2% | – | – | – |
| 4 | 3.1% | 1.2% | 1.2% | – | – |
| 5 | 3.1% | 1.2% | 1.2% | 0.8% | – |
| 6 | 3.1% | 1.2% | 1.2% | 0.8% | 0.8% |
| BIG21回以降 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
| 1 | – | – | – | – | – |
| 2 | 3.1% | – | – | – | – |
| 3 | 3.1% | 2.5% | – | – | – |
| 4 | 3.1% | 2.5% | 1.6% | – | – |
| 5 | 3.1% | 2.5% | 1.6% | 1.2% | – |
| 6 | 3.1% | 2.5% | 1.6% | 1.2% | 1.2% |
REG中キャラ紹介
REG中のキャラ紹介演出は設定を示唆。
基本パターンと特殊パターンに大別され、
REG中のキャラ紹介は6回行われます。
◆基本パターン
基本パターンは全7グループが存在し、
高設定確定パターンも存在します。
| グループ別キャラ一覧 (基本パターン) |
||
|---|---|---|
| グループ | 示唆 | |
| A (パイロット) |
フカイ・アオ | 奇数設定示唆 |
| フレア・ブラン | ||
| エレナ・ピープルズ | ||
| リュウ・イン | ||
| レラト・フッド | ||
| ラジクマール・ナーイル | ||
| メイヴ・マキャフリイ | ||
| マギー・クァン | ||
| クロエ・マキャフリイ | ||
| B (味方乗組員) |
イビチャ・タノビッチ | 偶数設定示唆 |
| レベッカ・ハルストレム | ||
| ハンナ・ベスター | ||
| クリストフ・ブラン | ||
| スタンリー・フライ | ||
| ブルーノ・ハンス | ||
| アレクサンダー・ボイル | ||
| ガゼル | ||
| ピッポ | ||
| ハン・ジュノ | ||
| C (味方搭乗機体) |
RA272ニルヴァーシュ | 奇数設定 かつ高設定示唆 |
| RA164アレルヤ | ||
| RA301キリエ | ||
| RA122EBサンクトゥス | ||
| RA121Eレコルダーレ | ||
| RA122Eベネディクトス | ||
| RA121グロリア | ||
| RA302クレド | ||
| RA169レクイエム | ||
| D (その他メカ) |
PC4アイゼンハワー | 偶数設定 かつ高設定示唆 |
| エイブラハム・リンカーン | ||
| 空中強襲揚陸艦 トリトン号 |
||
| 空中強襲揚陸艦 メドン号 |
||
| グレート・プロテウス号 | ||
| 月光号 | ||
| E (OTHER) |
クォーツ | 設定2以上確定 |
| ダメージクォーツ | ||
| スカブコーラル | ||
| プラントコーラル | ||
| クォーツ・ガン | ||
| ゲネラシオン・ブル社 | ||
| 軌道要塞ポセイドン | ||
| スカブバースト | ||
| F (レアキャラ) |
アラタ・ナル | 設定4以上確定 |
| ナカムラ | ||
| フカイ・トシオ | ||
| ミラー | ||
| トゥルース | ||
| ゲオルグ | ||
| フライデー | ||
| G (プレミアムキャラ) |
エウレカ | 設定6確定 |
| レントン・サーストン | ||
| ノア | ||
| ニルヴァーシュ type ZERO spec2 |
||
| ニルヴァーシュ specV3 |
||
| RA272ニルヴァーシュ トゥルース |
||
◆特殊パターン
特殊グループは基本的にシークレットを紹介し、
特定設定を示唆しています。
特殊グループは選択時点で設定4以上が濃厚となります。
| グループ別キャラ一覧 (特殊パターン) |
|
|---|---|
| キャラ | 示唆 |
| ディバイダー | 設定2・3を否定 |
| ジャック・イン・ザ・ボックス | 設定1・3を否定 |
| ザ・マン | 設定3以上確定 |
| ダイヤモンド | 設定456確定 |
| ジョンソン | 設定2以上濃厚かつ 設定4の期待度大幅アップ |
| フロッグ | 設定2以上濃厚かつ 設定5の期待度大幅アップ |
| メリーゴーランド | 設定2以上濃厚かつ 設定6の期待度大幅アップ |
| スカルプチュア | 設定56確定 |
| コードネームカノン | 設定6確定 |
◆グループ選択率
| グループ選択率 | |||
|---|---|---|---|
| グループ | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
| A | 56.5% | 40.7% | 53.9% |
| B | 40.0% | 54.8% | 40.7% |
| C | 2.0% | 1.5% | 2.5% |
| D | 1.5% | 2.0% | 2.0% |
| E | – | 0.8% | 0.8% |
| F | – | – | – |
| G | – | – | – |
| 特殊 | 0.01% | 0.1% | 0.1% |
| グループ | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
| A | 40.3% | 52.4% | 40.2% |
| B | 53.3% | 40.2% | 52.1% |
| C | 2.0% | 2.9% | 2.5% |
| D | 2.5% | 2.5% | 3.0% |
| E | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
| F | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
| G | – | – | 0.2% |
| 特殊 | 0.6% | 0.7% | 0.7% |
◆特殊グループキャラ出現率
| 特殊グループキャラ出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 特殊キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
| ディバイダー | 1/53231 | – | – |
| ジャック・イン ・ザ・ボックス |
– | 1/69653 | – |
| ザ・マン | – | – | 1/52408 |
| ダイヤモンド | – | – | – |
| ジョンソン | 1/53231 | 1/2750 | 1/2526 |
| フロッグ | 1/70975 | 1/3483 | 1/2758 |
| メリーゴーランド | 1/70975 | 1/2348 | 1/3176 |
| スカルプチュア | – | – | – |
| コードネームカノン | – | – | – |
| 特殊キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
| ディバイダー | 1/1945 | 1/2479 | 1/2132 |
| ジャック・イン ・ザ・ボックス |
1/2248 | 1/2511 | 1/1998 |
| ザ・マン | 1/2771 | 1/1771 | 1/2231 |
| ダイヤモンド | 1/2223 | 1/2280 | 1/2460 |
| ジョンソン | 1/256 | 1/2610 | 1/2284 |
| フロッグ | 1/2810 | 1/262 | 1/2821 |
| メリーゴーランド | 1/2594 | 1/3052 | 1/245 |
| スカルプチュア | – | 1/3622 | 1/3620 |
| コードネームカノン | – | – | 1/3553 |
獲得枚数表示
ART中は特定の獲得枚数表示出現で設定を示唆。
| 枚数表示 | 示唆内容 |
|---|---|
| 256枚 | 設定2or5or6 |
| 456枚 | 設定456 |
| 666枚 | 設定6 |
| 777枚 | 設定456 |
| 4560枚 | 設定456 |
| 6666枚 | 設定6 |
| 7777枚 | 設定456 |
各枚数表示の発生率は、以下の通りです。
| 特定枚数表示の演出発生率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 256枚 | 456枚 | 666枚 | 777枚 |
| 1 | – | – | – | – |
| 2 | 2.5% | – | – | – |
| 3 | – | – | – | – |
| 4 | – | 1.0% | – | 1.6% |
| 5 | 2.5% | 1.2% | – | 2.5% |
| 6 | 2.5% | 1.6% | 1.0% | 3.1% |
| 設定 | 4560枚 | 6666枚 | 7777枚 | |
| 1 | – | – | – | |
| 2 | – | – | – | |
| 3 | – | – | – | |
| 4 | 6.3% | – | 25.0% | |
| 5 | 10.0% | – | 33.3% | |
| 6 | 12.5% | 25.0% | 33.3% | |
カノンバトルラウンド画面
カノンバトルのラウンド画面は継続やループ率を示唆。
◆ノーマル
1R目は基本的にカノン&トゥルースが出現しますが、
それ以外が出現した場合は75%ループ以上が確定。

| ノーマル | |
|---|---|
| 1 | カノン&トゥルース |
| 2 | トゥルース(通常服) |
| 3 | アオ(通常服) |
| 4 | フレア(通常服) |
| 5 | エレナ(通常服) |
◆チャンス(パイロットスーツ&メカ)
継続率に関わらず、出現しただけで継続率80%以上確定。

| チャンス(パイロットスーツ&メカ) | |
|---|---|
| 6 | アオ(パイロットスーツ) |
| 7 | フレア(パイロットスーツ) |
| 8 | エレナ(パイロットスーツ) |
| 9 | ニルヴァーシュ(メカ) |
| 10 | アレルヤ(メカ) |
| 11 | キリエ(メカ) |
◆継続確定(メインキャラ)
出現しただけで当該セットの継続確定。

| 継続確定(メインキャラ) | |
|---|---|
| 12 | ナル |
| 13 | パイドパイパー |
| 14 | ゴルディロックス |
| 15 | ハーレクイン |
◆継続率示唆A(ゲネブル職員&アイオライト画面)
継続+継続率75%以上確定。

| 継続率示唆A(ゲネブル職員&アイオライト画面) | |
|---|---|
| 16 | ガゼル商会 |
| 17 | イビチャ |
| 18 | レベッカ |
| 19 | ブラン |
| 20 | アイオライト(アニメED) |
| 21 | |
| 22 | |
◆継続率示唆B(ノア&新たなる深き青)
継続確定+継続率80%以上確定。

| 継続率示唆B(ノア&新たなる深き青) | |
|---|---|
| 23 | ノア |
| 24 | ミニキャラA(新たなる深き青) |
| 25 | ミニキャラB(新たなる深き青) |
◆継続率示唆C(プレミアム)
継続確定+継続率90%確定。

| 継続率示唆C(プレミアム) | |
|---|---|
| 26 | ゴールデンニルヴァーシュ |
| 27 | エウレカ |
| 28 | レントン |
| 29 | エウレカ&アオ |
| 30 | エウレカ&レントン |
| 31 | エウレカレ&レントン&アオ |
◆エンディング確定
出現時はエンディング状態の滞在が確定となり、
次Gからエンディングが発生します。

| エンディング確定 | |
|---|---|
| 32 | 海岸でたたずむアオ |
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
サミー系プレミアム演出
サミーキャラが出現するプレミアム演出発生時は、
BIGボーナス以上が濃厚・REG時はポラリス作戦が濃厚となります。
※「V」「Conglatulation「レインボー」はボーナス以上濃厚
状況別のプレミアム演出一覧は、以下の通りです。
◆連続演出中
・ノアを捕まえろ!…ガゼルと並走するガゼル
・キャスターから逃げ切れ!…エイリやんに電話するフレア
◆通常時
・ノア演出…UFOを出すノア
・スーパーアイドル演出…アラジントランプ
・プール演出…フレアと泳ぐカバくん
・コスプレ演出…エイリやん出現
・カタパルト演出…パネルサミーキャラ
・シャワー演出…エレナとお風呂に浸かるエイリやん
・ミラーライブ演出…エイリやんエボリューション看板
・ガゼル商会演出…カバくん出現
・ブラン司令室演出…モニター・レントン&エウレカの月
・アオ サンピン茶演出…ラベル アラジン
・コンビニ演出…雑誌・ファイヤードリフト
・ニュース演出…エイリやん 報道
・ニュース演出…パトライオン 報道
・フレア ブログ演出…ハードボイルド・ナナのブログ…
・パイパイ娘演出…アラジン・看板
・エレナタブレット演出…ファイヤードリフト・クリス1位
・エレナタブレット演出…ギャルズマジック キャラ
・アオ スマホ演出…ファイヤードリフト ジョニー
・差し入れ演出…エイリやん 落書き
・メンテナンス演出…UFO データ
・状況報告演出…モニタ エイリやん
・蝶々演出…背後にUFO襲来
・ゴルディロックスダブル演出…獣王肉を食べる クロエ
◆CZ中
・モニター演出…UFO 発見
・ハンドルモニタ演出…獣王ドット出現
◆ART中
・FP告知演出…UFO 発見
・トリトン号演出…周りにUFO出現
・ゲネブル演出…モニターにUFO
・ゴルディロックス演出…空飛ぶ絨毯にアラジン&ローズ
・民衆襲撃演出…エイリやん報道
・スカルプチュア演出…全パネル サミーキャラ
・トゥルース×ナル演出…スカブにたたずむライオン&ゴリラ
・ハンドルモニタ演出…獣王ドット出現
参照:パチスロ攻略マガジン様
フリーズ
◆ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 |
| 契機 | ポラリス作戦成功時 カノンバトルエンディング発生時 中段チェ+BAR揃いの1/2 |
| 恩恵 | V3モード確定 |
| 期待値 | 調査中 |
◆ベルフリーズ
| ベルフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 |
| 契機 | ART中共通9枚ベル成立時 (1/6554) |
| 恩恵 | 上乗せ100G以上 |
| 期待値 | 調査中 |
ベルフリーズ時は100~300Gの上乗せが発生。
| ベルフリーズ時上乗せ振り分け | |
|---|---|
| 上乗せ | BIG後 |
| 100G | 33.3% |
| 200G | 33.3% |
| 300G | 33.3% |
PV動画
試打動画
管理人の一言

人気シリーズ「エウレカセブン」の最新作が2017年初頭に導入予定。
最新作のキャッチフレーズは「波ヲ呼ベ。」となっています。
タイトルのAOに関しては「アストラルオーシャン(ASTRAL OCEAN)」の略称。
AOではレントン・サーストンとエウレカの息子となる
「フカイ・アオ」が主人公の物語のようですね。

本機の見どころに関しては、
エウレカシリーズお馴染みの押し順当ては今作も健在し、
更に今作ではベル連がカギとなり、自力感がパワーアップ。
まさに、己のヒキで波に乗る…っていうイメージの台かもしれません。
個人的には、自力系は若干苦手意識があります…。
ARTの仕様は純増1.4枚(ボナ込1.7枚)と控えめ…。
初期G数決定特化ゾーンでは、ベル連が重要要素とこちらも自力感あり。
最近は純増が少なくなり、かったるい…との声が多い中、
ゲーム性や演出面の完成度でどこまでの評価を得られるでしょうか。
初代がかなり好評だったコンテンツだけに期待したいですが…。
読者様ご報告コーナー
◆ようさん
夕方空いてたので座りました。
通常ね弱い演出だったので目押しせず
出目が左中段青七からの右下がりでクウォーツリプレイ揃いからフリーズ。
v3モードのみ恩恵❔
あとartが何故か3セット続きました。
特化ゾーンも入りましたがイマイチ乗せれず
本当にベル連のみの台です笑
ボーナスも重いので(O_O)
◆匿名
回転数詐欺、artの期待値詐欺や色々重なり1と思われる台隣台3時間くらいで2000枚マイナス、一応エピボ入たりバトル中のボーナス等引いてこの差枚
シークレットバトルで使う枚数よりartの純増多い時の方があるくらいヤバいしどうやって勝てば良いのか分からないw
後、バー揃いボーナスから通常REG?ポラリス作戦じゃ無い奴行ってv3直で行ってたり、白白バーでポラリス作戦入っているのを見ました
◆よしさん
初打ちでフリーズ引くも、1800枚…
V3ではQAC6個と80ゲーム上乗せ。
ART約700ゲームでビッグボーナス3回(そのうち1回はエピソード)
QACは4つ眠ってました。
ビッグ引かないとなかなか増えず、厳しいですね。
V3突入しないと勝てる気がしません。

◆匿名
初期ゲーム4万乗せて事故りました
4000g強消化して9000枚弱で閉店取りきれず
ストックも70弱溜まってました

追加で結果

◆コケタニさん
1/18に新橋で10時から21時まで打ってきました。
Total:6800回転 B:28回 ART:42回
感想は、QACの上乗せが伸びない印象が強いです。
どの台もほとんど+30ゲーム程度。
カノンバトルの方が体感的に嬉しいです。
ARTはリプばかり。ボーナス来ないと厳しいです。
ART中のRBの押し順はそこそこ当たります。
全問正解でカノンバトル突入確定。2回全問正解でした。
BBもクォーツが思ったより貯まるので、
V3モード行かなくてもQACはストック出来ると思います。
トリトン号ステージの煽りとART中がちょっと残念です。

◆隣りの隣りさん
事故るとこんなに乗るんですね!
朝一だったらドンだけ出てたんでしょうか。
わたしは12時間くらいのんびり打って
初期ゲームは+200Gが最高でした。
初打ちでしたが前半そこそこボーナスも軽くARTも絡んで
3200枚ほど出た後失速し、そこから盛り返しましたが
結果3600枚ほどでました。
Total:6327回転 B:35回 ART:48回
感想は
通常時のコインもちが意外に悪く30G回らないのがきつかったです。
ちょっと はまると1箱軽くなくなってしまいます。
そこから回収しようにも結構時間がかかる印象でした。
ART中にボーナスが絡めばわりとクォーツがたまっていきますが
せっかくためても上乗せ+10Gがほとんどで切なくなりました。
粘り勝ち、お疲れ様でした~
◆おぐるさん
中チェ+バー揃いでエピソードビッグのみ。
エウレカ2みたいな特典ないのかなぁー

◆Kinitoさん
中段チェリーからフリーズで700枚
むっむっ(๑´・_・`๑)
◆まどか愛好家さん
なんなナルのステージでufo出てきました。
このあと、シークレットバトルでat行きました。

ついでに、中段チェリー+bar揃い
v3で140乗せとストック3で1600枚

◆きゃんたさん
導入2日目に10時間ほどぶん回しました。
現在出ている解析のみで判断すると設定5かな?って感じの打感で
全て500g以内でボーナスが引けてたからよかったものの、
ARTになかなか入らず、入ったとしても上乗せ弱く。。。
減っては増えを繰り替えし結局1,000枚+で終了。
その後ハーデスのゾーン狙いに成功して2時間たらずで2,000枚+
勝てたから文句は言えませんが、あの10時間はなんだったのか
そして高純増の爽快感は今後味わうことができなくなるのでしょうね。
寂しい限りです。
◆宝星さん
シークレットバトルでドーン。恩恵は特にありません。通常、czには引きたくないっすな。

まあ、青重複でしたが…
ちなみに他の方は白もありました。
初代は重複無中チェがたまらんかったんですが、今回はなさそうですね。

これが前の方が言ってたショートフリーズ…
ふむ…(´-`).。oO大都パクったらだめよサミーさん!大都お馴染みベルフリと全く一緒。ベル揃った後、MAX押してもコインが入らず…からフリーズ。しかも押し順ベルからのドッキリね。多分1/6500の共通9ベルを演出で択出してるだけでしょうね。3台/5台引いてたから確率的にも。通常時…まさか恩恵なしかな??
ズル滑りするベルもあるけど、あれはボナ確定後の演出っぽいのよね。通常時。

で、3台とも300gでしたし、前の方もなんで、忍みたいに何個かはなく、発生時点で300g確定っぽいですね。できれば忍は一部、秘宝は100%で重複するんですが、これも仕様的には300とかすぐ駆け抜けれるし、400枚ぽっちなんなからボナつけてくれてもいいのにね…。

これがart中RB全問正解はカノンバトル、のやつです。しょぼ。
まあ、確かに2/3択だからね。結構するけどさ、せめて+100からのカノンで良くね?
だいたい初期ゲも30-40ざらだし、カノンも30gそこそこ多いし、ボナ中の択ベルくらい忍みたいにg数くれよ!
そこまでして起爆剤をなくすわりにQAC事故とかいらね。

中段リプレイからロンフリ見たんですが、中段チェってリプレイフラグでしたっけ?違うなら、リプレイロンフリでしょうね。こちらはバイオのパクりっすな。
て言うか、リリチェが無くなったのは頂けない。2はかろうじて存在は生かしたのにね。初代は突入リプでしたが、通常リリチェ+赤7ロンフリでしたねー。今思えば1/65000の始まりだったかも。
ちなみに、天井ですが、ただart1発です。初代みたいに3or5セットとかではないのでむしろいらないくらいです。第2天井作って欲しいレベルのしょぼ天井です。
お疲れ様ーっす。7000回転19:30に辞めました。良く頑張った俺。
朝からダラダラ右下がり、cz.artも悪くはなく、2回目ボナで銅トロだったのもあり、初打ちだから攻めてみた。
13時で−1500枚、くそきつ…。ショーフリ300とボナ噛んで、頑張って2000枚。こっからまさかのボナ間1500gですっからかん(間駆け抜けart2発)。で、そこから何とかストック溜めつつ、短いartの連発とボナ、カノンやらで2500枚、抜けてartほどほど引くもボナが遠くなり500枚飲まれたので2000枚で辞め。プラス500枚。
良いところ
…いや、エウレカ好きだから、ちょっと流石に良いところを見つけれない。
一応、art中、レアやベル連でセットストックする概念がある(QACの)。プラス特化抽選ね。てか、特化無くしてこれだけで率あげれば良かったのに…。
悪いところ
これはたくさん…
ベルにこだわり過ぎていろんなとこで無理ゲー。1/36の3枚と1/13(3択それぞれ)のベル、とにかく択りベルすら遠いのに通常、czどうしろと?挙げ句に初期ゲー、artcz、特化すべてベル次第。これが無意味に場を荒らす。
クオーツリプや択り平行ベルやら、上位モードすらなかなか出ない。問題なのはQACはこれが上位でないと事故はない。
何か新基準のサミーのカスさっぷりをそれぞれ集結して作られた感がある。通常からレア、ベル連で頑張ってcz、そこでレアかボナかまして頑張ってart、初期ゲー数にかなりの引きを要求され、またその短いとこでレア、ベル連で特化ではなくそのためのcz、そこでくっそ短いゲーム数でレアかクソ遠いベルで行った特化は継続率詐欺の北斗の特闘みたいなカス乗せ。
art待機が長すぎ。しかもコイン減りすぎ。これが問題なもう一つが、初代を…みたいなこと言ってるリリベからの自力だが…とにかくリリベ後転落までの1-3gで突入リプフラグ来ないから、全く来ない。体感、周り見ても1/1500-2000gくらい。正直、択りではなくて直撃してくれて良い確率…。
ボナが仕事しなさすぎ。多分これが一番辛い理由だと思う。BBについてはバー揃い確率悪すぎやろ!!2みたいなat機やあるまいし、初代に合わせろ!ちなみに私BB17で一度も揃ってません。周り見ても一日で1回、運良くて2-3回…アホなの?青BB、遠いくせにart確定なだけで何ら恩恵ないくせにカットインと択りベル演出をなくしているほぼバグな仕上がり。RB、art中はBBより仕事するが、通常時は天井ストッパー要素しかない。終了後の高確も含めart中に引かないと損。初代はBBの7揃い軽いのと、レアは複数ストック、RBは内部システムが事故要素でしたから、ボナのカスさはほんと酷い。
感想
普通に作って欲しかった。特にart初期ゲー決めのシステムは本当に頂けん。8割がいきなりリプ、1割がまぐれでベルちょい、5分がレア役で100ちょい、5分がクオリプで事故どきどき。何かたまに事故った報告がここメインだけど、そんな引きあるならat機打った方が率いいと思うんだが。
czもよく考えてはいるが、とっても引きを無駄に使う感がやるせない。まあ、ここでボナひきゃいいだけだけど。意外と長くなる時もあるから、ボナ絡みやすくはある、偽よりは。
情報
良い加減サミーは未練たらしく前の台のシステム使い回しやめて欲しいが…
cz抽選は解呪に近い感じでショート、ミドル、ロングかは知らないけど、ストックと違う概念で連チャン性あり。情報に書いてあるcz高確だろうけど、右の魂魄ドライブ臭いのが点滅する(コードギアスの上パネ同様)。
ボナ1g連特に恩恵なし。
art中RB全問正解はカノンバトルに入るだけ。
リリベチャンス4回中3回正解で、3回とも初期ストックあり(何も引かずに継続)。たまたま?
とにかく、波に乗るまでが大変、吸い込み激しい割に、1000-2000枚がきつい。高設定トロフィーの挙動見ても、レア、ボナのタイミング要求度が高くてほんと無理。コードギアスと間違えてねえか?もう打ちませーん(^○^)
◆流浪人さん
昨日、初打ち。
グラフ見る限り「1」だったが勉強も兼ねて打ってみた。
4Kで演出無し中段チェリーBAR揃いww
エウレカシリーズではよくある演出無しでのレア役。
それはさて置き、、、
エピソードBIGからART(+60スタート)
、
、、
、、、
面白くない。
増えないし、ベルの自力感が強過ぎ。
皆さんの事故報告見て思ったのが、新基準でもこの出玉はマズイのでは、、、と思った。
出玉スピードは遅いが結果は万枚以上出るんだよなぁ、変な基準だな。
◆匿名
通常時中段チェリーバー揃い
ボーナスなしでv3からスタート
70gとクォーツ2個だけ獲得してからスタート
クォーツは、10と20のみですぐに駆け抜け
がっかりです

◆匿名
ロンフリ224枚で終わったと思ったら抜けてすぐビッグ
バーが揃ってART準備中に単独バー揃いからのv3w

◆匿名
右の液晶紫のチャンス目高確?から18SET乗ってびっくり
残りG数が多い時に紫液晶になるとV3超えますね
7000枚出ました
◆匿名ですがさん
なにも演出ない居住区ステージから中段チェリーバー揃い。
次回転でフリーズしてV3に直行。
ストック6個と40ゲーム乗せて、AOへ。
結果…300枚…辛い…
全飲まれかつ追加投資までしてシークレットバトルからのボナ込みart。
そこから連して1時間で2000枚でした。
引きがいいのか悪いのか…
周り見ると事故る事も多そうなので、演出含め今の基準の台では好きな方です。
意外とRB全問正解からのart引けますし。
気合い入れないと座れない台ではありますが笑(´-∀-`;)
私が始めた時はエウレカ2しか無かったのですが、2と比べると2の方が好きかな?
◆田舎もんさん
初打ちで一撃4500枚でした。(役5時間半)
BIGあとの強チェリーでART突入、ストック1個つき。
ストック分の上乗せ特化ゾーンでベル、ストーンを数回引き、倍、倍となったあとに中段チェリーで450G乗りました。(解析には中段チェリーの記載がありませんね…確かに引いたのですが)
その後REGなどでストックを4つほど貯めましたが、ARTはさすが1.4枚/G、リプレイばかりでノロノロ。新しい基準では仕方ないのでしょうか。失礼ながらもうプラスになっていたので早く終わってくれと思いながら演出などすっとばして打っていたら、ベルフリーズ?を引いたのでしょうか、300Gのっていました。
カノンバトルも2回引きましたが、一回目は70G、二回目は40G程でした。引き弱ですかね..
ART中のBIGはARTがだるいせいで爽快でした!(笑)
ボーナス後のARTスタンバイは結構長引くことが多くて、REGなんか全部持ってかれることが多々。
勝っておいてなんですが、面白いとは思いませんでした。初代のエウレカとは全く別物でちょっとがっかりです。原作を知らないので、原作自体が別物なのかもしれませんが。毎回トゥルースが敵なのもなんとも…ART中のSBもあんまり見分けがつかないしG数も変わらないので、星の数はちがっても期待感は??でした。
新しい台が今後出ても、同じような出玉速度なら打つのをためらいますね…出玉速度が遅いことで射幸心の抑制をしているってことなのでしょうか。入りに対して返りが遅すぎるとおもうんですが。返ってこないし。笑
◆初打ち君さん
初打ちで1kでBIG引きその後天井へw
ART単発で出た分打込んで帰ろうと思ってたら10G目にフリーズw負けてはないが勝ってもない❗ベル連の上乗せとボーナスの引きで勝敗が大きく分かれる台でした。
◆まさとさん
開店から15kでロングフリーズ
BigなしV3で80G+クォーツ3つスタート。
結果170Gで276枚終了。
その後持ちメダルで中チェ→白 白 青
勝つのは難しい
◆匿名
朝イチ110Gでフリーズ400乗せて3500枚、ART中のハズレで456確定だったか……即辞めしなければよかった……

◆レントン
ART中のナビ無しで黒バー右上がりテンパイ、不審に思いながら押すと黒バー揃い。なのにクォーツボーナス。ポラリスじゃないんかい!と思いながら消化したら、ベルが全問正解→V3モード突入でした。
その後もART中に白白黒バーのクォーツボーナスの全問正解でまたV3モード、レア役からの黒バーのクォーツボーナスの全問正解からのV3モードと、計3回V3モード突入しました。
夕方5時くらいから私的セブンスウェルが始まったのですが、結局閉店まで取りきれず、クォーツ5個残したまま6,000枚で終了でした。
QACは残した分も合わせて21個くらい。
しかし、出玉スピードが遅すぎますね。時速1,000枚位です。コレでもボーナスそこそこ引けてましたが、まさか、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。仕事帰りの方は絶対打っちゃいけない台ですね、というか、これは現行規制で作られてるART機全般に言えることですが。
覚える限りですが、
V3モード 3回
中段チェリーバー揃わず 2回→白白青とエピボ
カノンバトル4回
ART中のフリーズベル1回 上乗せ200G
で6,000枚と残り250Gとストック5個でした。
QACのクォーツリプ連とか奥深そうだったり、中段チェリー黒バー揃いとかまだ拝んでないけど、もう2度とこんなに出る気がしないのでここまでかなぁ。
因みに隣の台は中チェバー揃いからフリーズ、V3入ってました。V3も色んな突入の仕方があるもんですね。
◆匿名
朝一から当たり閉店までとりきれませんでした。
ロングフリーズが5回、残り900ゲームくらいでミニ液晶が紫のスペシャルに入りました。
1日通して9044ゲーム回して15641枚でした。
北斗の転生なら2万枚以上取れる時間だったのに、
新基準機の限界を感じました。
◆きくぞうさん
本日2回目のエウレカセブンAO
リリベ後の右上がりリプでART突入
その後、ロングフリーズを3回引いて、
8300枚でした。
QACは最高で180Gでした。
ほとんどV3モードのおかげでした。
あと途中で右の小さい液晶の背景が紫になり、
その間、クォーツリプレイが揃いやすかったです。

◆8384649さん
まぁ1.4枚じゃ時間かかるの仕方なし&
V3弾いて4900枚ちょい超えで閉店強制終了
まぁ新基準(上出来)じゃあこんなもんだべなぁ~
初触りで勝ったから文句はネーわ

◆宝星さん
一発art確定か超高確の恩恵くらいありそうですけどね。雑誌信用してないから滅多に見ませんが、異色からのエピボ昇格にえらい差があるらしいですね。となると、私は設定2濃厚だったのかな?隣はばりばり昇格してたから、高設定だったかも知れないけど、俺のより出てなかったな。
となると、下の割はそこそこだけど、上は安定で大勝ちとはならず、QACの引き次第なのかも。
辛そう。
ん?他の方の見て疑問。RT2.RT3のハズレが456てことは、art中ハズレは456確定ですか?
なら、2回引いたんで…
ん〜。
456でこれならきつすぎる…。
◆匿名ですがさん
ハサミで狙って、バー揃い否定かと思いました。「あー…ボーナスだけかよ…」って中押しししたら、右下がりバー揃いでした。
フリーズして、V3へ。
2作目の中チェでもこんなの見たことなかったので、びっくりしましたが。
まぁ2000枚で終了しましたが笑(´-∀-`;)
ボーナス引かんとやっぱ増えんですねぇ笑

◆ピッピさん
朝一並んで角台打ちました。
開店早々ポラリス作戦からのv3で380G/のストック4つ。v3中強スイカからビックボーナス入れたのですが上乗せ50gのみ…ちょっと期待したんですけどね^^;ベルフリーズ、カノンバトル等々で12時に+2440枚。
ART終了時ボーナス間500g以上だったので続行したらこれが大失敗。天井でart30g後何も来なくなってボーナス当たったのが1600g後…1箱半台が回収されました。
そこから台がまた豹変して中段チェリー+バー揃いフリーズ190gのストック2つだったのですがQACで+810Gを成し遂げました!
ただその時エウレカの島がザワザワしていることに気づかなかったのですが、4つ隣の台がQACで+9999Gにひたすら+10Gやら×2を叩き込んでる方がいらっしゃいましたました( ゚д゚)
結果プラス4900枚。万ゲーム出した人は8700枚打ち切りでした。
この台は事故待ち台ですね。お隣の挙動が456ぽかったですが、午前中自分以上にメダル出して自分と同じく天井超えても当たらない状態になってました。ARTは入るけど下皿モミモミでしたね。シークレットバトル突入率は456のそれでした。
中段チェリーやバー揃い、ポラリス作戦やフリーズは確立の割に良くみる気がします。自分も含め周りも良く引いてましたよ。

追加

◆しんさん
夕方3時過ぎから打ち始めてRB
RB終了後右上がりリプでart突入し、200ゲームスタート。
ちょこちょこカノンバトルやシークレットで上乗せして450過ぎた辺りで楽曲変化して10セットほど継続しました。
800ゲーム消化した辺りでようやくボーナス連打し獲得枚数も1300枚まで伸びてくれました。
そこから中段チェリーフリーズを3回、カノンバトルからのフリーズ1回、ポラリスから1回と計5回V3入れてクォーツ数個と裏ストック残して8000枚で閉店でした。
引き次第な台だと思います

◆nwさん
昨日打っていたとき、カノンバトルにてチャ目Bから3G乗せが発生したんですがこれなんですかね? このあと追撃で30G乗ったものの3Gなんて振り分けあるんでしょうか?

◆さん
QACで事故りました
17時過ぎにCZ中にボーナスその後のQACが育ちまくり
最後弱スイカで2960Gスタートでした
そのART中にカノン4回にバー揃いRBからV3を1回
あと何やかんやで閉店まで約3600G回し約600G取り残しで約8100枚
ただそれだけじゃなくARTを500Gほど消化したあたりで
ボーナス契機だったと思うが右横の画面が紫になり
だいたいならせば4~5Gに1回のペースで
クウォーツリプレイが揃いまくりの状態に
2連3連はざらで最高5連続クウォーツリプレイが揃ました
結局その状態は落ちず閉店まで
左下のQACストックは78個w
当然全残りです
新基準機だけじゃなく旧台も含めても一撃のポテンシャルはありますが
やっぱり増加枚数が低いので疲れますわ
カノンやV3より事故はQACですね
カノンはあまりのせない印象
V3はある程度手堅い印象

◆匿名
2回目の挑戦でしたがしばらく触らないで起きます。
事故るとその時点で終わらなくなりますね。
19時位から当たり始め、クォーツ貯めつつartを消化。
3回目のQACで1020g乗せ。
そこから300を切ることなく、ずーーっとビックボーナスないままなんだかんだ1500g。
ベルフリーズで200g乗ったりしましたが、いかんせん増えない。
本当に増えない。
REG4回目位から液晶紫になり、そこからクォーツリプレイばかりであれよあれよと25個。
なんだかんだ消化していましたが当然取りきれなく。
5500枚。新基準は飽きる。

◆熊もんさん
昼から打ちました。REG2回で1324ゲーム
で捨てられてた台を打ちました。投資100枚で
1420枚ほど出ましたが、純増がしょぼすぎる
台だと感じました。
◆たかさん
4000回転程までは1500枚出して、飲まれて繰り返し。
ボナ合算がいいので粘ってるとベル連で倍倍になって2500G上乗せ。
閉店まで3700回転程回して、一撃7500枚+事前持ち1000枚で終わりました。
200回転+クォーツ38個残しました。
閉店15分前にフリーズ引いたのが、何か寂しかったです。
投資6000円の回収18万。
事故っても出玉が遅すぎて、回収出来ないのが痛いですね。

◆おにさん
知識なしで15時くらいから初打ち。
中段チェリーからフリーズ引いて、これは一体何枚出ちゃうんだ!?思って回したら+90g、クォーツ0。200枚届かず。
ふて腐れながら打ち続けて、CZでベル7連くらいしてART突入して、どうせ30gだろ思って打ったら大事故で4020g乗せ。レア小役なしの全ベルでした。
結果こんな感じです。
これ、3000gくらい乗せてスペシャルまで上げれば一種の永久機関完成しますね…。クォーツリプが体感1/3から1/5くらいで落ちます。
こんなの開店から打っても取りきれませんわ…、

◆くうたさん
ノーボーナス150やめのエウレカに座り1000円でART突入、すぐにバー揃い中段チェリー(フリーズ無し)を引きそこから爆発。
普通の中段チェリー2回にベルフリーズ4回(200ゲーム乗せ)やアクティベートなんちゃらで事故り880ゲーム乗せなど、カノンバトル、ボーナス絡み一撃10500枚。
疲れ果てました(笑)
ほぼ初打ちで、お腹いっぱいです(笑)
もう打ちません(笑)

◆無糖さん
1日と散文の一で15800枚24時間やりたい
朝から積れば20000枚いくわこれ

◆わははさん
ボーナス確定後の準備中3ゲーム目に中段チェリー引いたのに、その中段チェリーの恩恵は何も無く唖然としましたわ!
こんな無駄引きいらないしこんなスペックにがっかりです。
準備中に中段チェリー出現と言う事を考えなかったのでしょうか?
あまりにもお粗末な仕様にやる気そがれました……
◆よんさん
午後からふらっと打ってみました。
通常時中段チェリーは当たり確定のみはきついですね…。
一応青でしたがほぼ駆け抜けでした。
その後最大600ハマりくらいで2000ゲームくらいまわして1600枚でした。
ボーナス中珍しく赤背景でたので貼っときます。
早く事故りたいです。

◆マルボロさん
こんばんわ。10回も打ってませんけど、何度トライしても1000枚以上出せません…500枚出すのすら才能が必要なんじゃないかという位きっつい台ですね。
そんな中、本日初めてV3モードに突入しました。それも2回も。
結果、1回目が400枚、2回目は300枚です 笑
まー、5スロなんで精神ダメージは弱いですけど、「本機最強の特化ゾーン!」がこれかよ!と嘆かずにはいられませんよ 笑
ちなみに、AOの前にモンキー3を初打ちして通常時に中チェ→究極Vモンキーに突入するも330枚でした…
プレミアを全く活かせない自分の下手くそっぷりが笑えます (゚∀゚)
◆よんさん
昨日、今日と打ってきました。
昨日はやたらつづくが出るは楽曲変化するわで多分高設定?って感じでした。
とにかくはまらず、通常時最大ハマり400くらいでした。
謎だったのが、いつもラスト3ゲームから表示のところ、一回だけラスト7ゲームからでした。
エウレカセブンだけに何かの示唆でしょうか?
結果は昨日2500枚、今日2000枚。
ハマりが300超えてやめました。
画像はキリンリアル看板です。

◆匿名
QACで2500Gの上乗せからのカノンバトル89%ループで約3000G ストック60個残しで閉店でした

span style=”background: linear-gradient(to bottom, #FFFFFF 80%, #00F6FF 80%);color: navy;font-weight:bold;”>この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
エウレカセブンAO スロット新台|天井・スペック・設定判別・PV動画・導入日・評価・解析攻略まとめ…でした。
「エウレカセブンAO」についての解析・攻略記事は、
記事内に順次追加していきます(*^^)v












この記事へのコメント