
 ©Sammy
 2017年5月8日、約8,000台導入予定
 新台「パチスロ サクラ大戦4 熱き血潮に」の解析・攻略情報の最新情報になります。
シリーズ第4弾となる新台「サクラ大戦 熱き血潮に」が登場。
- 天井情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定判別要素
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
※実際は「サクラ大戦4」は「恋せよ乙女」が該当し、「熱き血潮に」は初代のリメイクのため「サクラ大戦4」の表記ではないようです。スロットで第4弾ということ、また検索エンジンでは4での検索が多い事からこのような記事タイトルとさせて頂いている点をご理解頂けますとありがたいです。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・ゾーン情報 | 
| ・朝一リセット攻略 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| 通常時 | 
| ・通常時概要 | 
| ・好感度獲得抽選 | 
| ・ハートフルタイム | 
| ・ハートフルタイム中抽選 | 
| ・CZ「撃帝チャレンジ」 | 
| ・仮想迎撃チャレンジ | 
| ・轟雷号チャレンジ | 
| ・レビュウチャレンジ | 
| ART関連 | 
| ・ART「帝撃ラッシュ」 | 
| ・脇侍バトル | 
| ・敵将バトル | 
| ・ART中の内部状態 | 
| ・(超)必殺技覚醒 | 
| ・帝撃チャンス | 
| ・デートタイム | 
| ・エピソードART | 
| 演出関連 | 
| ・サミートロフィー | 
| ・マイスロ | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| サクラ大戦4 熱き血潮に 記事一覧 | 
|---|
| ・天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析攻略まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 好感度MAX10回 | 
| 恩恵 | ART当選 | 
| 狙い目 | 等価…7回スルー 5.6枚現金…8回スルー  | 
| ヤメ時 | ART後にポイントを確認してヤメ ※いずれかのポイントが90pt以上であれば続行可  | 

 ※ART終了後即ヤメ、好感度MAX10回あたり150G・平均天井到達を1500Gと仮定、好感度メーターの蓄積状況は非考慮
 引用:パチスロ期待値見える化様
好感度が重要な本機は天井も好感度で管理。
好感度MAX9回スルー時は10回目でART当選となります。
実践上ではおそらく好感度MAX10回の影響により、
 1100G付近から当選率が上昇し始め、
 1600Gまでにはほぼ当選しているようです。
そのため天井狙いはG数換算で平均1000Gを超えるため、
 天井狙いには向かない可能性が高いです。
◆天井狙い目について
 天井狙い目に関しては…
・「等価」…7回スルー
 ・「5.6枚現金」…8回スルー
…を目安に狙っていこうと思います。
◆ヤメ時について
 基本的にはART後にポイントを確認して即ヤメ。
いずれかのポイントが90pt以上の場合は続行も可。
ゾーン情報
◆ゾーン実践値

引用:パチスロ期待値見える化様
実践上で1100G付近から当選率が上昇し始め、
 1600Gまでにはほぼ当選しているようです。
これは好感度MAX10回到達による影響だと思われます。
◆メーター狙い
 本機は好感度メーターが重要な台となっているため、
 メーター狙いが有効となる可能性あり。
・いずれかのメーターが90pt以上
 ・季節一致小役が80pt以上
上記のいずれかを満たした場合は狙ってみてもOKかと思います。
参考:すろぱちくえすと様
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時の解析攻略情報になります。
| 項目 | 電源ON/OFF時 | リセット時 | 
|---|---|---|
| 天井 | 引き継ぐ | 短縮抽選 | 
| 好感度 | 引き継ぐ(内部) | 再抽選 | 
| ステージ | 劇場ステージ | |
◆天井
 リセット・設定変更時は天井までの好感度スルー回数は短縮抽選され、ART間で好感度100%に5or9回到達でART確定となります。
天井振り分けの比率は1:1となっています。
| リセット・設定変更時の天井振り分け | |
|---|---|
| 5回 | 50.0% | 
| 9回 | 50.0% | 
◆好感度
 好感度に関しては朝イチは見た目上は0%表示で
 リセット・設定変更時は平均45%スタートとなり
 前日+当日分で100%到達で据え置き濃厚となります。
| リセット・設定変更時の好感度振り分け | |
|---|---|
| 好感度 | 振り分け | 
| 1~55 | 各1.2% | 
| 56~99 | 各0.8% | 
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年5月8日 | 
| 導入台数 | 約8,000台 | 
| メーカー | サミー | 
| タイプ | ART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| コイン持ち | 約44G | 
| 天井 | 好感度MAX10回 | 
| 設定 | ART | 出率 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/394.1 | 97.9% | 
| 2 | 1/381.9 | 98.8% | 
| 3 | 1/363.4 | 100.7% | 
| 4 | 1/330.4 | 103.7% | 
| 5 | 1/293.5 | 107.8% | 
| 6 | 1/271.7 | 111.5% | 
設定判別
◆高設定確定パターン
 【サミートロフィー】
 ART終了時に液晶画面右下にサミートロフィーが出現する可能性あり。
| 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 設定2以上 | 設定3以上 | 設定456 | 設定56 | 設定6 | 
◆ART初当たり確率
| 設定 | ART | 
|---|---|
| 1 | 1/394.1 | 
| 2 | 1/381.9 | 
| 3 | 1/363.4 | 
| 4 | 1/330.4 | 
| 5 | 1/293.5 | 
| 6 | 1/271.7 | 
◆CZ・ART直撃当選率
 通常時、好感度MAX時のCZ・ART直撃当選率に設定差が存在
高設定ほど当選率は優遇され、
 ART直撃抽選に関しては設定5・6が優遇。
・好感度100%到達時の当選振り分け
 ・TOTAL当選率
…は、以下の通りです。
| 好感度MAX到達時の当選振り分け | ||
|---|---|---|
| 設定 | 仮想迎撃 | 轟雷号 | 
| 1 | 24.6% | 16.4% | 
| 2 | 22.3% | 16.4% | 
| 3 | 25.0% | 17.6% | 
| 4 | 25.0% | 18.0% | 
| 5 | 24.2% | 18.8% | 
| 6 | 27.0% | 18.8% | 
| 設定 | レビュウ | ART直撃 | 
| 1 | 8.2% | 0.8% | 
| 2 | 9.8% | 1.6% | 
| 3 | 9.0% | 0.8% | 
| 4 | 10.5% | 1.6% | 
| 5 | 11.3% | 3.1% | 
| 6 | 11.3% | 3.1% | 
| TOTAL当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 50.0% | 
| 2 | 50.0% | 
| 3 | 52.3% | 
| 4 | 55.1% | 
| 5 | 57.4% | 
| 6 | 60.2% | 
◆ハートフルタイム
 ハートフルタイム当選率と当選時のストック個数に若干の設定差が存在。
高設定ほど当選率、当選個数ともに優遇されます。
| ハートフルタイム当選率 (弱レア役)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 50.0% | 25.0% | 
| 3・4 | 55.1% | 27.3% | 
| 5・6 | 60.2% | 30.1% | 
| ハートフルタイム当選率 (強レア役)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 100% | 75.0% | 
| 3・4 | 77.3% | |
| 5・6 | 80.1% | |
| ハートフルタイム当選率 (チャンスリプレイ)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 25.0% | 10.2% | 
| 3・4 | 27.0% | 10.9% | 
| 5・6 | 29.3% | 11.7% | 
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節非対応)  | 
|
|---|---|
| 設定 | 1個 | 
| 1~6 | 100% | 
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節対応・弱レア役)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| 1・2 | 60.2% | 29.7% | 10.2% | 
| 3・4 | 60.3% | 30.5% | 9.2% | 
| 5・6 | 58.4% | 33.1% | 8.4% | 
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節対応・強レア役)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 2個 | 3個 | 5個 | 
| 1・2 | 80.1% | 16.8% | 3.1% | 
| 3・4 | 75.0% | 21.1% | 3.9% | 
| 5・6 | 69.9% | 25.0% | 5.1% | 
◆モギリチャンス当選率
 「モギリチャンス」には季節移行(ステージチェンジ)の一部から突入。
 ※ART終了時も含む
 高設定ほど当選率がアップし、
 発生した場合は設定2以上が確定。
設定別のモギリチャンス当選率は、以下の通りです。
| モギリチャンス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 季節移行時 | 実質確率 | 
| 1 | – | – | 
| 2 | 0.4% | 1/10887.5 | 
| 3 | 0.8% | 1/5471.9 | 
| 4 | 1.2% | 1/3709.4 | 
| 5 | 1.6% | 1/2892.4 | 
| 6 | 2.0% | 1/2340.2 | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
 【基本DDT】
 左リール上段付近に黒BARを目安にチェリーを狙う。
 ※チェリーの払い出しは1枚となっており、スイカとチャンス目はリプレイフラグなので、最悪チェリーだけ狙えば枚数的な取りこぼしは無し。
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・左リール下段に黒BAR停止時
 →中右リールは適当押し
 成立役…ベル、リプレイ、チャンスリプレイ、CB、弱チャンス目、強チャンス目
 「チャンスリプレイ」…中段ライン「リプ/リプ/ベル」
 「CB」…中段ライン「リプ/ベル/ベル」
 「弱チャンス目」…中段ライン「リプ/リプ/スイカ」
 「強チャンス目」…右上がり「黒BAR/スイカor赤7/スイカ」
・左リール下段にチェリー停止時
 →中リールは適当押し+右リールはチェリーを狙う
 成立役…弱チェリー、強チェリー
 「弱チェリー」…2連チェリー
 「強チェリー」…3連チェリー
・左リール上段にスイカ停止時
 →中リールはスイカを狙う+右リールは適当押し
 成立役…弱スイカ、強スイカ
 「弱スイカ」…右下がりスイカ揃い
 「強スイカ」…スイカ小V型停止
小役確率
◆通常時
| 小役確率(設定差なし) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| 押し順ベル | 1/3.5 | 
| 強チェリーA | 1/386 | 
| 強スイカA | 1/386 | 
| 強チャンス目A | 1/386 | 
| CB | 1/26.6 | 
| 小役確率(設定差あり) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | チャンスリプレイ (通常時)  | 
チャンスリプレイ (RT1中)  | 
弱チェリー 弱スイカ 弱チャンス目  | 
| 1 | 1/29.7 | 1/4.62 | 各1/96.2 | 
| 2 | 1/29.7 | 1/4.62 | 各1/96.2 | 
| 3 | 1/29.8 | 1/4.62 | 各1/96.2 | 
| 4 | 1/29.4 | 1/4.61 | 各1/95.0 | 
| 5 | 1/29.1 | 1/4.60 | 各1/93.8 | 
| 6 | 1/28.8 | 1/4.59 | 各1/92.6 | 
| 設定 | 強チェリーB 強スイカB 強チャンス目B  | 
共通ベル | BAR揃い | 
| 1 | 各1/1150 | 1/6554 | 1/65536 | 
| 2 | 各1/1150 | 1/3277 | 1/65536 | 
| 3 | 各1/1150 | 1/6554 | 1/65536 | 
| 4 | 各1/1092 | 1/3277 | 1/65536 | 
| 5 | 各1/1040 | 1/3855 | 1/65536 | 
| 6 | 各1/993 | 1/1928 | 1/32768 | 
※通常時は6択リプレイの押し順正解でRT1に移行し、3択リプレイ押し順正解でRT1が維持となります。
 ※強レア役は時計図柄を狙い上中段に時計図柄が停止時に強レア役Bとなります。
◆ART中
| CB中の小役確率 | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| 14枚ベル | 1/1.3 | 
| 14枚ベル(必殺技) | 1/4.8 | 
| 小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 3択リプレイ | |
| 1~6 | 1/3.0 | |
| 設定 | チャンスリプレイ | 共通リプレイ | 
| 1 | 1/24.1 | 1/19.6 | 
| 2 | 1/24.1 | 1/19.7 | 
| 3 | 1/24.1 | 1/19.6 | 
| 4 | 1/23.7 | 1/20.2 | 
| 5 | 1/23.4 | 1/20.6 | 
| 6 | 1/23.1 | 1/21.2 | 
| 小役確率 (帝撃チャンス中)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 赤7リプレイ | 赤7フェイク | 
| 1~6 | 1/5.7 | 1/28.6 | 
通常時概要
◆通常時ステージ
 各ステージごとに対応役が存在し、対応役成立で…
・好感度メーターのアップ
 ・ハートフルタイム突入抽選
…が行われています。
| 通常時ステージ | |
|---|---|
| 対応役 | 季節ステージ | 
| チェリー | 春 | 
| スイカ | 夏 | 
| チャンス目 | 秋 | 
| チャンスリプレイ | 冬 | 
◆好感度メーター

上記画面の右側が好感度メーター。
各ステージごとの対応役を引くことで、
 好感度メーターがアップ。
◆サクラリンクシステム

「サクラリンクシステム」とは…
・全状態で貯まる好感度を数値で見れる
 ・全状態で好感度は引き継がれる
…というシステムとなっています。
好感度獲得抽選
◆好感度獲得抽選(通常時)
 通常時の好感度獲得抽選は季節対応役・非対応役により変化。
季節対応役・非対応役別の好感度上乗せ振り分けは、以下の通りです。
| 好感度上乗せ振り分け (季節非対応役時)  | 
||
|---|---|---|
| 好感度 | チャンスリプレイ 弱レア役  | 
強レア役 | 
| +1% | 80.1% | – | 
| +2% | 9.8% | – | 
| +3% | 6.3% | 66.6% | 
| +4% | 3.1% | 14.0% | 
| +5% | 0.8% | 2.6% | 
| +6% | – | 8.1% | 
| +8% | – | 1.7% | 
| +9% | – | 4.1% | 
| +10% | – | 0.3% | 
| +12% | – | 2.1% | 
| +15% | – | 0.2% | 
| +16% | – | 0.3% | 
| +20% | – | 0.1% | 
| 好感度上乗せ振り分け (季節対応役時)  | 
||
|---|---|---|
| 好感度 | チャンスリプレイ 弱レア役  | 
強レア役 | 
| +1% | – | – | 
| +2% | 31.9% | – | 
| +3% | 24.1% | – | 
| +4% | 19.8% | – | 
| +5% | 8.1% | – | 
| +6% | 5.4% | 26.6% | 
| +8% | 3.2% | 5.6% | 
| +9% | 1.9% | 20.0% | 
| +10% | 1.3% | 1.0% | 
| +12% | 2.2% | 20.7% | 
| +15% | 0.9% | 7.6% | 
| +16% | 0.6% | 3.5% | 
| +18% | – | 4.1% | 
| +20% | 0.5% | 2.1% | 
| +24% | – | 3.0% | 
| +25% | 0.1% | 0.3% | 
| +27% | – | 1.2% | 
| +30% | – | 1.0% | 
| +32% | – | 0.4% | 
| +36% | – | 1.4% | 
| +40% | – | 0.3% | 
| +45% | – | 0.5% | 
| +48% | – | 0.5% | 
| +50% | – | 0.03% | 
| +60% | – | 0.3% | 
| +64% | – | 0.1% | 
| +75% | – | 0.02% | 
| +80% | – | 0.04% | 
| +100% | – | 0.01% | 
◆好感度獲得抽選(ART中)
 ART中の好感度獲得抽選は季節は関与せず、
 下記の振り分けにより好感度上乗せを抽選します。
| 好感度上乗せ振り分け (ART中・成立役別)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 好感度 | チャンスリプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | 
| +1% | 60.1% | – | – | 
| +2% | 20.8% | 40.0% | – | 
| +3% | 9.7% | 24.1% | – | 
| +4% | 5.2% | 16.8% | – | 
| +5% | 0.9% | 4.1% | – | 
| +6% | 1.7% | 6.1% | 33.3% | 
| +8% | 0.7% | 3.0% | 7.0% | 
| +9% | 0.4% | 1.9% | 20.0% | 
| +10% | 0.2% | 0.9% | 1.3% | 
| +12% | 0.3% | 1.9% | 18.2% | 
| +15% | 0.1% | 0.6% | 4.2% | 
| +16% | 0.1% | 0.5% | 2.9% | 
| +18% | – | – | 4.5% | 
| +20% | 0.02% | 0.3% | 1.3% | 
| +24% | – | – | 2.8% | 
| +25% | 0.003% | 0.04% | 0.1% | 
| +27% | – | – | 1.2% | 
| +30% | – | – | 0.6% | 
| +32% | – | – | 0.4% | 
| +36% | – | – | 1.2% | 
| +40% | – | – | 0.2% | 
| +45% | – | – | 0.3% | 
| +48% | – | – | 0.4% | 
| +50% | – | – | 0.02% | 
| +60% | – | – | 0.2% | 
| +64% | – | – | 0.04% | 
| +75% | – | – | 0.01% | 
| +80% | – | – | 0.02% | 
| +100% | – | – | 0.002% | 
ハートフルタイム

| ハートフルタイム | |
|---|---|
| タイプ | 好感度加算ゾーン | 
| 突入率 | 約1/53 | 
「ハートフルタイム」は約1/53で突入する好感度上乗せ高確ゾーン。
モギリチャンス発生は多数の好感度獲得のチャンス。
ハートフルタイムには下記の4パターン存在。
| ハートフルタイム | |
|---|---|
| 期待度 | パターン | 
| 高 | ドキドキタイム | 
| ↑ | バニータイム | 
| ↑ | ターゲットタイム | 
| 低 | アドベンチャータイム | 
◆パターン別の特徴
 【アドベンチャータイム】
 10G+α間継続し、ベル成立で好感度+5%以上上乗せ。
レア役成立時はアドベンチャータイム
 そのものを上乗せとなります。
【ターゲットタイム】
 黒風船がなくなるまで毎G好感度を+1%以上上乗せ。
押し順ベルこぼし目を除くハズレ成立で黒風船が
 1つ減少し、レア役成立時は黒風船を上乗せ。
【バニータイム】
 10G間継続し、毎G好感度を+3%以上上乗せ。
【ドキドキタイム】
 1G完結で期待度高。
告白成功で好感度+100%となり、
 小役・ハズレ成立時の約65%で告白成功。
【モギリチャンス】
 季節移行(ステージチェンジ)の一部から突入。
ハズレ以外成立で好感度+10%以上上乗せ。
◆ハートフルタイム振り分け
 ハートフルタイム当選時の振り分けは、以下の通りです。
| ハートフルタイム当選時の振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | アドベンチャー | ターゲット | バニー | ドキドキ | 
| 1~3 | 50.0% | 30.1% | 14.8% | 5.1% | 
| 4~6 | 44.9% | 33.2% | 16.8% | 5.1% | 
◆ハートフルタイム出現率
| ハートフルタイム出現率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/53.4 | 
| 2 | 1/53.5 | 
| 3 | 1/51.5 | 
| 4 | 1/51.0 | 
| 5 | 1/48.8 | 
| 6 | 1/48.7 | 
◆ハートフルタイム当選率
 対応役成立でハートフルタイム突入のチャンス。
成立役別のハートフルタイム当選率は、以下の通りです。
| ハートフルタイム当選率 (弱レア役)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 50.0% | 25.0% | 
| 3・4 | 55.1% | 27.3% | 
| 5・6 | 60.2% | 30.1% | 
| ハートフルタイム当選率 (強レア役)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 100% | 75.0% | 
| 3・4 | 77.3% | |
| 5・6 | 80.1% | |
| ハートフルタイム当選率 (チャンスリプレイ)  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 対応役 | 非対応役 | 
| 1・2 | 25.0% | 10.2% | 
| 3・4 | 27.0% | 10.9% | 
| 5・6 | 29.3% | 11.7% | 
◆ハートフルタイム当選時の当選個数
 対応レア役が成立した場合は、
 当選率+当選個数も優遇されます。
成立役別のハートフルタイム当選時の当選個数は、以下の通りです。
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節非対応)  | 
|
|---|---|
| 設定 | 1個 | 
| 1~6 | 100% | 
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節対応・弱レア役)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| 1・2 | 60.2% | 29.7% | 10.2% | 
| 3・4 | 60.3% | 30.5% | 9.2% | 
| 5・6 | 58.4% | 33.1% | 8.4% | 
| ハートフルタイム当選時の当選個数 (季節対応・強レア役)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 2個 | 3個 | 5個 | 
| 1・2 | 80.1% | 16.8% | 3.1% | 
| 3・4 | 75.0% | 21.1% | 3.9% | 
| 5・6 | 69.9% | 25.0% | 5.1% | 
◆モギリチャンス当選率
 「モギリチャンス」には季節移行(ステージチェンジ)の一部から突入。
高設定ほど当選率がアップし、
 発生した場合は設定2以上が確定。
設定別のモギリチャンス当選率は、以下の通りです。
| モギリチャンス当選率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 季節移行時 | 実質確率 | 
| 1 | – | – | 
| 2 | 0.4% | 1/10887.5 | 
| 3 | 0.8% | 1/5471.9 | 
| 4 | 1.2% | 1/3709.4 | 
| 5 | 1.6% | 1/2892.4 | 
| 6 | 2.0% | 1/2340.2 | 
ハートフルタイム中抽選
◆アドベンチャータイム
 10G+α間継続し、ベル揃いで好感度+5%以上上乗せ。
MB・レア役成立時はアドベンチャータイム
 のゲーム数を上乗せとなります。
成立役別の好感度振り分けは、以下の通りです。
| 好感度振り分け (ベル揃い時)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | +5% | +10% | +30% | +50% | 
| 1~4 | 87.5% | 10.2% | 1.6% | 0.8% | 
| 5 | 85.2% | 12.5% | 1.6% | 0.8% | 
| 6 | 83.2% | 12.5% | 3.1% | 1.2% | 
| ゲーム数上乗せ (MB・レア役成立時)  | 
|
|---|---|
| 成立役 | ゲーム数 | 
| MB | +1G | 
| チャンスリプレイ | +1G | 
| 弱レア役 | +2G | 
| 強レア役 | +5G | 
◆ターゲットタイム
 黒風船がなくなるまで毎G好感度を+1%以上上乗せ。
押し順ベルこぼし目を除くハズレ成立で黒風船が
 1つ減少し、レア役成立時は黒風船を上乗せ。
成立役別の好感度振り分けは、以下の通りです。
| 好感度振り分け (ハズレ成立時)  | 
|
|---|---|
| 設定 | +1% | 
| 1~6 | 100% | 
| 好感度振り分け (リプレイ・ベル・CB成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | +2% | +3% | +5% | 
| 1・3 | 69.9% | 25.0% | 5.1% | 
| 2・4 | 66.8% | 30.1% | 3.1% | 
| 5 | 64.8% | 30.1% | 5.1% | 
| 6 | 60.2% | 33.6% | 6.3% | 
| 好感度振り分け (レア役成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | +3% | +5% | +10% | 
| 1・3 | 69.9% | 19.9% | 10.2% | 
| 2・4 | 64.8% | 30.1% | 5.1% | 
| 5 | 64.8% | 25.0% | 10.2% | 
| 6 | 59.8% | 30.1% | 10.2% | 
| 黒風船上乗せ (レア役成立時)  | 
|
|---|---|
| 成立役 | 上乗せ | 
| チャンスリプレイ | +1個 | 
| 弱レア役 | +2個 | 
| 強レア役 | +5個 | 
◆バニータイム
 10G間継続し、毎G好感度を+3%以上上乗せ。
成立役別の好感度振り分けは、以下の通りです。
| 好感度振り分け (レア役成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 好感度 | ハズレ リプレイ チャンスリプレイ  | 
ベル | MB | 
| +3% | 89.8% | 80.1% | – | 
| +5% | 9.8% | 16.8% | – | 
| +10% | 0.4% | 3.1% | 80.1% | 
| +20% | – | – | 19.9% | 
| +30% | – | – | – | 
| +50% | – | – | – | 
| +100% | – | – | – | 
| 好感度 | 弱レア役 | 強レア役 | |
| +3% | – | – | |
| +5% | – | – | |
| +10% | 64.8% | – | |
| +20% | 25.0% | – | |
| +30% | 9.8% | 59.8% | |
| +50% | 0.4% | 30.1% | |
| +100% | – | 10.2% | |
◆ドキドキタイム
 1G完結で期待度高。
告白成功で好感度+100%となり、
 小役成立時は成功確定、ハズレでも約67%で成功。
◆モギリチャンス
 季節移行(ステージチェンジ)の一部から突入。
ハズレ成立まで継続となります。
毎ゲーム好感度+10%以上を上乗せし、
 レア役成立時は+30%以上の上乗せ確定。
成立役別の好感度振り分けは、以下の通りです。
| 好感度振り分け (成立役別)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
| 好感度 | リプレイ ベル MB  | 
チャンス リプレイ  | 
弱レア役 | 強レア役 | 
| +10% | 46.9% | – | – | – | 
| +20% | 23.4% | – | – | – | 
| +30% | 15.6% | 50.0% | – | – | 
| +50% | 9.4% | 30.1% | 83.2% | – | 
| +100% | 4.7% | 19.9% | 16.8% | 100% | 
好感度MAX
◆好感度MAX
 好感度メーターは4つ存在し、
 1つでも好感度MAXになると…
・CZ「撃帝チャレンジ」
 ・ART「帝撃ラッシュ」
…の抽選が行われます。
MAX到達後はシアター演出へ発展し、
 演出成功でCZorART突入となります。
◆好感度MAX発生率
| 好感度MAX発生率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/121.3 | 
| 2 | 1/121.2 | 
| 3 | 1/117.0 | 
| 4 | 1/113.9 | 
| 5 | 1/107.9 | 
| 6 | 1/103.5 | 
◆CZorART直撃実質確率
| CZorART直撃実質確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/239.2 | 
| 2 | 1/239.2 | 
| 3 | 1/220.9 | 
| 4 | 1/205.1 | 
| 5 | 1/186.8 | 
| 6 | 1/171.3 | 
◆好感度MAX到達後演出
 MAX到達後は複数の演出でCZやARTを告知。
| 演出 | 期待度 | 
|---|---|
| モギリタイム演出 | 約40% | 
| 撃帝チャレンジ ルーレット演出  | 
CZ以上濃厚 | 
| さくら檄熱演出 | 約99% | 
| 次回予告 | CZorART濃厚 | 
◆シアター演出
 通常時に好感度がMAXになると「シアター演出」へ発展。
CZorART突入の判定演出となっています。
CZ「撃帝チャレンジ」

「撃帝チャレンジ」は好感度MAX到達時の抽選で当選すると突入するCZ。
撃帝チャレンジには複数パターン存在し、
 チャレンジ内容でART突入期待度が異なっています。
以下、撃帝チャレンジの種別となります。
・仮想迎撃チャレンジ
 ・轟雷号チャレンジ
 ・レビュウチャレンジ
◆突入契機
 通常時に好感度MAX(100%)になると、
 シアター演出へ発展となります。
演出成功時はCZorART突入確定となり、
 高設定ほど当選率は優遇されています。
また、ART直撃抽選に関しては設定5・6が優遇。
◆好感度MAX到達時の当選振り分け
 好感度100%到達時の当選振り分けは、以下の通りです。
| 好感度MAX到達時の当選振り分け | ||
|---|---|---|
| 設定 | 仮想迎撃 | 轟雷号 | 
| 1 | 24.6% | 16.4% | 
| 2 | 22.3% | 16.4% | 
| 3 | 25.0% | 17.6% | 
| 4 | 25.0% | 18.0% | 
| 5 | 24.2% | 18.8% | 
| 6 | 27.0% | 18.8% | 
| 設定 | レビュウ | ART直撃 | 
| 1 | 8.2% | 0.8% | 
| 2 | 9.8% | 1.6% | 
| 3 | 9.0% | 0.8% | 
| 4 | 10.5% | 1.6% | 
| 5 | 11.3% | 3.1% | 
| 6 | 11.3% | 3.1% | 
◆TOTAL当選率
 設定別のトータル当選率は、以下の通りです。
| TOTAL当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 50.0% | 
| 2 | 50.0% | 
| 3 | 52.3% | 
| 4 | 55.1% | 
| 5 | 57.4% | 
| 6 | 60.2% | 
仮想迎撃チャレンジ
| 仮想迎撃チャレンジ | |
|---|---|
| ART当選条件 | レア役抽選or10G完走 | 
| 終了条件 | 押し順ベル不正解 | 
| 継続G数 | 最大10G | 
| ART期待度 | 約45% | 
ベル押し順当てを成功しつつ10G完走できればART突入。
押し順ベルの正解率は2/3となっており、
 レア役による直撃もあります。
 ※不正解時も1/2でベル揃いするため
 ART期待度は約45%となっています。
◆強制クリア抽選
 仮想迎撃チャレンジ中のレア役成立時は、
 強制クリア抽選が行われます。
強レア役成立時はART当選確定。
レア役成立時の強制クリア抽選は、以下の通りです。
| 強制クリア抽選 (レア役成立時)  | 
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| チャンスリプレイ | 25.0% | 
| 弱レア役 | 33.2% | 
| 強レア役 | 100% | 
轟雷号チャレンジ
| 轟雷号チャレンジ | |
|---|---|
| ART当選条件 | 目的地に到達 (2500m)  | 
| 終了条件 | 動力0 | 
| 継続G数 | 10G+α | 
| ART期待度 | 約66% | 
成立役によって短縮距離が変化し、
 目的地(2500)到達でART突入となります。
途中駅に到達する毎に+3Gを加算。
ART期待度は約66%となっています。
◆距離短縮抽選
 小役成立時に距離短縮抽選が行われます。
成立役別の距離短縮抽選は、以下の通りです。
| 成立役別の距離短縮抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 距離 | ハズレ | リプレイ | チャンスリプレイ | CB | 
| 50 | 59.8% | – | – | – | 
| 100 | 19.9% | 66.4% | – | 50.0% | 
| 150 | 12.5% | 16.8% | – | 29.7% | 
| 200 | 6.3% | 10.2% | 59.8% | 12.5% | 
| 250 | – | 5.1% | 30.1% | 6.3% | 
| 500 | 1.6% | 1.6% | 10.2% | 1.6% | 
| 1000 | – | – | – | – | 
| 距離 | ベルこぼし | ベル揃い | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 50 | 100% | – | – | – | 
| 100 | – | – | – | – | 
| 150 | – | 98.4% | – | – | 
| 200 | – | – | – | – | 
| 250 | – | – | 66.8% | – | 
| 500 | – | 1.6% | 33.2% | 50.0% | 
| 1000 | – | – | – | 50.0% | 
レビュウチャレンジ
| レビュウチャレンジ | |
|---|---|
| ART当選条件 | 成功期待度により抽選 | 
| 終了条件 | 25G消化 | 
| 継続G数 | 最大25G間 | 
| ART期待度 | 約83% | 
成立役に応じて成功期待度が加算され、
 25G間でアップさせた成功期待度により、
 ART抽選が行われます。
ART当選の有無はレビュウ本番締め演出で判定。
 ※100%到達時はその時点で終了
 ボタンプッシュのパターンなどにも注目。
ART期待度は約83%で激アツとなっています。
◆期待度加算抽選
 成立役別の期待度加算抽選は、以下の通りです。
| 成立役別の期待度加算抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 加算% | ハズレ | リプレイ | チャンスリプレイ | CB | 
| 2% | 75.0% | – | – | – | 
| 3% | 25.0% | 60.2% | – | – | 
| 5% | – | 39.8% | 87.5% | 89.8% | 
| 10% | – | – | 12.5% | 10.2% | 
| 20% | – | – | – | – | 
| 30% | – | – | – | – | 
| 加算% | ベル | 弱レア役 | 強レア役 | |
| 2% | – | – | – | |
| 3% | 75.0% | – | – | |
| 5% | 25.0% | 50.0% | – | |
| 10% | – | 50.0% | – | |
| 20% | – | – | 75.0% | |
| 30% | – | – | 25.0% | |
ART「帝撃ラッシュ」

| 帝撃ラッシュ | |
|---|---|
| タイプ | メインART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| 初回継続G数 | 30G+α間+敵将バトル | 
| 2セット目以降継続G数 | 20/30/40G+α間+敵将バトル | 
ART「帝撃ラッシュ」は本機のメインART。
ARTには…
・「脇侍バトル」
 ・「敵将バトル」
…の2つのパートが存在。
初回は必殺技覚醒からスタートし、脇侍数は1000体。
脇侍バトルで脇侍全撃破なら継続濃厚の敵将バトルに突入。
脇侍が残っていれば継続率による抽選となります。
◆ART準備中
 ART準備中の抽選に関しては…
・好感度(メーター)のアップ
 ・上乗せ特化ゾーン
の抽選を行っています。
◆ART中好感度MAX時性能
| ART中好感度MAX時性能 | |||
|---|---|---|---|
| 好感度 | 対応役 | 性能 | |
| 風(青) | チャンスリプレイ | 高確移行率アップ(約1.5倍) | |
| 林(紫) | チャンス目 | 脇侍撃破数アップ(約1.5倍) | |
| 火(赤) | チェリー | 必殺技発動率アップ (高確時はベルの1/2で必殺技)  | 
|
| 山(緑) | スイカ | 高確滞在率アップ (モード降格率が1/2)  | 
|
好感度がMAXになるとART性能がアップし、
 アップした性能はART終了まで継続。
脇侍バトル

| 脇侍バトル | |
|---|---|
| タイプ | 前半バトルパート | 
| 契機 | ART中 | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| 初回継続G数 | 30G+α間 | 
| 2セット目以降継続G数 | 20/30/40G+α間 | 
「脇侍バトル」はベル成立毎に脇侍を撃破し…
・全撃破時…継続確定(残りG数+敵将バトル上乗せ)
 ・規定ゲーム数消化時…継続率抽選の敵将バトルへ
…となっています。
◆必殺技発生率
 「火」ランプが点灯時は必殺技発生率がアップし、
 高確時はベルの1/2で必殺技発生となります。
| 必殺技発生率 (押し順ベル・MB中ベルA時)  | 
||
|---|---|---|
| 状態 | 「火」非点灯 | 「火」点灯 | 
| 低確 | 1.2% | 1.2% | 
| 通常 | 10.2% | 14.8% | 
| 高確 | 33.2% | 50.0% | 
※MB中ベルB(左リール中段ベル)は必殺技確定
◆脇侍撃破抽選
 「林」ランプ点灯時は脇侍撃破数が約1.5倍アップ。
ベル成立時の脇侍撃破数振り分けは、以下の通りです。
| ベル成立時・脇侍撃破数振り分け (「林」ランプ非点灯時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 撃破数 | 葵叉丹 | ミロク | 羅刹 | 
| 20体 | 7.6% | 12.5% | 8.2% | 
| 21~24体 | 各0.8% | 各1.3% | 各0.8% | 
| 25体 | 1.0% | 1.6% | 1.0% | 
| 26~29体 | 各0.8% | 各1.3% | 各0.8% | 
| 30体 | 25.5% | 10.7% | 5.4% | 
| 31~34体 | 各2.5% | 各1.0% | 各0.5% | 
| 35体 | 3.1% | 1.2% | 0.6% | 
| 36~39体 | 各2.5% | 各1.0% | 各0.5% | 
| 40体 | 11.5% | 5.5% | 5.2% | 
| 41~44体 | 各1.0% | 各0.5% | 各0.5% | 
| 45体 | 1.2% | 0.6% | 0.6% | 
| 46~49体 | 各1.0% | 各0.5% | 各0.5% | 
| 50体 | 5.7% | 12.8% | 10.3% | 
| 51~54体 | 各0.5% | 各1.3% | 各1.0% | 
| 55体 | 0.6% | 1.6% | 1.2% | 
| 56~59体 | 各0.5% | 各1.3% | 各1.0% | 
| 60体 | 0.9% | 3.3% | 5.5% | 
| 61~64体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 65体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 66~69体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 70体 | 0.6% | 2.7% | 7.7% | 
| 71~74体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.8% | 
| 75体 | 0.1% | 0.3% | 0.9% | 
| 76~79体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.8% | 
| 80体 | 0.6% | 2.7% | 5.3% | 
| 81~84体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 85体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 86~89体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 90体 | 0.6% | 2.7% | 5.2% | 
| 91~94体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 95体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 100体 | 0.04% | 0.2% | 0.3% | 
| 撃破数 | 刹那 | 天海 | 覚醒サタン | 
| 5体 | – | 22.5% | – | 
| 6~9体 | – | 各2.3% | – | 
| 10体 | 5.1% | 12.8% | 20.1% | 
| 11~14体 | 各0.5% | 各3.3% | 各2.0% | 
| 15体 | 0.6% | 2.6% | 2.5% | 
| 16~19体 | 各0.5% | 各1.0% | 各2.0% | 
| 20体 | 10.3% | 8.2% | 11.2% | 
| 21~24体 | 各1.0% | 各0.8% | 各1.0% | 
| 25体 | 1.2% | 1.0% | 1.2% | 
| 26~29体 | 各1.0% | 各0.8% | 各1.0% | 
| 30体 | 23.1% | 10.4% | 10.6% | 
| 31~34体 | 各2.3% | 各1.0% | 各1.0% | 
| 35体 | 2.8% | 1.2% | 1.2% | 
| 36~39体 | 各2.3% | 各1.0% | 各1.0% | 
| 40体 | 13.9% | 0.6% | 10.6% | 
| 41~44体 | 各1.3% | – | 各1.0% | 
| 45体 | 1.6% | – | 1.2% | 
| 46~49体 | 各1.3% | – | 各1.0% | 
| 50体 | 0.8% | – | 0.6% | 
| ベル成立時・脇侍撃破数振り分け (「林」ランプ点灯時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 撃破数 | 葵叉丹 | ミロク | 羅刹 | 
| 30体 | 65.2% | 44.9% | 26.2% | 
| 31~34体 | 各6.6% | 各4.6% | 各2.7% | 
| 35体 | 8.2% | 5.6% | 3.3% | 
| 36~39体 | 各6.6% | 各4.6% | 各2.7% | 
| 40体 | 14.0% | 7.7% | 6.5% | 
| 41~44体 | 各1.0% | 各0.5% | 各0.5% | 
| 45体 | 1.2% | 0.6% | 0.6% | 
| 46~49体 | 各1.0% | 各0.5% | 各0.5% | 
| 50体 | 5.7% | 12.8% | 10.3% | 
| 51~54体 | 各0.5% | 各1.3% | 各1.0% | 
| 55体 | 0.6% | 1.6% | 1.2% | 
| 56~59体 | 各0.5% | 各1.3% | 各1.0% | 
| 60体 | 0.9% | 3.3% | 5.5% | 
| 61~64体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 65体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 66~69体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 70体 | 0.6% | 2.7% | 7.7% | 
| 71~74体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.8% | 
| 75体 | 0.1% | 0.3% | 0.9% | 
| 76~79体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.8% | 
| 80体 | 0.6% | 2.7% | 5.3% | 
| 81~84体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 85体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 86~89体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 90体 | 0.6% | 2.7% | 5.2% | 
| 91~94体 | 各0.1% | 各0.3% | 各0.5% | 
| 95体 | 0.1% | 0.3% | 0.6% | 
| 100体 | 0.04% | 0.2% | 0.3% | 
| 撃破数 | 刹那 | 天海 | 覚醒サタン | 
| 10体 | – | 22.5% | – | 
| 11~14体 | – | 各2.3% | – | 
| 15体 | – | 2.8% | – | 
| 16~19体 | – | 各2.3% | – | 
| 20体 | 5.1% | 11.4% | 20.1% | 
| 21~24体 | 各0.5% | 各1.0% | 各2.0% | 
| 25体 | 0.6% | 1.2% | 2.5% | 
| 26~29体 | 各0.5% | 各1.0% | 各2.0% | 
| 30体 | 65.2% | 35.8% | 41.1% | 
| 31~34体 | 各6.6% | 各3.6% | 各4.0% | 
| 35体 | 8.1% | 4.4% | 5.0% | 
| 36~39体 | 各6.6% | 各3.6% | 各4.0% | 
| 40体 | 16.6% | 2.2% | 12.5% | 
| 41~44体 | 各1.3% | – | 各1.0% | 
| 45体 | 1.6% | – | 1.2% | 
| 46~49体 | 各1.3% | – | 各1.0% | 
| 50体 | 0.8% | – | 0.6% | 
敵将バトル

| 敵将バトル | |
|---|---|
| タイプ | 後半バトルパート | 
| 契機 | 脇侍バトル規定G数消化時 脇侍バトル中脇侍全撃破時  | 
| 継続G数 | 6G間 | 
「敵将バトル」は勝利・継続・敗北のいずれかを決める継続バトル。
・勝利時…ART継続+次の敵将
 ・継続時…ART継続+同じ敵将
 ・敗北時…通常ステージ移行
…となっています。
味方攻撃でチャンス、必殺技発動なら勝利濃厚となります。
◆敵将別バトル期待度
| 敵将別バトル期待度 (脇侍バトル)  | 
|
|---|---|
| 敵将 | 期待度 | 
| 羅刹 | 高 | 
| ミロク | ↑ | 
| 葵叉丹 | ↑ | 
| 刹那 | ↑ | 
| 覚醒サタン | ↑ | 
| 天海 | 低 | 
| 敵将別バトル期待度 (敵将バトル)  | 
|
|---|---|
| 敵将 | 期待度 | 
| 刹那・覚醒サタン | 高 | 
| 天海・ミロク | ↑ | 
| 葵叉丹・羅刹 | 低 | 
◆敵将シナリオ・対応キャラ
 初戦は葵叉丹が選択され、
 勝利後は羅刹・刹那・ミロクが出現(ほぼ均等配分)。
3人を撃破で天海から覚醒サタンへと発展。
対応キャラのボイスと押し順ナビのボイスが異なったり、
 BGMが変化したときはチャンス。
| 敵将シナリオ・対応キャラ | ||
|---|---|---|
| 敵将 | 対応キャラ | |
| 1将目 | 葵叉丹 | さくら | 
| 2~4将目 (ランダム)  | 
羅刹 | さくら&アイリス | 
| 刹那 | マリア&紅蘭 | |
| ミロク | すみれ&カンナ | |
| 5将目 | 天海 | さくら | 
| 6将目 | 覚醒サタン | 大神 | 
◆継続抽選
 敵将バトルはキャラ毎に何戦目に勝利するかを抽選。
・脇侍前撃破後
 ・ARTゲーム数消化後
…の継続抽選に当選した場合は、勝利する対戦数に到達しているか否かで勝利・継続が決定されます。
勝利対戦数に到達時は勝利、非到達時は継続となります。
敵将別の勝利対戦数抽選は、以下の通りです。
| 敵将別・勝利対戦数抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 対戦数 | 葵叉丹 | 羅刹・ミロク 刹那  | 
天海 | 覚醒サタン | 
| 1戦目 | 100% | 5.1% | 5.1% | – | 
| 2戦目 | – | 14.8% | 10.2% | – | 
| 3戦目 | – | 80.1% | 14.8% | 5.1% | 
| 4戦目 | – | – | 19.9% | 14.8% | 
| 5戦目 | – | – | 50.0% | 80.1% | 
◆ゲーム数消化後の継続抽選
 ゲーム数消化後に敵将バトル発展時は、
 敵将ごとに継続抽選が行われます。
葵叉丹時の継続率には設定差が存在し、
 高設定ほど継続率が優遇されます。
また、覚醒サタン撃破後は全敵将が覚醒サタンと同様の継続率となります。
| ゲーム数消化後の継続抽選 (葵叉丹時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 勝利 | デートタイム | トータル | 
| 1 | 36.7% | 3.1% | 39.8% | 
| 2 | 43.4% | 1.6% | 44.9% | 
| 3 | 41.8% | 3.1% | 44.9% | 
| 4 | 48.4% | 1.6% | 50.0% | 
| 5 | 46.9% | 3.1% | 50.0% | 
| 6 | 51.2% | 3.1% | 54.3% | 
| ゲーム数消化後の継続抽選 (葵叉丹以外)  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 勝利or継続 | デートタイム | トータル | 
| 羅刹 | 38.3% | 1.6% | 39.9% | 
| ミロク | 48.4% | 1.6% | 50.0% | 
| 刹那 | 58.6% | 1.6% | 60.2% | 
| 天海 | 50.0% | – | 50.0% | 
| 覚醒サタン | 60.2% | – | 60.2% | 
◆勝利or継続時のゲーム数振り分け
| 勝利or継続時・ゲーム数振り分け | ||
|---|---|---|
| パターン | 継続 | 勝利 | 
| ゲーム数消化 | +20G | +30G | 
| 脇侍全撃破 | +30G | +40G | 
ART中の内部状態
◆内部状態
 ART中の内部状態には…
・低確
 ・通常
 ・高確
…の3種類の状態が存在。
内部状態が上位状態ほど…
・(超)必殺技覚醒
 ・上乗せ特化ゾーン「帝撃チャンス」
…の突入期待度アップ。
◆ステージ別状態示唆
| 内部状態 | |
|---|---|
| 期待度 | パターン | 
| 本前兆!? | 夜桜ステージ | 
| 高 | 高確ステージ | 
| ↑ | 通常ステージ | 
| 低 | 低確ステージ | 
◆状態移行抽選
 状態の昇格抽選はベル・レア役で、
 降格抽選はリプレイで行われます。
好感度MAXで点灯するランプは…
・風(青)点灯…状態昇格率アップ
 ・山(緑)点灯…状態降格率ダウン
…となっています。
成立役・状態別の状態移行抽選は、以下の通りです。
【昇格抽選】
| ベル成立時の状態昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 低確滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 通常へ | 高確へ | 
| 消灯 | 1.6% | – | 
| 点灯 | 2.0% | – | 
| 通常滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 高確へ | |
| 消灯 | 1.6% | |
| 点灯 | 2.0% | |
| 弱レア役成立時の状態昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 低確滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 通常へ | 高確へ | 
| 消灯 | 46.9% | 3.1% | 
| 点灯 | 70.3% | 4.7% | 
| 通常滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 高確へ | |
| 消灯 | 50.0% | |
| 点灯 | 75.0% | |
| チャンスリプレイ成立時の状態昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 低確滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 通常へ | 高確へ | 
| 消灯 | 31.3% | 2.0% | 
| 点灯 | 46.9% | 3.1% | 
| 通常滞在時 | ||
| 風(青)ランプ | 高確へ | |
| 消灯 | 33.2% | |
| 点灯 | 50.0% | |
【降格抽選】
| リプレイ成立時の状態降格抽選 | |
|---|---|
| 高確滞在時 | |
| 山(緑)ランプ | 通常へ | 
| 消灯 | 33.2% | 
| 点灯 | 16.8% | 
| 通常滞在時 | |
| 山(緑)ランプ | 低確へ | 
| 消灯 | 33.2% | 
| 点灯 | 16.8% | 
(超)必殺技覚醒
◆必殺技覚醒

| 必殺技覚醒 | |
|---|---|
| タイプ | 脇侍撃破ゾーン | 
| 契機 | ART初当たり時 脇侍バトル中レア役抽選 好感度MAX到達時  | 
| 継続G数 | 5G+α間 | 
ベル成立で100体以上の脇侍を撃破し、
 5G経過後は3択リプレイ成立で転落抽選。
合体必殺技発生で大量撃破のチャンス。
◆超必殺技覚醒
| 超必殺技覚醒 | |
|---|---|
| タイプ | 脇侍撃破ゾーン | 
| 契機 | ART初当たり時 脇侍バトル中レア役抽選 好感度MAX到達時  | 
| 継続G数 | 10G+α間 | 
超必殺技覚醒は必殺技覚醒に比べて、
 保障ゲーム数が5G伸びて10Gとなっています。
◆突入抽選(好感度100%到達時)
 好感度100%到達時は(超)必殺技覚醒当選が確定。
以下のパターン時は超必殺技覚醒を抽選します。
・ART初当たり時
 ・対応する風林火山ランプ消灯時
また、以下のパターンは超必殺技覚醒が確定。
・対応ランプが既に点灯時
 ・ロングフリーズ発生時
好感度100%到達時の必殺技覚醒振り分けは、以下の通りです。
| 必殺技覚醒振り分け (好感度100%到達時)  | 
|
|---|---|
| 種別 | 振り分け | 
| 必殺技覚醒 | 93.8% | 
| 超必殺技覚醒 | 6.3% | 
◆突入抽選(レア役成立時)
 レア役成立時は(超)必殺技覚醒の突入抽選が行われます。
強レア役成立時は25%で突入。
レア役成立時の必殺技覚醒当選率は、以下の通りです。
| 必殺技覚醒当選率 (レア役成立時)  | 
||
|---|---|---|
| 種別 | チャンスリプレイ 弱レア役  | 
強レア役 | 
| 必殺技覚醒 | 0.4% | 23.4% | 
| 超必殺技覚醒 | 0.02% | 1.6% | 
また、レア役成立時は必殺技覚醒のゲーム数上乗せも抽選。
レア役成立時の必殺技覚醒のゲーム数上乗せ抽選は、以下の通りです。
| 必殺技覚醒のゲーム数上乗せ抽選 (レア役成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| G数 | チャンスリプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | 
| +1G | 100% | 75.0% | – | 
| +2G | – | 19.9% | – | 
| +3G | – | 5.1% | 50.0% | 
| +5G | – | – | 50.0% | 
◆脇侍撃破数振り分け
 必殺技覚醒中はベル成立で必殺技発動となり、
 100体以上の脇侍撃破が確定となります。
以下のパターンは200体以上の撃破濃厚。
・合体必殺技発動
 ・MBの次レバーで演出なし
必殺技発動時の脇侍撃破数振り分けは、以下の通りです。
| 脇侍撃破数振り分け (必殺技発動時)  | 
|
|---|---|
| 撃破数 | 振り分け | 
| 100体 | 80.1% | 
| 150体 | 12.5% | 
| 200体 | 5.1% | 
| 250体 | 1.6% | 
| 300体 | 0.8% | 
◆終了抽選
 残りゲーム数消化後は3択リプレイ成立時に終了抽選が行われます。
| 必殺技覚醒継続率 (3択リプレイ成立時)  | 
|
|---|---|
| 種別 | 継続率 | 
| 必殺技覚醒 | 25.0% | 
| 超必殺技覚醒 | 50.0% | 
帝撃チャンス

| 帝撃チャンス | |
|---|---|
| タイプ | 上乗せ特化ゾーン | 
| 契機 | レア役抽選 | 
| 継続G数 | 10G+α間 | 
「帝撃チャンス」はART中の強レア役を
 契機に突入するゲーム数上乗せ特化ゾーン。
 ※デートタイム中・帝撃チャンス中は除く
 赤7揃いでゲーム数上乗せとなります。
◆帝撃チャンス当選率
 高設定の方が若干当選率がアップします。
強レア役成立時の帝撃チャンス当選率は、以下の通りです。
| 帝撃チャンス当選率 (強レア役成立時)  | 
|
|---|---|
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 12.5% | 
| 2 | 12.5% | 
| 3 | 12.9% | 
| 4 | 13.3% | 
| 5 | 13.7% | 
| 6 | 13.7% | 
◆赤7揃い&ゲーム数期待度
| 赤7揃い&ゲーム数期待度 | |
|---|---|
| パターン | 期待度 | 
| 虹 | 高 | 
| 緑 | ↑ | 
| 青 | 低 | 
レインボーはゲーム数の大量上乗せの大チャンス!?
◆赤7揃い確率
 帝撃チャンス中の赤7揃い(赤7リプレイ)と、
 赤7フェイク確率は、以下の通りです。
| 赤7揃い・赤7フェイク確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 赤7リプレイ | 赤7フェイク | 
| 1~6 | 1/5.7 | 1/28.6 | 
◆上乗せゲーム数振り分け
 赤7揃い時の上乗せゲーム数振り分けは、以下の通りです。
| 上乗せゲーム数振り分け (赤7揃い時)  | 
|
|---|---|
| G数 | 振り分け | 
| +10G | 66.8% | 
| +20G | 16.8% | 
| +30G | 10.2% | 
| +50G | 5.1% | 
| +100G | 1.2% | 
◆帝撃チャンスのゲーム数上乗せ
 レア役成立時は帝撃チャンスの
 ゲーム数上乗せ抽選が行われます。
レア役成立時の帝撃チャンスのゲーム数上乗せ抽選は、以下の通りです。
| 帝撃チャンスのゲーム数上乗せ抽選 (レア役成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| G数 | チャンスリプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | 
| +1G | 100% | 75.0% | – | 
| +2G | – | 19.9% | – | 
| +3G | – | 5.1% | 50.0% | 
| +5G | – | – | 50.0% | 
※カットイン発生時、CB後のベル成立時は残りゲーム数の減算なし
デートタイム

| デートタイム | |
|---|---|
| タイプ | 上乗せ特化ゾーン | 
| 契機 | 敵将バトル勝利時の一部 (勝利時の約5%) ロングフリーズ経由  | 
| 継続G数 | 10G+α間 | 
「デートタイム」は本機最強の上乗せ特化ゾーン。
敵将バトル勝利時の一部(約5%)で次回予告を経由し突入。
また、ロングフリーズ発生時も突入期待度大となります。
消化中はリプレイ以外の全役で上乗せを抽選し、
 最終Gで貯めたハート数の分だけボタンPUSHで上乗せG数を告知します。
ハートの色で期待度は変化しハート1つで最大300G上乗せ!
◆突入時の上乗せゲーム数振り分け
 デートタイム突入時は10~30GのARTゲーム数上乗せを抽選。
| ARTゲーム数上乗せ振り分け (デートタイム突入時)  | 
|
|---|---|
| ゲーム数 | 振り分け | 
| +10G | 69.9% | 
| +20G | 19.9% | 
| +30G | 10.2% | 
◆上乗せゲーム数抽選
 デートタイム中は以下の契機で上乗せ確定となります。
・ベル
 ・MB
 ・レア役
また、強レア役成立時は+50G以上が確定。
デートタイム中の成立役別上乗せゲーム数振り分けは、以下の通りです。
| 上乗せゲーム数振り分け (デートタイム中・成立役別)  | 
|||
|---|---|---|---|
| ゲーム数 | 押し順ベル MB中ベルA  | 
共通ベル MB中ベルB MB  | 
チャンスリプレイ | 
| +5G | 66.4% | – | – | 
| +10G | 19.9% | 50.0% | 50.0% | 
| +20G | 10.2% | 33.6% | 29.7% | 
| +30G | 3.1% | 12.5% | 12.5% | 
| +50G | – | 3.1% | 6.3% | 
| +100G | 0.4% | 0.8% | 1.6% | 
| ゲーム数 | 弱レア役 | 強レア役 | |
| +20G | 66.8% | – | |
| +30G | 19.9% | – | |
| +50G | 10.2% | 50.0% | |
| +100G | 3.1% | 25.0% | |
| +150G | – | 12.5% | |
| +200G | – | 6.3% | |
| +250G | – | 3.1% | |
| +300G | – | 3.1% | |
※MB中ベルB…逆押し時左リール中段ベル停止(必殺技発生)
◆デートタイムのゲーム数上乗せ抽選
 レア役成立時はデートタイム自体のゲーム数を上乗せ。
レア役成立時のゲーム数上乗せ抽選は、以下の通りです。
| デートタイムのゲーム数上乗せ抽選 (レア役成立時)  | 
|||
|---|---|---|---|
| ゲーム数 | チャンスリプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | 
| +1G | 100% | 75.0% | – | 
| +2G | – | 19.9% | – | 
| +3G | – | 5.1% | 50.0% | 
| +5G | – | – | 50.0% | 
エピソードART
| エピソードART | |
|---|---|
| 契機 | 敵将バトル勝利時の一部 | 
| 継続G数 | 30G間 | 
「エピソードART」は敵将バトル勝利時の一部で突入。
覚醒サタンや天海に勝利する事ができれば!?
サミートロフィー
ART終了時は画面右下にトロフィーが出現する可能性あり。
出現時は特定設定が確定となり、
 高設定が確定するパターンも存在します。
| 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 設定2以上 | 設定3以上 | 設定456 | 設定56 | 設定6 | 
◆サミートロフィー出現率
 トロフィー出現率は消化G数によって出現率が変化。
消化G数別のサミートロフィー出現率は、以下の通りです。
| 1~1000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 0.1% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 0.1% | 0.1% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | – | 
| 6 | 3.7% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 
| 1001~4000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 0.6% | – | – | – | – | 
| 3 | 0.6% | 0.1% | – | – | – | 
| 4 | 0.6% | 0.1% | 0.1% | – | – | 
| 5 | 0.6% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | – | 
| 6 | 0.6% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 
| 4001~5000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 0.6% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 0.6% | 0.4% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 0.6% | 0.4% | 0.1% | – | 
| 6 | 3.7% | 0.6% | 0.4% | 0.1% | 0.1% | 
| 5001~6000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 1.2% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 1.2% | 0.6% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 1.2% | 0.6% | 0.4% | – | 
| 6 | 3.7% | 1.2% | 0.6% | 0.4% | 0.4% | 
| 6001~7000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 2.4% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 2.4% | 1.2% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 2.4% | 1.2% | 0.6% | – | 
| 6 | 3.7% | 2.4% | 1.2% | 0.6% | 0.6% | 
| 7001~8000G消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 2.4% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | 1.2% | – | 
| 6 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | 1.2% | 1.2% | 
| 8001G~消化時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | レインボー | 
| 1 | – | – | – | – | – | 
| 2 | 3.7% | – | – | – | – | 
| 3 | 3.7% | 2.4% | – | – | – | 
| 4 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | – | – | 
| 5 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | 2.4% | – | 
| 6 | 3.7% | 2.4% | 2.4% | 2.4% | 2.4% | 
マイスロ

 マイスロで乙女ハートを独り占めし、
 お気に入りのヒロインとデート!!
特化ゾーン「デートタイム」では各キャラとのデートが楽しめる仕様。
マイスロでは全7キャラのカスタムが可能となります。
・マイカウンター
 ・ミッション
…などのお馴染み機能も搭載!
◆マイスロカスタム
 演出にかかわるマイスロカスタムには…
・押し順ナビボイス変更
 ・PUSHボタン出現時のボイス変更
 ・発展ロゴ出現時ボイス変更
 ・演出中の登場ヒロイン頻度変更
 ・デートタイム中キャラクター変更
…などのカスタムを搭載!
ロングフリーズ

| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | 通常時バー揃い | 
| 恩恵 | 全好感度MAX | 
| 期待値 | 調査中 | 
ロングフリーズは通常時バー揃いから発生。
全てのART性能がアップした状態でARTに突入。
その他の詳細が判明次第アップします。
PV動画
試打動画
【濱マモル×かおりっきぃ☆ 試打・解説】
【「一撃ティナ」 試打・解説】
管理人の一言
サミーからシリーズ第4弾となる新台「サクラ大戦4 熱き血潮に」が登場。
サクラ大戦は1996年にセガより発売された人気ゲーム。
アニメ、舞台などにも展開され多くのファンを持つコンテンツとなっています。
サクラリンクシステムが搭載されていて、
 通常時も飽きさせない仕様となっています。
ネームバリューもある台なので良い出来であることに期待しましょう!
読者様ご報告コーナー
◆さくさくさん
 デートタイムで事故らせましたが、サタン倒せず1700枚止まり…正直サタンまで行くのも難しいので、無理ゲー感ハンパないです。加えて、通常時の面白さが皆無なのでもう打ちたくないです泣

◆あだぱん
 フリーズから一撃3000枚EDまで見ました。激帝が流れると継続確定か?
 敵将は3回目のバトルで必ず撃破出来ると思う。
 爺の壁が高い。大体の人は爺を撃破出来ずに終わると思う。バトル中に強レア子役引いて勝利上書きを願うしかないかも。
 バトル中にゲージ100%にすると勝利確定?で次ARTは必殺技覚醒なし。
 いかに強レア子役を引いて必殺技覚醒、帝撃チャンスを引き、そこで事故らせるか…強レア子役でもゲージが数%しか増えないし。
 最後に一言、継続率何それ。

◆ななしさん
 フリーズ後
 4つMAX状態でデートタイム1回、激戦?飛行機?一回、超必殺3回をチャンス役無しで確認しました
 サタンを倒すと番外編?で最初の敵が出ます。
 サタンと爺いを倒すとエピソード確定のようです。BGMが変わると引き分け以上確定で、途中で雑魚撃破でBGMが通常に戻っても引き継がれ引き分けor勝利でした。ART突入時に必ず必殺が確定、1人目のボスは倒しやすい仕様のようでしたが、1セット100枚弱で終わったりと無理ゲー要素満載でしたが設定が良かったのかCZ突入が2/1程でした。CZ経由せずに2回ART確認しました。雑魚敵撃破しやすいボスで高確移行とベルの引きでループする事が出来れば残りゲーをキープしつつ出玉を増やせそうです。

◆まーしーさん
 昨日新台初日で打ってきました。
 19時ぐらいの入店で、約300Gはまりからの打ち始め。
 通常時は対応レア役や強小役がを引かないとなかなか演出も発展しない。
 でもレア役がある程度でどんどん来るので、流れに乗れれば好感度は良く溜まる。
 その代わりCZ当選率が少し低め、でも突入すれば小役揃いやすいので、ART当選は軽めなイメージ。(実践3回中3回共ART当選)
ART初当たりは、ベル引きとレア小役からの高確抽選が勝負。タイミング合えば、特化も引きやすいのでは?
 ART3回はどれも引き継ぎですが、帝劇チャンス2回(150G、80G)、デートタイム1回(235G?)当選で、
 約1100Gの2300枚流しでした。(投資21k)
 ART初当たりBGMが激帝に変化すれば、継続以上確定なのかなと。
原作も知ってる分、楽しく打てる感じ。
 タイミング合えば、全然出るとは思うので、個人的には満足でした。
◆りえさん
 今日、朝イチから打ってきました。
 意味が分からず打ってましたが、なかなか終わる様子もなく、一撃4000枚でました。

◆匿名
 今日初打ち22K使用し38K。
 サタン倒せずだったけど、帝激チャンスで180G乗せして約2400枚まで。
 当たってるときは優越感すごいけど、通常時は修行。
 ただ、リーチ目?と疑う出目が来てから爆発だったから、もしかしたら?

◆匿名
 帝撃チャンスの最高上乗せ報告
 これのおかげでサタンまでいきました。

◆匿名
 敵将バトル時?確認済みですが赤シャッター、脇侍に味方反撃3回まで有り、大神カットイン?決着時赤?敵将おののく?カットインなどが複数出れば継続っぽいです!

◆匿名
 今日ずっと打ってましたが朝イチ即座ART入るもそこから延々投資が止まず30Kまで吸われ諦めかけたら900Gで直撃ARTが入ってより天海爺まで伸び帝撃チャンス+倒すと必ずデート
 でも大きなゲーム数は取れない(最高+165)のになかなか終わらない…天海もなかなか倒せないまま結局終わるも再び天国中で引き戻しまた天海まで伸びるといった感じでサタンに会えないままでもなんだかんだでコンスタンスに4500枚…
 高確確認し辞めましたが帝撃チャンス10G中全くゲーム数が取れないとかシアター赤+レビュー83%をハズす。敵残あと1機とかヘンテコなのをよく見ましたねw

◆匿名
 普段は花火しかやらないのですが、パチンコのサクラ大戦が好きだったのでやってみたらロングフリーズ引いて4桁まで伸びました!嬉しいー。
 エンディングも見れて楽しめた。獲得は2300枚くらいでした。
 ロングフリーズもう一回引き当てたい!

◆もりぞーさん
 初当たりまで1129G。
 無理ゲー感半端ない。
 3時間でプラス1.4kでした。
 データカウンターの履歴見ても1日の最高が5~6千枚。
 コレならミリゴで夢見るわw

◆みくおさん
 ターゲットタイムでめっちゃ続きました。
 風船15個超えたあたりから終わる気配なし。
その後即あたりして繰り越し好感度は3回全部超必殺でした。

◆nanasiさん
 フリーズからですが、サタン2回倒しここまででした。やはり今の内規だと出ない感しか残りませんね。

◆天海強すぎさん
 サクラ大戦は前作、前々作と好きだったので打ってみました。システムは変わっていながらもART中に音楽が流れたりベルを引いて敵を倒していくなどは面白かったです。
 運良く初戦勝利でデートタイムも入りなかなか良いと思ってました。そう。天海と戦うまでは。
 とりあえず今まで調子よくベルで脇差を30~90体倒せてたのが1桁ばかりになった瞬間にドン引きです。
 他の敵将がサクサク全撃破で継続決められたのに天海になった瞬間に突然無理ゲーです。
 とりあえずデートタイムと音楽が聞けたのでもう打ちませんが満足ということにしておきます。

◆匿名
 本日特にこれと行った事故もなく1000G継続しましたが天海で5敗したので3回目で撃破確定ではないですね
◆レンさん
 初打ちしましたので報告です
 朝一から900Gかけて宵越し天井
 そこから増えては飲ましを繰返しながら14時ごろのことでした
 好感度がチャンス目チェリー90%オーバーでART開始
 初回と2セット目でどちらもマックスになりばんばん雑魚殲滅が達成できるように
 そこから特に帝劇もデートもなく気づけば最終決戦へ
 正直サタンよか5人目のほうが強かった
 無事サタンも撃破
 art入るときの好感度がいかに大事か分かる初打ちでした

◆さくらさん
 初打ちでした。ラッシュ1800枚ほど獲得して即やめしている台があったので80Gほど回したら入りました。サタンは2回倒しました。フリーズ引けませんでしたが、デートで700Gほど引いてそこからどんどん上乗せでした。

◆にろにーさん
 なんも知らずに初打ち。
 投資12kで一撃約5500枚。
 1番最初に倒した敵からデートタイムで金ハートが300乗せ。
 なんか攻略見た限りだとまあ低い割合のものを引いたみたいでwww
 レア役落ちまくるし好感度はポンポン上がるしで楽しめました。

◆あまみつさん
 現在打っているのですが。
 初当たり1832G
 シアターは一度も三幕以上行かずCZ0のままスルー天井になりました。
 1800までが100%と書いてあってもそこまで行くことなんてそうそうないだろ。と割り切って打っていたらこんなことに…w
 前の方が何回スルーしていたか確認してい
 なかった為追い続けることになりました…
 持ちメダルがあった為なんとか気落ちしていませんがこの後の展開次第では発狂してしまう可能性ありです( ; ; )
 初コメントがこれは悲しすぎますが笑
◆ネオベルさん
 ART中ベルナビを外してしまい、80G程転落し抜けました。辛かったのは60Gぐらいで引いた檄艇ですね。
 ART状態ではないから『赤7狙え』も無抽選なのでしょう。素抜けでした。
 押し順ミスだけはやってはいけないですね。今回2回目でしたが;(1回目は20G程度で復帰しました。
 9時間打ち続けで850枚投資の4000枚オーバー回収。。ホント500枚は損しただろうなぁ。みなさんもどうか気を付けてください。
◆北の重鎮さん
 サミートロフィー金が出ました。挙動は良かったのですが、引きが噛み合わないと話しになりませんね。
 5000G打つも、マイナスです。たぶん4なんでしょうね。機械割103%ではね。

◆バルデスさん
 初打ちで、フリーズ(中段チェリー)を引きました。
 高感度MAX2回失敗で諦めていたところに最後の1000円で、中段チェリーを引いて大爆発しました。
 すべての高感度MAX(+100%)スタートは恐ろしーです。
 最終18連荘しました。
 天海撃破語ストーリーを挟みサタンバトルで1回目引き分け、ARTゲーム数終了後プッシュ演出からバトル引き分けで、継続 消化後の再バトルで敗北するまで
 1076G 
 2212枚獲得しました。
 13000円投入した際は、天井まで打つことなく全負けを覚悟しましたが中段チェリー(フリーズ)を引いたときは自分がフリーズ
 しました。
 まさに一撃で約40000円(箱3杯)は怖いです。

初期スタートゲーム数は100Gです。

補足、デートタイム1回、帝劇チャンレンジ1回にも当選しました。
 超必殺技覚醒 数回突入や通常ベル揃いから必殺技発動でMAX300撃破も確認しました。
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
 ・大負け
 ・フリーズ結果
 ・上乗せ
 ・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
一部参考:パチスロ攻略マガジン様
以上、
 サクラ大戦4 熱き血潮に スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・フリーズ・評価・解析まとめ…でした。
「サクラ大戦4 熱き血潮に」についての解析・攻略記事は、
 記事内に順次追加していきます(*^^)v






												
												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント