©Sammy
2018年1月7日、約25,000台導入予定
新台「パチスロ 蒼天の拳~朋友~」の解析・攻略情報の最新情報になります。
「蒼天の拳」シリーズ第3弾はサミーの6号機第2弾として登場!ゲーム性は4号機の初代「北斗の拳」を継承&進化させた仕様!
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・スペック |
・設定判別 |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・- |
通常時 |
・通常時概要 |
・七星システム |
ボーナス関連 |
・死合の刻 |
・バトルボーナス(BB) |
・天授の儀 |
・蒼天乱舞 |
・伝承試練 |
演出関連 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
蒼天の拳 朋友 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・導入日・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 1200G+α |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約25,000台 |
メーカー | サミー |
仕様 | 6号機 |
タイプ | BBループタイプ |
BB純増 | 約6.0枚/G |
コイン持ち | 約32.9G |
天井 | 1200G+α |
設定 | 死合の刻 初当り確率※1 |
死合の刻& 天授の儀 合算確率※2 |
出率 |
---|---|---|---|
1 | 1/333.6 | 1/213.1 | 97.5% |
2 | 1/324.1 | 1/207.5 | 98.7% |
3 | 1/314.4 | 1/201.5 | 100.1% |
4 | 1/292.0 | 1/187.8 | 103.5% |
5 | 1/278.4 | 1/180.2 | 106.8% |
6 | 1/264.9 | 1/172.1 | 110.1% |
※1…天授の儀込みの確率
※2…引き戻し込みの確率
設定判別
◆初当り確率
初当り確率に設定差が存在し、
高設定ほど優遇されています。
設定 | 死合の刻 初当り確率※ |
---|---|
1 | 1/333.6 |
2 | 1/324.1 |
3 | 1/314.4 |
4 | 1/292.0 |
5 | 1/278.4 |
6 | 1/264.9 |
※天授の儀込みの確率
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆打ち方の注意点
・「狙え!」カットイン発生時以外はバトル図柄を避けて消化
→左リールに羅龍盤or蒼天図柄狙いを推奨※
※BB中を除く全ての状態
【バトル図柄がテンパイした場合の回避手順】
・順押し時…右リール枠内に羅龍盤を狙う
・ハサミ押し時…中リールに羅龍盤or赤7を狙う
・逆押し時…左リールに羅龍盤or赤7を狙う
◆通常時の打ち方(羅龍盤狙い手順)
まずは、左リールに羅龍盤図柄を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上&中段に羅龍盤停止時
→中リール適当押し
→右リールに羅龍盤を狙う
成立役…強チェリー、最強チェリー
「強チェリー」…右リール中&下段に羅龍盤停止
「最強チェリー」…右リール上&中段に羅龍盤停止
・左リール中&下段に羅龍盤停止時
→中リール適当押し
→右リールに羅龍盤を狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール上段に羅龍盤(下)停止
「強チェリー」…右リール上&中段に羅龍盤停止
・左リール下段に羅龍盤(上)停止時
→中・右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
・左リール上段にスイカ停止時
→中・右リールともにスイカを狙う
成立役…弱スイカ
◆通常時の打ち方(蒼天図柄狙い手順)
まずは、左リール上段付近に蒼天図柄を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上段に蒼天図柄停止時
→中・右リール適当押し
成立役…強チェリー
「強チェリー」…左リール中段にチェリー停止
・左リール中段に蒼天図柄停止時
→中・右リール適当押し
成立役…弱チェリー、最強チェリー
・左リール下段に蒼天図柄停止時
→中・右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
「弱チャンス目」…リプレイ小V停止
・左リール上段にスイカ停止時
→中・右リールともにスイカを狙う
成立役…弱スイカ
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
リプレイ | ベル | 弱チェリー |
強チェリー | 強チェリー | 最強チェリー |
弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 |
強チャンス目 |
※停止型は一例
※強スイカ・強チャンス目は七星カウンター発動時のみ成立
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ボーナス中の打ち方
【BB高確率中】
①狙え!カットイン発生時
→全リールにバトル図柄(青BAR)を狙う
②上記以外
→左リールに羅龍盤or蒼天図柄(黒BAR)狙って消化
【BB中】
①リール上部LED点滅時
→左リールに羅龍盤を狙う+中・右リール適当押し
②上記以外
→全リール適当押しでOK
通常時概要
通常時はバトルボーナス(BB)高確率状態である、
「死合の刻」突入を目指すゲーム性。
死合の刻でバトル図柄が揃うとBBに突入し、
BB中のバトル勝利で死合の刻に再突入となります。
◆通常時ステージ
通常時には以下の6種類のステージが存在し、
ステージによって内部状態を示唆しています。
鍛錬の刻ならチャンス、宿命の刻(上記画像)は激アツ!
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
流飛燕 | 低 |
彪白鳳 | 低 |
章烈山 | 中 |
寧波 | 高 |
鍛錬の刻 | 高 |
宿命の刻 | 本前兆濃厚!? (レア役成立で天授の儀濃厚!?) |
◆各種期待度
レア役成立でモード(状態)移行や初当りのチャンス。
成立役別の大まかな期待度は以下の通りです。
モード移行期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
強スイカ | 高 |
強チャンス目 | ↑ |
弱スイカ・弱チャンス目 | ↑ |
強チェリー | ↑ |
弱チェリー | 低 |
初当り期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
最強チェリー | 高 |
強チェリー | ↑ |
強チャンス目 | ↑ |
強スイカ | ↑ |
弱スイカ・弱チャンス目 | ↑ |
弱チェリー | 低 |
七星システム
本機は小役が強レア役を呼ぶ新感覚システム「七星システム」を搭載。
◆七星カウンター
リール左のサブ液晶の扉が開くと七星カウンターが出現し、
カウンターMAX到達で強レア役※が出現!
※強チェリー・強スイカ・強チャンス目
【七星カウンターのポイント】
・小役入賞でカウンターが1個以上点灯
・ハズレでカウンターが1個消灯
・7個or死兆星を含む8個点灯で強レア役が出現
・強レア役の選択率は一律!?
◆七星システム発動抽選
七星システムは成立役による抽選のほか、
G数からも発動する可能性あり!?
七星システム発動抽選 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
強チェリー・弱スイカ | 高 |
弱チャンス目 | ↑ |
弱チェリー | ↑ |
上記以外 | 低 |
死合の刻
死合の刻 | |
---|---|
タイプ | BB高確率ゾーン |
契機 | 赤7揃い |
「死合の刻」は赤7揃いで突入。
「BB高確率」と「バトルボーナス(BB)」で構成され、
出玉増加のメイン区間となっています。
BBでのバトルに敗北しない限り死合の刻が継続!
◆BB高確率中
BB高確率中は「狙え!」カットインが発生したら、
各リールにバトル図柄を狙いましょう。
バトル図柄が揃えばバトルボーナス(BB)に突入。
◆ストック抽選
レア役成立時はストックに期待でき、
ストックがあれば次回BB勝利濃厚!
1度のレア役で複数ストック獲得の可能性もあり!?
◆天授ポイント
リール停止時にエフェクト発生で「天授ポイント」を獲得。
天授ポイントが規定pt到達で「天授の儀」に突入!
バトルボーナス(BB)
BATTLE BONUS(BB) | |
---|---|
契機 | バトル図柄揃い |
純増 | 約6.0枚/G |
平均獲得枚数 | 約120枚 |
継続期待度 | 約66~89% |
BBは純増約6.0枚/G(平均約120枚獲得)で継続率は約66~89%。
拳志郎が倒れなければバトル継続となり、
再び「死合の刻」へ移行となります。
バトル敗北時は引き戻しゾーン「伝承試練」へ突入。
◆対戦相手別BB継続期待度
対戦相手によって継続期待度が変化し、
劉宗武(上記画像)なら継続の大チャンス!
対戦相手別BB継続期待度 | |
---|---|
対戦相手 | 期待度 |
劉宗武 | 高 |
ヤサカ | ↑ |
張太炎 | ↑ |
霊王 | 低 |
◆朋友共闘
「朋友共闘」が発生すればストック+1以上濃厚となり、
キャラによってストック個数期待度が変化。
ストック個数期待度 | |
---|---|
キャラ | 期待度 |
霊王 | 高 |
張太炎 | ↑ |
ヤサカ | 低 |
◆演出バランス選択
BB中はノーマル・奥義重視・先制重視など、
好みの演出バランスを選択可能となっています。
また、上記のほかに裏モードも存在!?
◆SPECIAL EPISODE
BBには「SPECIAL EPISODE」が存在し、
発生すれば「天授の儀」に突入!
天授の儀
天授の儀 | ||
---|---|---|
タイプ | 上位BB (セット数管理型&引き戻し性能UP) |
|
契機 | 蒼天図柄揃い等 | |
期待枚数 | 1250枚OVER (引き戻しを含む) |
「天授の儀」はセット数管理タイプで引き戻し性能がアップする上位BB。
突入時の期待獲得枚数は1250枚OVER(引き戻し込み)!
◆天授の儀突入契機
①通常時から天授の儀を抽選
→「宿命の刻」中のレア役成立で「蒼天揃い」&「天授の儀」突入!?
②BB高確率中に天授ポイントを抽選
→規定pt到達で「SPECIAL EPISODE」が発生し「天授の儀」突入!
③「天授の儀」後の「伝承試練」は引き戻し期待度約70%で「天授の儀」へ再突入!
蒼天乱舞
蒼天乱舞 | |
---|---|
タイプ | BBストック特化ゾーン |
突入契機 | 死合の刻初当り時抽選 |
継続G数 | ー |
平均ストック | 約4個 |
「蒼天乱舞」はBBストック特化ゾーンとなっており、
「死合の刻」初当り時に突入を抽選。
突入すれば複数ストックの期待大となり、
消化中は龍が咆哮すればストックを獲得!
平均ストック数は約4個となっています。
伝承試練
伝承試練 | |
---|---|
タイプ | ST型引き戻しゾーン |
突入契機 | BB敗北後 |
継続G数 | 32G間(1セット) |
引き戻し期待度 | 約50% |
「伝承試練」はBB敗北後に突入する1セット32GのST型引き戻しゾーン。
伝承試練中は全役で「へぷぽ」獲得を抽選し、
規定へぷぽ到達で「伝承勝舞」に突入。
◆伝承勝舞
伝承勝舞 | |
---|---|
突入契機 | 規定へぷぽ到達時 |
「伝承勝舞」中は毎G成立役に応じてバトル勝利を抽選し、
ベル成立でチャンス、レア役成立なら勝利濃厚。
伝承勝舞は敗北するまで連続して勝舞が発生し、
伝承者を撃破する度に試練カウンターを残り32Gに再セット。
伝承者を全員撃破すれば「死合の刻」に復帰!
【伝承者別の勝利期待度】
伝承者によってベル成立時の撃破期待度が変化し、
シュケン<鉄心<イザヤ<龍斎の順に勝利期待度がアップ。
伝承者別の勝利期待度 | |
---|---|
伝承者 | ベル撃破期待度 |
シュケン | 50% |
鉄心 | 60% |
イザヤ | 70% |
龍斎 | 80% |
【カットイン発生】
カットイン発生で撃破期待度を示唆しており、
予告音発生時は小役成立のチャンス!
◆へぷぽ乱舞
へぷぽ乱舞 | |
---|---|
タイプ | へぷぽ獲得高確率ゾーン |
伝承試練中はへぷぽ獲得高確率ゾーン「へぷぽ乱舞」が存在。
◆伝承勝舞チャレンジ
伝承勝舞チャレンジ | |
---|---|
突入契機 | 規定へぷぽ非到達時 |
試練カウンターが残り0Gまでに規定へぷぽに到達しなかった場合は「伝承勝負チャレンジ」へ移行。
残ったへぷぽ数に応じて伝承勝負を抽選。
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 調査中 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
調査中
管理人の一言
「蒼天の拳」シリーズ第3弾「蒼天の拳 朋友(そうてんのけん ぽんよう)」がサミーの6号機第2弾として登場!
本機はバトルループ&ストックタイプとなっており、
死合の刻(BB高確率)とバトルボーナス(BB)のループで、
出玉を増やすゲーム性となっています。
本機の目玉は1セット平均120枚を獲得可能なBBで、
バトルに敗北しない限り継続!
初代4号機北斗のゲーム性を踏襲した仕様となっており、
ループ率は約66~89%となっています。
また、黒BAR揃い時は期待値1250枚超となる、
蒼天の拳シリーズおなじみ「天授の儀」も搭載!
・BB終了後は引き戻し期待度約50%の「伝承試練」に突入
・小役が強レア役を呼ぶシステム「七星システム」
…など、進化した新システムも複数搭載されています。
4号機の初代北斗はスロットデビューのきっかけとなった、
個人的にはかなり思い入れのある台なので、
BBループのゲーム性を踏襲した本機には期待しています(^^)
あの頃を少しでも思い出させてくれる台であることを願いたいですね!
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
蒼天の拳 朋友 スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
「蒼天の拳 朋友」についての解析・攻略記事は、
記事内に順次追加していきます(*^^)v
この記事へのコメント