
©Sammy
2018年12月17日、約2,000台導入予定
新台「パチスロ 回胴黙示録カイジ4」の解析・攻略情報の最新情報になります。
人気コンテンツ「カイジ」のシリーズ第4弾がA+ARTタイプで登場!
- 天井情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定判別要素
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・- | 
| 通常時 | 
| ・通常時概要 | 
| ・前兆ステージ | 
| ・CZ「逆境チャレンジ」 | 
| ボーナス関連 | 
| ・限定ジャンケンボーナス | 
| ・ビッグボーナス | 
| ・美心のらぶらぶデートボーナス | 
| ・(SUPER)ZAWA ZAWAボーナス | 
| ART関連 | 
| ・ART「黙示録モード」 | 
| ・ワンポーカー | 
| ・麻雀17歩 | 
| 演出関連 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| カイジ4 記事一覧 | 
|---|
| ・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 非搭載 | 
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2018年12月17日 | 
| 導入台数 | 約2,000台 | 
| メーカー | サミー | 
| 仕様 | 5.9号機 | 
| タイプ | A+ART | 
| 純増 | 約0.3枚/G | 
| コイン持ち | 調査中 | 
| 天井 | 非搭載 | 
| 設定 | ボーナス 合算  | 
ART | ボーナス+ ART合算  | 
出率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/198.6 | 1/299.8 | 1/119.5 | 97.5% | 
| 2 | 1/189.4 | 1/299.0 | 1/116.0 | 98.7% | 
| 3 | 1/187.2 | 1/298.9 | 1/115.1 | 100.2% | 
| 4 | 1/171.6 | 1/297.8 | 1/108.9 | 104.1% | 
| 5 | 1/156.8 | 1/296.2 | 1/102.5 | 110.0% | 
| 6 | 1/145.0 | 1/294.9 | 1/97.2 | 114.1% | 
設定判別
◆ボーナス確率
ボーナス合算確率に設定差が存在し、
高設定ほど出現率が優遇されています。
なお、ART初当り確率に関しては、
ほぼ設定差が無しとなっています。
| 設定 | ボーナス合算 | 
|---|---|
| 1 | 1/198.6 | 
| 2 | 1/189.4 | 
| 3 | 1/187.2 | 
| 4 | 1/171.6 | 
| 5 | 1/156.8 | 
| 6 | 1/145.0 | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
・左リールに黒BARを狙う+中右リール適当押し
※レア役は適当押しで獲得可能
【各小役の払出枚数】
・ベル(平行揃い)…7枚
・ベル(斜め揃い)…3枚
・黒揃い…3枚
・紫揃い(上段以外)…3枚
・上段紫揃い…15枚
◆限定ジャンケンボーナス中の打ち方
全リール適当押しでOK。
◆BIG中の打ち方
異色BIG(赤7/赤7/青7)中のみ、
獲得枚数をアップさせる技術介入要素あり。
※赤同色BIG中は全リール適当押しでOK
【獲得枚数アップ手順(異色BIG中)】
①1度だけ逆押しで上段に紫BARを揃える
②成功後は順押しで左リールに紫BARを避けて消化
◆黒BAR揃いボーナス中の打ち方
黒BAR揃いボーナス中は約1/200で1枚役が成立し、
下記手順を行えば獲得が可能となっています。
①左リール枠内に黒BARを狙う
②中・右リールに黒or紫BARを狙う
※1枚役…右下がり「ベル・黒/紫BAR・黒/紫BAR」
※左リールのベルは黒BAR上のベルのみ有効
◆ART中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビに従い各リールを停止。
【押し順ナビ非発生時】
通常時と同様の打ち方でOK。
RT状態転落の可能性があるので、
押し順ナビ発生時は従うようにしましょう。
通常時概要
本機はボーナスとARTを搭載したA+ARTタイプ。
通常時はCZ・ボーナス・直撃抽選などから、
ART当選を目指すゲーム性となっています。
◆通常時ステージ

通常時には以下の4種類のステージが存在し、
夜街ステージ(上記画像)はCZ・ARTの前兆を示唆。
| 通常時ステージ | |
|---|---|
| ステージ | 期待度 | 
| 公園 | ー | 
| 坂崎邸 | ー | 
| 居酒屋 | ー | 
| 夜街 | 前兆示唆 | 
◆各種当選期待度
大まかな成立役別の当選(突入)期待度は以下の通りです。
| 前兆ステージ突入期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 | 
| 上段紫揃い | 高 | 
| 紫揃い | ↑ | 
| 黒揃い | ↑ | 
| リプ・リプ・ベル | 低 | 
| CZ突入期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 | 
| 黒揃い | 高 | 
| 紫揃い | ↑ | 
| リプ・リプ・ベル | 低 | 
| ボーナス当選期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 | 
| 紫揃い | 高 | 
| 黒揃い | ↑ | 
| リプ・リプ・ベル | 低 | 
前兆ステージ
◆ざわざわTIME

| ざわざわタイム | |
|---|---|
| タイプ | 前兆ステージ | 
| 突入契機 | 通常時抽選 | 
| 継続G数 | 約16G | 
| ART期待度 | 中 | 
「ざわざわTIME」は約16G継続するART前兆ステージ。
消化中は昇騰して帯色が変化するほど期待度アップ!
※昇騰は最大4回
※期待度は青<<緑<赤
◆ざわざわTIME ワンポーカー編

| ざわざわタイム ワンポーカー編 | |
|---|---|
| タイプ | 前兆ステージ | 
| 突入契機 | 通常時抽選 | 
| 継続G数 | 約20G | 
| ART期待度 | 大 | 
「ざわざわTIME ワンポーカー編」は約20G継続する高期待度のART前兆ステージ。
消化中はエフェクト色が変化するほど期待度アップ!
※期待度は青<黄<緑<赤
CZ「逆境チャレンジ」

| 逆境チャレンジ | |
|---|---|
| タイプ | ARTへの自力CZ | 
| 突入契機 | 通常時抽選など | 
| 継続G数 | 約15G | 
| ART期待度 | 約40% | 
「逆境チャレンジ」はART突入を賭けた約15G間の自力CZ。
消化中は勤労奨励オプションのランク昇格を目指し、
ランクが昇格するほどART期待度がアップ。
最終的にバトル勝利でART「黙示録モード」確定!
また、CZ中のボーナス当選はART突入確定!?
◆勤労奨励オプション別期待度
| 勤労奨励オプション別期待度 | |
|---|---|
| ランク | 期待度 | 
| 外出券(赤) | 高 | 
| 外出券(緑) | ↑ | 
| 勝負券(黄) | ↑ | 
| 勝負券(青) | ↑ | 
| 勝負券(白) | 低 | 
限定ジャンケンボーナス

| 限定ジャンケンBONUS | |
|---|---|
| 契機 | 青7揃い | 
| 獲得枚数 | 288枚 | 
| ART突入&ストック期待度 | 約70% | 
限定ジャンケンボーナスは288枚獲得可能な青7揃いのボーナス。
◆ジャンケンバトル
消化中は押し順3択「ジャンケンバトル」が発生。
12G間★を3つキープできれば勝利となり、
トータルART期待度は約70%となっています。
また、★が0個になっても仲間が救出してくれればART確定!
| 出目 | ★獲得結果 | 
|---|---|
| 黒揃い | ★獲得 | 
| ベル | 引き分け | 
| ハズレ | ★失う | 
◆対戦相手別ナビ期待度
対戦相手によってナビ発生期待度(勝利期待度)が変化。
| 対戦相手別ナビ期待度 | |
|---|---|
| 対戦相手 | 期待度 | 
| メガネ | 高 | 
| バランス野郎 | ↑ | 
| 北見 | ↑ | 
| 船井 | 低 | 
ビッグボーナス

| BIG BONUS | ||
|---|---|---|
| ボーナス | 契機 | 獲得枚数 | 
| 赤同色BIG | 赤7揃い | 288枚 | 
| 異色BIG | 赤7/赤7/青7 | 最大167枚 | 
BIGは赤同色(赤7揃い)と異色(赤7/赤7/青7)の2種類が存在。
異色BIG中のみ獲得枚数をアップさせる技術介入要素あり。
消化中は「運命を切り拓け」演出成功でART確定!
美心らぶらぶデートボーナス

| 美心らぶらぶデートBONUS | |
|---|---|
| 契機 | 通常時の黒BAR揃い | 
| 獲得枚数 | 約40枚 | 
| 前兆ステージ期待度 | 約50% | 
美心らぶらぶデートボーナスは通常時に成立する、
約40枚獲得可能な黒BAR揃いのボーナス。
消化中は美心に迫られカイジがざわざわするほど、
前兆ステージ「ざわざわTIME」突入期待度がアップ。
(SUPER)ZAWA ZAWAボーナス

| (SUPER)ZAWA ZAWA BONUS | |
|---|---|
| 契機 | ART中の黒BAR揃い | 
| 獲得枚数 | 約40枚 | 
(SUPER)ZAWA ZAWAボーナスはART中に成立する、
約40枚獲得可能な黒BAR揃いのボーナス。
消化中は「運ポイント」のアップのチャンス。
スーパーならART継続ストック獲得の大チャンス!
ART「黙示録モード」

| ART「黙示録モード」 | |
|---|---|
| 純増 | 約0.3枚/G | 
| 突入契機 | 通常時抽選 CZ中抽選 ボーナス中抽選など  | 
| 純増 | 約0.3枚/G | 
| 継続G数 | 30G+α間(1セット) | 
| 平均滞在G数 | 約145G | 
ART「黙示録モード」は純増約0.3枚、
1セット30G+α間のセット継続タイプ。
ART突入時はゲーム性の異なる2種類のステージを選択可能。
◆ART中ステージ選択


【ざわざわステージ】
「パチスロカイジ2」でお馴染みの液晶リールステージ。
【エピソードステージ】
3ストーリー×9エピソードが楽しめるステージ。
・希望の船編(全9話)
・絶望の城編(全9話)
・失望の獄編(全9話)
9エピソード継続で沼エピソード(欲望の沼編・全7話)解放!
◆運ポイント

・ART中は運ポイントを貯めることで継続期待度アップ
・運玉の色別の継続期待度は青<黄<緑<赤<虹(僥倖)
・貯めた運ポイントに応じてセット継続抽選
→5ポイント獲得で継続濃厚!?
・余った運ポイントは次セットに持ち越し
◆カイジの策略

セット開始時に「カイジの策略」発生で継続期待度アップ。
出現するカードは1セット最大3枚となっており、
カードに書かれた内容を達成すると、
運ポイントアップor特化ゾーン突入!
ワンポーカー

| ワンポーカー | |
|---|---|
| タイプ | 運ポイント上乗せ特化ゾーン | 
| 継続G数 | ライフが無くなるまで継続 | 
| 平均上乗せ | 約8pt | 
「ワンポーカー」は運ポイント上乗せ特化ゾーン。
和也より大きな数字のカードを出せば勝利となり、
カイジ勝利でライフ+運ポイントを獲得。
※2はAに勝てる唯一のカード
ライフがある限り特化ゾーンは継続し、
平均上乗せ運ポイントは約8ptとなっています。
麻雀17歩

| 麻雀17歩 | |
|---|---|
| タイプ | 継続ストック特化ゾーン | 
| ストック獲得期待度 | 約50% | 
「麻雀17歩」はART継続ストック特化ゾーン。
カイジが村上に勝利すれば継続ストックを獲得。
消化中はカイジの待ち牌が多い場合や、
村上が牌を切るとチャンス!
継続ストック獲得期待度は約50%となっています。
◆継続ストック個数
カイジが上がった手役でストック個数が変化。
| 手役別・継続ストック個数 | |
|---|---|
| 手役 | 個数 | 
| 満貫 | 1ストック | 
| 倍満 | 2ストック | 
| 役満 | 4ストック | 
ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | 調査中 | 
| 恩恵 | 調査中 | 
| 期待値 | 調査中 | 
詳細が判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
サミーから「カイジ」シリーズ第4弾が登場。
本機は4種類のボーナスとARTを搭載したA+ARTタイプ。
通常時は主に前兆ステージ・CZ・ボーナスから、
ART当選を目指すゲーム性となっています。
ART「黙示録モード」は純増約0.3枚/G、
1セット30G+αのセット継続タイプ。
基本的なART中のゲーム性は「運ポイント」を貯めて、
セットの継続期待度をアップさせていく仕様。
ART中には原作を再現した上乗せ特化ゾーンも搭載!
ART純増が約0.3枚と控えめとなっていますが、
突入時の平均滞在G数は約145Gと継続性は十分!
また、設定56の出率が110%以上というのは嬉しいですね。
ホール側には設定を使ってくれることに期待しましょう(^^)
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
カイジ4 スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
「カイジ4」についての解析・攻略記事は、
記事内に順次追加していきます(*^^)v

												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント