
 ©KPE
 10月17日、約15,000台導入予定、
 パチスロ新台「メタルギアソリッド スネークイーター(METAL GEAR SOLID ~SNAKE EATER~)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井・ゾーン情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定差・設定判別要素
 - 解析攻略情報
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・ゾーン情報 | 
| ・朝一リセット攻略 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| ・ART直撃確率 | 
| 通常時 | 
| ・通常時概要 | 
| ・モード・内部状態詳細 | 
| ・バーチャスミッション | 
| ・サバイブミッション | 
| ・サブシスタンスゲーム | 
| ・コンティニューゾーン | 
| ボーナス関連 | 
| ・ボーナス振り分け | 
| ・BIGボーナス | 
| ・REGボーナス | 
| ・スペシャルREG | 
| ART関連 | 
| ・ART「スネークイーター作戦」 | 
| ・オープニングパート | 
| ・バトルパート | 
| ・敵キャラ別抽選詳細 | 
| ・潜入ステージ | 
| ・ビッグボスタイム | 
| ・金7 | 
| 演出関連 | 
| ・REG中演出 | 
| ・ミニキャラ演出 | 
| ・バーチャスミッション中演出 | 
| ・黒7テンパイボイス | 
| ・ART中演出 | 
| ・中段チェリー恩恵 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| メタルギアソリッド 記事一覧 | 
|---|
| ・天井・スペック・設定判別・評価・PV動画・解析攻略まとめ | 
| ・ロングフリーズ&中段チェリーの恩恵・確率・期待値まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | ボーナス&ART間1280G+α | 
| 恩恵 | ボーナス確定 | 
| 天井G数振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 天井G数 | モードA | モードB | モードC | モードD | 
| 200G | – | – | 25.0% | 100% | 
| 800G | 0.4% | 25.0% | 50.0% | – | 
| 1280G | 99.6% | 75.0% | 25.0% | – | 
| モード振り分けを考慮した天井G数選択率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天井 200G  | 
天井 800G  | 
天井 1280G  | 
| 1 | 10.9% | 13.4% | 75.7% | 
| 2 | 11.7% | 13.4% | 74.9% | 
| 3 | 12.5% | 15.8% | 71.7% | 
| 4 | 21.9% | 15.8% | 62.4% | 
| 5 | 20.9% | 19.5% | 59.6% | 
| 6 | 26.6% | 22.0% | 51.5% | 
天井はボーナス&ART間で最大1280Gハマリとなっています。
また、1280G以外にも規定G数は…
・200G
 ・800G
…と存在し、到達時はボーナス抽選が行われている模様…。
 ※期待度などは不明
更に、CZ「バーチャスミッション」も規定G数による抽選が行われています。
・500G…期待度50%
 ・1000G…期待度100%
…となっているため、深いハマリ台はチャンス。
◆天井狙い目について
 現状では規定G数の期待度など詳細が不明ですが、
 800Gをカバーできる「750G~」を目安に狙い目を設定しました。
・「等価」…750G~
 ・「5.6枚現金」…780G~
また、ゾーン実践値などで期待度が分かれば調整したいと思います。
 ※狙い目はすろぱちくえすと様を参考にさせて頂きました。
◆ヤメ時について
 ボーナス・ART終了後50G以内の初当たり当選時は、
 必ずART当選となるため様子見を推奨。
 ※ボーナス後…「サブシスタンスゾーン」、ART後…「コンティニューゾーン」
また、「ALERT」「CAUTION」表示は高確示唆ですので、
 状態にも注目しながらヤメ時を判断しましょう。
【CB後の取りこぼしに注意!】
 本機には「CB(MB)」が存在するため、ヤメる際は取りこぼしには注意しましょう。
 CBの停止系は中段ライン「リプレイ/リプレイ/ベル」となっています。
 CB後は必ずチェリーorベルが揃い、15枚の払い出しがあります。
※CB停止型※

ゾーン情報
現状で判明しているゾーン(規定G数)は、以下の通りです。
◆ゾーン実践値

引用:パチスロ期待値見える化様
◆規定G数
| 規定G数 | ボーナス | バーチャスミッション (CZ)  | 
|---|---|---|
| 200G | ボーナス抽選 | – | 
| 500G | – | 50% | 
| 800G | ボーナス抽選 | – | 
| 1000G | – | 100% | 
| 1280G | ボーナス確定 (最大天井)  | 
– | 
※ボーナス抽選の期待度は不明
天井はボーナス&ART間で最大1280Gハマリとなっていますが、
 1280G以外にも規定G数が存在する模様…。
・200G
 ・800G
…と規定G数は存在し、到達時はボーナス抽選が行われている模様…。
ゾーン実践値でも上記表のゾーン周辺は当選率が上昇しています。
更に、CZ「バーチャスミッション」も規定G数による抽選が行われています。
・500G…期待度50%
 ・1000G…期待度100%
1000Gは確定ですが、天井狙いと併用となってしまいます。
ただ、500Gに関しては期待度50%と高めの数値なので、
 直前であれば狙ってもOKかと思います。
◆ゾーン狙い目について
 ゾーン狙いに関しては、現状で…
・200Gゾーン(ボーナス抽選)…190G~
 ・500Gゾーン(CZ抽選)…490G~
…を目安に狙い目を設定しました。
ゾーンに関しては、パチスロ期待値見える化様の実践値を参考にさせて頂きました。
800Gゾーンに関しては、天井狙いを含んでしまいますが、
 天井狙いは出来ないけどゾーンなら狙える…といった時に同じように狙っても良いかもしれません。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時の解析攻略情報になります。
◆天井G数振り分け
| 天井G数振り分け(リセット時) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天井 200G  | 
天井 800G  | 
天井 1280G  | 
| 1 | 29.7% | 46.9% | 23.4% | 
| 2 | 32.6% | 44.9% | 22.5% | 
| 3 | 29.7% | 46.9% | 23.4% | 
| 4 | 39.1% | 40.6% | 20.3% | 
| 5 | 34.4% | 43.8% | 21.9% | 
| 6 | 39.1% | 40.6% | 20.3% | 
◆ゾーン実践値(リセット時)

引用:パチスロ期待値見える化様
◆リセット時のゾーンについて
 リセット後のゾーンに関しては…
・200Gゾーン
 ・800Gゾーン
…の振り分けが優遇されているため当選率も上がっていますね。
中でも800Gゾーンの当選率は50%OVERと高い結果に…。
そのためリセット時は天井狙いのボーダーも下げて狙ってOKかと思います。
天井狙いであれば700G~、
 ゾーンであれば170G~(200Gゾーン)程度で。
 ※等価条件
スペック
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年10月17日 | 
| 導入台数 | 約15,000台 | 
| メーカー | KPE | 
| タイプ | ART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| コイン持ち | 約47G | 
| 天井 | 1280G+α | 
| 設定 | ミッション | ボーナス+ART | 出率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/132.6 | 1/266.9 | 97.5% | 
| 2 | 1/133.0 | 1/258.6 | 98.9% | 
| 3 | 1/129.8 | 1/251.1 | 100.6% | 
| 4 | 1/130.1 | 1/240.4 | 103.9% | 
| 5 | 1/126.7 | 1/232.7 | 106.8% | 
| 6 | 1/125.3 | 1/220.2 | 110.6% | 
設定判別
◆高設定確定演出
 ・REG中キャラ紹介
 「ザ・ボス(赤文字)」…設定456確定
 「ケロタンガーコ(金文字)」…高設定確定
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

・ミニキャラ演出
 「ケロタン」…設定6確定
 「ガーコ」…設定6確定
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
![]()  | 
「タキシード」 偶数設定確定  | 
![]()  | 
「ケロタン」 設定6確定  | 
![]()  | 
「ガーコ」 設定6確定  | 
◆小役確率
| 小役確率(設定差あり) | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 
| 1 | 1/80.0 | 1/84.3 | 
| 2 | 1/77.5 | 1/83.3 | 
| 3 | 1/75.0 | 1/82.2 | 
| 4 | 1/72.5 | 1/81.1 | 
| 5 | 1/70.0 | 1/79.9 | 
| 6 | 1/67.5 | 1/67.5 | 
◆ボーナス振り分け
 ボーナスの振り分けには設定差が存在します。
・偶数設定…BIG振り分け優遇
 ・奇数設定…スペシャルREG振り分け優遇
| ボーナス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | BIG | REG | スペシャルREG | 
| 1 | 58.6% | 40.2% | 1.2% | 
| 2 | 61.7% | 37.5% | 0.8% | 
| 3 | 57.4% | 40.2% | 2.3% | 
| 4 | 62.9% | 35.9% | 1.2% | 
| 5 | 60.2% | 37.5% | 2.3% | 
| 6 | 62.9% | 34.4% | 2.7% | 
◆ART直撃確率
 通常時はハズレ成立時にART直撃抽選が行われます。
いわゆる「謎ART」が頻出した場合は高設定のチャンス。
| ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/13793 | 
| 2 | 1/7588 | 
| 3 | 1/12840 | 
| 4 | 1/6017 | 
| 5 | 1/6910 | 
| 6 | 1/5509 | 
また、通常時の中段チェリー成立時はART確定。
 →恩恵詳細はこちら
◆REG中キャラ紹介
 REG中のキャラ紹介演出では設定を示唆。
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
| スネーク(赤文字) | 設定2以上 | 
| オセロット(赤文字) | 設定3以上 | 
| ザ・ボス(赤文字) | 設定4以上 | 
| ケロタンガーコ(金文字) | 高設定 | 
REG中の特殊画面選択率は、以下の通りです。
| REG中の特殊画面選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | スネーク (赤文字)  | 
オセロット (赤文字)  | 
ザ・ボス (赤文字)  | 
ケロタンカーゴ (金文字)  | 
| 1 | – | – | – | – | 
| 2 | 4.0% | – | – | – | 
| 3 | 3.0% | 3.0% | – | – | 
| 4 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – | 
| 5 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – | 
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 3.0% | 
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

◆REG中抽選
 REG中の抽選に関しては…
・共通段ボール…ART抽選
 ・レア役…BIG昇格抽選
…が行われます。
この抽選確率に設定差が存在します。
| 共通段ボール成立時ART当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 15.2% | 
| 2 | 20.3% | 
| 3 | 25.0% | 
| 4 | 25.0% | 
| 5 | 30.1% | 
| 6 | 30.1% | 
| REG中BIG昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ 弱チェリー  | 
強チェリー チャンス目  | 
| 1 | 5.1% | 30.1% | 
| 2 | 6.3% | 37.5% | 
| 3 | 10.2% | 33.6% | 
| 4 | 10.2% | 37.5% | 
| 5 | 10.2% | 40.2% | 
| 6 | 12.6% | 40.2% | 
◆ミニキャラ
 ミニキャラのコスチュームは滞在状態や設定を示唆。
コスチュームに着替えるルールは、以下の通りです。
・演出が非発生
 ・前回の着替えから33G以上が経過
 ・下記G数では着替えが発生しやすい
 (150~250G、450~550G、750~850G、950~1050G、1200G以降)
ケロタンorガーコ出現時は設定6確定!
キャラの種類別の示唆は、以下の通りです。
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
![]()  | 
「ゼロ少佐」 モードB以上の期待度UP  | 
![]()  | 
「ジギンド」 モードB以上確定  | 
![]()  | 
「パラメディック」 モードC以上確定  | 
![]()  | 
「EVA」 モードD以上確定  | 
![]()  | 
「ザ・ボス」 次回規定G数で当選確定  | 
![]()  | 
「ワニキャップ」 モードC以上の期待度UP  | 
![]()  | 
「科学者」 偶数設定示唆  | 
![]()  | 
「タキシード」 偶数設定確定  | 
![]()  | 
「ケロタン」 設定6確定  | 
![]()  | 
「ガーコ」 設定6確定  | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
 【基本DDT】
 左リール上段付近に黒7狙い
以下、停止系によって打ち分けましょう。
・上段にスイカ停止時
 →中リール黒7を目安にスイカ狙い+右リールは適当押し
 成立役…スイカ、チャンス目
・上記以外の停止型
 →中右リール適当押し
【アツい演出は中押しで1枚役をGET!】
 本機は変則押しによるペナルティは無し。
アツい演出が発生した際は逆押しをすることで、
 中リールの2択に正解すると1枚役を獲得可能です。
①右リール上段に赤7狙い
 ※上段赤7停止でリプレイorCB中強チェorチャンス目
 ②右リール上段に赤7停止時は中リールにBARorチェリーどちらかを狙う
 ③2択正解時は1枚役をGET
◆ボーナス中の打ち方
 ナビ通り消化し、「SHOOT!」カットイン発生時は順押しで赤7狙い。
 それ以外は通常時同様にDDT消化。
◆ART中の打ち方
 ナビ通り消化し、それ以外は通常時同様にDDT消化。
小役確率
◆通常時
| 小役確率(設定差なし) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| 押し順段ボール | 1/3.8 | 
| 共通段ボール | 1/200.4 | 
| 強チェリー | 1/297.9 | 
| 中段チェリー | 1/32768 | 
| チャンス目 | 1/397.2 | 
| CB | 1/23.0 | 
| 段ボール(CB中) | 1/1.1 | 
| 強チェリー(CB中) | 1/21.9 | 
| 小役確率(設定差あり) | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ | 弱チェリー | 
| 1 | 1/80.0 | 1/84.3 | 
| 2 | 1/77.5 | 1/83.3 | 
| 3 | 1/75.0 | 1/82.2 | 
| 4 | 1/72.5 | 1/81.1 | 
| 5 | 1/70.0 | 1/79.9 | 
| 6 | 1/67.5 | 1/67.5 | 
ART直撃確率
通常時はハズレ成立時にART直撃抽選が行われます。
いわゆる「謎ART」が頻出した場合は高設定のチャンス。
| ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/13793 | 
| 2 | 1/7588 | 
| 3 | 1/12840 | 
| 4 | 1/6017 | 
| 5 | 1/6910 | 
| 6 | 1/5509 | 
また、通常時の中段チェリー成立時はART確定。
 →恩恵詳細はこちら
通常時概要
通常時は、主に…
・強チェリー
 ・チャンス目
…からミッションやART当選を目指すゲーム性。
また、本機にはCBが存在し、CB中は強チェリー確率がアップ。
液晶右上に「ALERT」「CAUTION」が表示されている間は、
 レア役成立時にミッション突入のチャンス。
◆前兆G数振り分け
 下記のパターンはチャンス。
【チャンスパターン】
 ・強レア役で8G以内に前兆発生→通常状態であればミッションorART
 ・弱レア役で4or12G前兆発生→通常状態であればミッション以上
 ・レア役から8Gでバーチャスミッション発生→通常状態であれば当選濃厚
 ・演出モードADVANCEでレア役後13G以上で連続演出に発展が無し→ミッション以上濃厚
 ・演出モードCLASSICで上記パターンで連続演出に発展→サバイブミッションorART直撃
 ・レア役なしで前兆開始→ART直撃or規定G数でのミッションかボーナス
前兆G数の振り分け詳細は、以下の通りです。
| 本前兆(通常状態) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選)  | 
バーチャス (非当選)  | 
サバイブ | 
| 4G | 12.5% | 3.1% | – | 12.5% | 
| 8G | 12.5% | 3.1% | – | 12.5% | 
| 12G | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 12.5% | 
| 16G | 50.0% | 68.8% | 75.0% | 62.5% | 
| 本前兆(高確状態) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選)  | 
バーチャス (非当選)  | 
サバイブ | 
| 4G | 75.0% | 99.6% | 99.6% | 99.6% | 
| 8G | 25.0% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 12G | – | – | – | – | 
| 16G | – | – | – | – | 
| ガセ前兆(状態不問) | ||
|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選)  | 
| 4G | – | – | 
| 8G | 50.0% | – | 
| 12G | – | 25.0% | 
| 16G | 50.0% | 75.0% | 
モード・内部状態詳細
通常時は4種類のモードが存在します。
モード移行契機に関しては…
・ART終了後
 ・ボーナス終了後
…となっています。
各モードには通常・高確の2種類の内部状態が存在し、
 レア役成立時はモードを参照してミッションやボーナスの抽選が行われます。
◆滞在モード抽選
| 滞在モード抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | モードA | モードB | モードC | モードD | 
| 1 | 59.8% | 15.2% | 18.8% | 6.3% | 
| 2 | 43.4% | 40.2% | 6.3% | 10.2% | 
| 3 | 56.3% | 12.5% | 25.0% | 6.3% | 
| 4 | 31.3% | 37.5% | 12.5% | 18.8% | 
| 5 | 43.8% | 10.2% | 33.6% | 25.0% | 
| 6 | 25.0% | 25.0% | 31.3% | 18.8% | 
◆滞在モード抽選
 滞在モード・状態別の成立役に応じた抽選確率は、以下の通りです。
 ※直当選はミッションを経由せずにボーナスorARTに当選
| モードA滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | – | 0.4% | – | 0.8% | 
| バーチャス ミッション  | 
15.6% | 39.8% | 7.0% | 34.8% | 
| サバイブ ミッション  | 
1.2% | 10.2% | 2.7% | 15.2% | 
| 高確へ | 25.0% | 49.6% | 25.0% | 19.2% | 
| モードA滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | 0.4% | 1.6% | 1.2% | 3.1% | 
| バーチャス ミッション  | 
35.2% | 80.9% | 13.3% | 71.9% | 
| サバイブ ミッション  | 
5.1% | 17.6% | 6.3% | 25.0% | 
| モードB滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | – | 1.6% | – | 3.1% | 
| バーチャス ミッション  | 
15.6% | 39.8% | 7.0% | 34.8% | 
| サバイブ ミッション  | 
1.2% | 10.2% | 2.7% | 15.2% | 
| 高確へ | 25.0% | 48.4% | 25.0% | 46.9% | 
| モードB滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | 1.6% | 4.7% | 3.1% | 6.3% | 
| バーチャス ミッション  | 
35.2% | 77.7% | 13.3% | 68.8% | 
| サバイブ ミッション  | 
5.1% | 17.6% | 6.3% | 25.0% | 
| モードC滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | – | 1.2% | – | 2.3% | 
| バーチャス ミッション  | 
20.3% | 39.8% | 9.4% | 32.4% | 
| サバイブ ミッション  | 
1.6% | 10.2% | 3.9% | 17.6% | 
| 高確へ | 25.0% | 48.8% | 25.0% | 47.7% | 
| モードC滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | 0.8% | 3.1% | 1.6% | 6.3% | 
| バーチャス ミッション  | 
39.7% | 77.0% | 14.8% | 63.7% | 
| サバイブ ミッション  | 
6.3% | 19.9% | 10.2% | 30.1% | 
| モードD滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | – | 2.3% | – | 3.9% | 
| バーチャス ミッション  | 
22.3% | 39.8% | 10.2% | 32.0% | 
| サバイブ ミッション  | 
3.5% | 10.2% | 4.7% | 18.0% | 
| 高確へ | 25.0% | 47.7% | 25.0% | 46.1% | 
| モードD滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 直当選 | 2.3% | 6.3% | 4.7% | 12.5% | 
| バーチャス ミッション  | 
42.6% | 68.8% | 18.0% | 54.3% | 
| サバイブ ミッション  | 
7.4% | 25.0% | 12.5% | 33.2% | 
バーチャスミッション

| バーチャスミッション | |
|---|---|
| タイプ | 前兆型ミッション演出 | 
| 継続G数 | 平均17G間 | 
| 成功期待度 | 35% | 
「バーチャスミッション」はミッションタイプの前兆演出。
突入時の成功期待度は35%。
◆バーチャスミッションG数振り分け
 ミッション継続G数は突入時に当選or非当選によって異なります。
| バーチャスミッションG数振り分け | ||
|---|---|---|
| 継続G数 | 当選時 | 非当選時 | 
| 14G | 9.4% | 0.8% | 
| 15G | 25.0% | 6.3% | 
| 16G | 25.0% | 25.0% | 
| 17G | 28.1% | 68.0% | 
| 18G | 12.5% | – | 
◆バーチャスミッション中ボーナス当選率
 ミッション消化中はレア役成立時にボーナス抽選が行われます。
 ※当選時はミッションG数を1G加算
| バーチャスミッション中ボーナス当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| スイカ | 5.1% | 
| 弱チェリー | 5.1% | 
| 強チェリー | 20.3% | 
| チャンス目 | 20.3% | 
サバイブミッション

| サバイブミッション | |
|---|---|
| タイプ | 自力チャンスゾーン | 
| 継続G数 | 15G間 | 
| 成功期待度 | 60% | 
「サバイブミッション」は自力CZ。
突入時の成功期待度は60%。
消化中は段ボール成立時には押し順ナビが発生し、
 リプレイ以外の成立役でボーナス・ART抽選が行われます。
◆小役別当選期待度
| 小役別当選期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 | 
| 段ボール | 12.5% | 
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 強チェリー | 50.0% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
| CB | 12.5% | 
※15G間で段ボールが1度も成立しなかった場合は当選確定
◆告知パターン
 当選時の告知パターンは抽選によって選択されます。
まずミッション開始時に最終Gor消化中のいずれかを抽選。
・最終ゲーム告知…25%
 ・消化中告知…75%
消化中の告知が選択された場合に関しては、
 基本的に当選後のハズレorリプレイ成立時に告知となりますが、
 レア役成立時の一部で即告知が発生となります。
・弱レア役…5.1%で即告知
 ・強レア役…10.2%で即告知
サブシスタンスゲーム
| サブシスタンスゲーム | |
|---|---|
| タイプ | ART優遇ゾーン | 
| 契機 | ボーナス終了後 | 
| 継続G数 | 50G+α | 
「サブシスタンスゲーム」はボーナス終了後に突入するART抽選が優遇される区間。
滞在中の当選は全て「ART」となります。
コンティニューゾーン
| コンティニューゾーン | |
|---|---|
| タイプ | ART優遇ゾーン | 
| 契機 | ART終了後 | 
「コンティニューゾーン」はART終了後に突入するART抽選が優遇される区間。
基本的な性能はサブシスタンスゲームと同等の模様。
ボーナス振り分け
ボーナスの振り分けには設定差が存在します。
・偶数設定…BIG振り分け優遇
 ・奇数設定…スペシャルREG振り分け優遇
| ボーナス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | BIG | REG | スペシャルREG | 
| 1 | 58.6% | 40.2% | 1.2% | 
| 2 | 61.7% | 37.5% | 0.8% | 
| 3 | 57.4% | 40.2% | 2.3% | 
| 4 | 62.9% | 35.9% | 1.2% | 
| 5 | 60.2% | 37.5% | 2.3% | 
| 6 | 62.9% | 34.4% | 2.7% | 
BIGボーナス

| ビッグボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 赤7揃い | 
| 継続G数 | 60G間 | 
| 獲得枚数 | 約120枚 | 
| ART期待度 | 35% | 
BIG中は2種類の告知タイプから選択が可能。
・「シアターBIG」…チャンス告知
 ・「フラワーBIG」…完全告知
◆小役別ART当選率
| ART当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 全設定共通 | 
| 段ボール | 0.8% | 
| 弱チェリー | 5.1% | 
| 強チェリー | 30.1% | 
| スイカ | 5.1% | 
| チャンス目 | 33.6% | 
| CB | 0.8% | 
REGボーナス

| レギュラーボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 赤7/赤7/BAR | 
| 獲得枚数 | 約60枚 | 
| 継続G数 | 30G間 | 
REG消化中はレア役成立時にBIG昇格抽選が行われています。
◆REG中抽選
 REG中の抽選に関しては…
・共通段ボール…ART抽選
 ・レア役…BIG昇格抽選
…が行われます。
| 共通段ボール成立時ART当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 15.2% | 
| 2 | 20.3% | 
| 3 | 25.0% | 
| 4 | 25.0% | 
| 5 | 30.1% | 
| 6 | 30.1% | 
| REG中BIG昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ 弱チェリー  | 
強チェリー チャンス目  | 
| 1 | 5.1% | 30.1% | 
| 2 | 6.3% | 37.5% | 
| 3 | 10.2% | 33.6% | 
| 4 | 10.2% | 37.5% | 
| 5 | 10.2% | 40.2% | 
| 6 | 12.6% | 40.2% | 
スペシャルREG

| スペシャルREG | |
|---|---|
| 恩恵 | 突入時点でART確定 | 
「スペシャルREG」は突入時点でART当選+勝利ストック確定!
消化中はセーフティゾーンG数の上乗せ抽選が行われます。
◆セーフティゾーンG数上乗せ抽選
| セーフティゾーンG数上乗せ抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 上乗せ | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| なし | 67.2% | 50.0% | – | – | 
| +10G | – | 37.5% | 57.4% | 40.2% | 
| +20G | 31.3% | 12.5% | 25.0% | 33.2% | 
| +30G | – | – | 12.5% | 19.9% | 
| +50G | – | – | 5.1% | 5.1% | 
| +100G | 1.6% | – | – | 1.6% | 
ART「スネークイーター作戦」

| SNAKE EATER作戦 | |
|---|---|
| 契機 | 黒7揃い | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| 継続G数 | 不定(バトル変動タイプ) | 
| 平均継続 | 約350G | 
| 平均期待枚数 | 約700枚 | 
ART「スネークイーター作戦」は3パートで構成されるメインART。
①オープニング演出(平均10G間)
 ②バトルパート(G数不定)
 ③潜入ステージ(バトル勝利後に平均30G)
潜入ステージ終了後は再度①から開始といった流れになります。
オープニングパート
◆オープニング演出

| オープニング演出 | |
|---|---|
| 継続G数 | 約10G間 | 
セット開始時に突入する導入部分。
バトルパート

| バトルパート | |
|---|---|
| 継続G数 | 不定(バトル変動タイプ) | 
敵のHPをゼロにすると継続が確定となり、
 潜入ステージを経由して次セットへ。
消化中のバトル攻防抽選に関しては、
 「戦況」によって管理されています。
| 状況 | 戦況 | 
|---|---|
| 良 | 戦況G (最低3G保障)  | 
| ↑ | 戦況F | 
| ↑ | 戦況E | 
| ↑ | 戦況D | 
| ↑ | 戦況C (バトル開始時は必ずココ)  | 
| ↑ | 戦況B | 
| ↑ | 戦況A | 
| 悪 | 敵攻撃 | 
基本的には…
・リプレイ…ピンチ
 ・ベル、レア役…チャンス
 ・スネイク図柄揃い(SPリプレイ)…継続確定+特化ゾーン抽選
…といった内容になっています。
また、「セーフティーゾーン」のゲーム数を獲得してれば、
 その間のゲーム数は無敵状態となります。
◆敵キャラ別期待度・詳細
 ART中の対戦キャラパターンは全8種類が存在。
| 敵 | OPゲーム数 | EDゲーム数 +潜入  | 
敵HP | 勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| オセロット (1セット目)  | 
9 | 30~150 | 150 | 68.8% | 
| ザ・ペイン (2~5セット目)  | 
15 | 30~150 | 150 | 68.9% | 
| ザ・フィアー (2~5セット目)  | 
18 | 30~150 | 150 | 59.9% | 
| ジ・エンド (2~5セット目)  | 
22 | 30~150 | 150 | 71.4% | 
| ザ・フューリー (2~5セット目)  | 
22 | 30~150 | 150 | 53.3% | 
| ヴォルギン (6セット目)  | 
57 | – | 200 | 82.5% | 
| ヴォルギン (7セット目)  | 
24 | 29 | 200 | 84.0% | 
| シャゴホッド (8セット目)  | 
77 | – | 200 | 84.0% | 
| シャゴホッド (9セット目)  | 
26 | 17 | 200 | 83.1% | 
| ザ・ボス (10セット目)  | 
81 | 137 | 250 | 91.2% | 
※2~5セット目に関しては、ランダムで決定
 ※10セット目勝利後は再度1セット目からスタート
◆スネーク攻撃・回復期待度
 戦況に応じてスネークの攻撃抽選が行われますが、
 レア役成立時にスネークのHP回復が発生した場合は攻撃抽選が行われません。
| HP回復当選率 (戦況・敵キャラ不問)  | 
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| スイカ | 18.8% | 
| 弱チェリー | 18.8% | 
| 強チェリー | 37.5% | 
| チャンス目 | 37.5% | 
◆敵攻撃時抽選
 戦況が「敵攻撃」時は成立役に応じて…
・被ダメージ
 ・回避
 ・カウンター攻撃
…のいずれかが選択されます。
セーフティゾーンG数が残っている場合に関しては、
 必ず回避orカウンター攻撃が選択されます。
◆蛇揃い時抽選
 バトル中は蛇揃い出現で無条件で勝利が確定!
更に、中段揃い時はビッグボスタイムが確定となります。
蛇揃い確率に関しては…
・戦況「敵攻撃時(スネークHP3以下)」…1/97(斜め揃い)
 ・バトル中毎G…1/2048(中段揃い)
◆逆転勝利抽選
 バトル敗北時はART終了画面時に
 成立役に応じて逆転勝利抽選が行われます。
| 逆転勝利抽選(ART終了画面時) | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| リプレイ | 0.4% | 
| 段ボール | 1.6% | 
| CB | 1.6% | 
| スイカ | 25.0% | 
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 100% | 
敵キャラ別抽選詳細
◆VSオセロット
| 与ダメージ抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| リプレイ | 3.1% | 
| 段ボール | 50.0% | 
| CB | 50.0% | 
| スイカ | 100% | 
| 弱チェリー | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 100% | 
| ダメージ数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ | 
| 1 | 87.1% | – | – | 
| 2 | 6.3% | – | – | 
| 3 | 6.3% | 84.4% | – | 
| 5 | 0.4% | 15.2% | 50.0% | 
| 10 | – | 0.4% | 25.0% | 
| 15 | – | – | 12.5% | 
| 20 | – | – | 9.8% | 
| 30 | – | – | 2.7% | 
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| 5 | 62.5% | – | – | 
| 10 | 19.9% | 50.0% | – | 
| 15 | – | 25.0% | 33.6% | 
| 20 | 15.2% | 15.2% | 33.2% | 
| 30 | 2.3% | 9.8% | 33.2% | 
| 戦況移行抽選(リプレイ成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C | 
| 敵攻撃へ | – | 92.4% | – | – | 
| 戦況Aへ | – | 5.8% | 92.8% | – | 
| 戦況Bへ | – | 1.8% | 5.6% | 66.9% | 
| 戦況Cへ | 73.1% | – | 1.6% | 29.4% | 
| 戦況Dへ | 25.0% | – | – | 3.7% | 
| 戦況Eへ | 1.6% | – | – | 0.01% | 
| 戦況Fへ | 0.4% | – | – | – | 
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G | 
| 戦況Cへ | 67.3% | – | – | 67.8% | 
| 戦況Dへ | 29.2% | 40.6% | – | 6.3% | 
| 戦況Eへ | 3.6% | 52.1% | 13.6% | 0.4% | 
| 戦況Fへ | 0.01% | 7.3% | 66.3% | 0.4% | 
| 戦況Gへ | – | 0.02% | 20.2% | 25.0% | 
| 戦況移行抽選(段ボール・CB成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C | 
| 戦況Aへ | – | 40.8% | – | – | 
| 戦況Bへ | – | 57.1% | 41.7% | – | 
| 戦況Cへ | 50.0% | 2.0% | 56.5% | 51.5% | 
| 戦況Dへ | 45.3% | 0.1% | 1.7% | 45.7% | 
| 戦況Eへ | 3.1% | – | 0.1% | 2.7% | 
| 戦況Fへ | 1.6% | – | – | 0.1% | 
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G | 
| 戦況Cへ | – | – | – | 33.6% | 
| 戦況Dへ | 52.7% | – | – | 33.6% | 
| 戦況Eへ | 44.6% | 43.2% | – | 4.7% | 
| 戦況Fへ | 2.7% | 54.4% | 42.4% | 3.1% | 
| 戦況Gへ | 0.1% | 2.4% | 57.6% | 25.0% | 
| 戦況移行抽選(スイカ・弱チェリー成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C | 
| 戦況Bへ | – | 59.9% | 62.3% | – | 
| 戦況Cへ | – | 22.1% | 20.3% | 59.2% | 
| 戦況Dへ | 50.0% | 7.7% | 7.3% | 25.7% | 
| 戦況Eへ | 25.0% | – | – | 5.0% | 
| 戦況Fへ | 25.0% | – | 10.1% | 10.1% | 
| 戦況Gへ | – | – | – | – | 
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G | 
| 戦況Dへ | – | – | – | 56.3% | 
| 戦況Eへ | 58.4% | – | – | 12.5% | 
| 戦況Fへ | 25.1% | 60.7% | – | 6.3% | 
| 戦況Gへ | 16.5% | 39.3% | 100% | 25.0% | 
| 戦況移行抽選(強チェリー成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C | 
| 戦況Bへ | – | 26.5% | – | – | 
| 戦況Cへ | – | 23.0% | 28.1% | – | 
| 戦況Dへ | – | 17.2% | 23.4% | 25.0% | 
| 戦況Eへ | 50.0% | – | 15.4% | 29.5% | 
| 戦況Fへ | 50.0% | 24.9% | – | 12.2% | 
| 戦況Gへ | – | 8.4% | 33.1% | 33.3% | 
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G | 
| 戦況Dへ | – | – | – | – | 
| 戦況Eへ | 26.1% | – | – | 62.5% | 
| 戦況Fへ | 26.7% | 27.2% | – | 12.5% | 
| 戦況Gへ | 47.3% | 72.8% | 100% | 25.0% | 
| 戦況移行抽選(チャンス目成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C | 
| 戦況Dへ | – | 2.1% | – | – | 
| 戦況Eへ | 50.0% | 31.5% | 2.2% | – | 
| 戦況Fへ | 50.0% | 32.9% | 31.4% | 13.9% | 
| 戦況Gへ | – | 33.5% | 66.4% | 86.1% | 
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G | 
| 戦況Eへ | – | – | – | 62.5% | 
| 戦況Fへ | – | – | – | 12.5% | 
| 戦況Gへ | 100% | 100% | 100% | 25.0% | 
| 敵攻撃振り分け抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ 弱チェリー  | 
強チェリー チャンス目  | 
| 被ダメージ | 94.5% | 81.3% | – | – | 
| 回避 | 5.1% | 12.5% | 50.0% | – | 
| カウンター攻撃 | 0.4% | 6.3% | 50.0% | 100% | 
| 被ダメージ振り分け抽選 | ||
|---|---|---|
| 被ダメージ | リプレイ | 段ボール CB  | 
| 2 | 5.0% | 5.0% | 
| 3 | 5.0% | 5.0% | 
| カウンター攻撃時ダメージ振り分け抽選 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 与ダメージ | リプレイ 段ボール CB  | 
スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| 30 | 100% | 87.5% | 82.4% | 75.0% | 33.6% | 
| 35 | – | 9.8% | 15.2% | 15.2% | 33.2% | 
| 40 | – | 2.7% | 2.3% | 9.8% | 33.2% | 
| 戦況別スネーク攻撃当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 戦況 | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ 弱チェリー 強チェリー チャンス目  | 
| 戦況A | 0.4% | 37.5% | 100% | 
| 戦況B | 0.4% | 37.5% | |
| 戦況C | 3.1% | 50.0% | |
| 戦況D | 12.5% | 50.0% | |
| 戦況E | 25.0% | 62.5% | |
| 戦況F | 50.0% | 62.5% | |
※戦況Gに関しては別表参照
| 与ダメージ数振り分け(戦況A~F) | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ | 
| 1 | 87.1% | – | – | 
| 2 | 6.3% | – | – | 
| 3 | 6.3% | 84.4% | – | 
| 5 | 0.4% | 15.2% | 50.0% | 
| 10 | – | 0.4% | 25.0% | 
| 15 | – | – | 12.5% | 
| 20 | – | – | 9.8% | 
| 30 | – | – | 2.7% | 
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| 5 | 62.5% | – | – | 
| 10 | 19.9% | 50.0% | – | 
| 15 | – | 25.0% | 33.6% | 
| 20 | 15.2% | 15.2% | 33.2% | 
| 30 | 2.3% | 9.8% | 33.2% | 
| 保障G数抽選(戦況G) | ||||
|---|---|---|---|---|
| G数 | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ 弱チェリー  | 
強チェリー チャンス目  | 
| 3G | 99.2% | 93.0% | 68.8% | 50.0% | 
| 5G | 0.4% | 6.3% | 25.0% | 37.5% | 
| 7G | 0.4% | 0.8% | 6.2% | 12.5% | 
| ダメージ数振り分け(戦況G) | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB  | 
スイカ | 
| 5 | 87.1% | – | – | 
| 10 | 6.3% | – | – | 
| 15 | 6.3% | 84.4% | – | 
| 20 | 0.4% | 15.2% | 50.0% | 
| 30 | – | 0.4% | 37.5% | 
| 40 | – | – | 12.5% | 
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| 20 | 62.5% | – | – | 
| 30 | 19.9% | 75.0% | 66.8% | 
| 40 | 17.6% | 25.0% | 33.2% | 
潜入ステージ

| 潜入ステージ | |
|---|---|
| 継続G数 | 約30G間 | 
バトル勝利後に突入し、約30G間を消化後に次セットへ。
◆ビッグボスタイム抽選
 エンディング・潜入中はレア役成立時にビッグボスタイム抽選が行われます。
| ビッグボスタイム抽選 (エンディング・潜入中)  | 
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| スイカ | 3.1% | 
| 弱チェリー | 3.1% | 
| 強チェリー | 12.5% | 
| チャンス目 | 18.8% | 
特化ゾーン「ビッグボスタイム」

| BIG BOSS TIME | |
|---|---|
| タイプ | セット継続型特化ゾーン | 
| 契機 | 潜入ステージ中レア役 | 
「ビッグボスタイム」はセット継続タイプの特化ゾーン。
突入契機は潜入ステージ中のレア役成立時に抽選が行われています。
ビッグボスタイム消化中は抽選内容は以下の通りです。
・セーフティーゾーン獲得…次回バトルで無敵状態となるG数
 ・ロゴ完成時…セット継続確定
金7

| 金7 | |
|---|---|
| 契機 | ART準備中レア役抽選 | 
| 恩恵 | ARTロング継続のチャンス!? | 
REG中演出
REG中のキャラ紹介演出では設定を示唆。
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
| スネーク(赤文字) | 設定2以上 | 
| オセロット(赤文字) | 設定3以上 | 
| ザ・ボス(赤文字) | 設定4以上 | 
| ケロタンガーコ(金文字) | 高設定 | 
REG中の特殊画面選択率は、以下の通りです。
| REG中の特殊画面選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | スネーク (赤文字)  | 
オセロット (赤文字)  | 
ザ・ボス (赤文字)  | 
ケロタンカーゴ (金文字)  | 
| 1 | – | – | – | – | 
| 2 | 4.0% | – | – | – | 
| 3 | 3.0% | 3.0% | – | – | 
| 4 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – | 
| 5 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – | 
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 3.0% | 
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

ミニキャラ
ミニキャラのコスチュームは滞在状態や設定を示唆。
コスチュームに着替えるルールは、以下の通りです。
・演出が非発生
 ・前回の着替えから33G以上が経過
 ・下記G数では着替えが発生しやすい
 (150~250G、450~550G、750~850G、950~1050G、1200G以降)
| コスチュームチェンジ発生率 | |
|---|---|
| 演出モード | 発生率 | 
| CLASSIC | 1/45 | 
| NORMAL | 1/50 | 
| ADVANCE | 1/55 | 
キャラの種類別の示唆は、以下の通りです。
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
![]()  | 
「ゼロ少佐」 モードB以上の期待度UP  | 
![]()  | 
「ジギンド」 モードB以上確定  | 
![]()  | 
「パラメディック」 モードC以上確定  | 
![]()  | 
「EVA」 モードD以上確定  | 
![]()  | 
「ザ・ボス」 次回規定G数で当選確定  | 
![]()  | 
「ワニキャップ」 モードC以上の期待度UP  | 
![]()  | 
「科学者」 偶数設定示唆  | 
![]()  | 
「タキシード」 偶数設定確定  | 
![]()  | 
「ケロタン」 設定6確定  | 
![]()  | 
「ガーコ」 設定6確定  | 
◆ミニキャラアクション
 通常時の滞在モードに応じてアクション発生率が異なります。
アクションが頻出するほど上位モードのチャンス。
| モード別ミニキャラアクション発生率 | |
|---|---|
| モード | 発生率 | 
| A | 1/150 | 
| B | 1/150 | 
| C | 1/100 | 
| D | 1/50 | 
バーチャスミッション中演出
バーチャスミッション中は3つの地点で敵を倒し、
 最終ジャッジで告知が行われます。
3つの地点では…
・GOOD
 ・GREAT
 ・AMAZING
…と3種類から評価が行われ、
 3地点とも同じであれば当選確定となります。
| 評価ルール | |
|---|---|
| ソコロフカットイン | GREAT以上 | 
| ゴーグル | GREAT以上 | 
| ソコロフカットイン +ゴーグル  | 
AMAZING | 
| AMAZING出現時の期待度 | |
|---|---|
| 回数 | 期待度 | 
| 1回 | 84.2% | 
| 2回 | 99.4% | 
| 3回 | 100% | 
◆最終ジャッジ
 ケロタン出現時は確定となり、
 スネークそのままでSU4まで進むと確定。
| 当選期待度 | |
|---|---|
| 種類 | 期待度 | 
| 通常 | 18.0% | 
| ヘリ | 80.1% | 
黒7テンパイボイス
ART突入時は黒7がテンパイした際に
 ボイスが発生すればARTモードC以上が確定。
・スネーク「いいセンスだ」
 →モードC以上
・EVA「私、あなたの目になる」
 →モードD確定
・ザ・ボス「お前の成長を見せてみろ」
 →金7出現確定
発生率の詳細は、以下の通りです。
| セリフ発生率詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ボイス | モードC | モードD | 金7 | 
| 無し | 66.7% | – | 33.3 | 
| スネーク | 33.3% | 33.3% | 16.7% | 
| EVA | – | 33.3% | 16.7% | 
| ザ・ボス | – | 33.3% | 33.3% | 
ART中演出
◆オープニングムービー
 ART中のオープニングムービーは敵キャラ紹介時の表記に注目。
ロシア語表記であれば大幅に勝利期待度がアップ!
| タイトル表記別勝率 | ||
|---|---|---|
| 敵 | 通常 | ロシア語 | 
| オセロット | 55.3% | 82.9% | 
| ザ・ペイン | 54.6% | 81.7% | 
| ザ・フィアー | 46.2% | 79.0% | 
| ジ・エンド | 58.1% | 84.3% | 
| ザ・フューリー | 38.8% | 75.9% | 
| ヴォルギン前半 | 71.6% | 86.0% | 
| ヴォルギン後半 | 76.4% | 84.8% | 
| シャゴホッド前半 | 74.5% | 87.1% | 
| シャゴホッド後半 | 74.6% | 86.2% | 
| ザ・ボス | 86.7% | 91.9% | 
◆エンディング
 ・「次回導入演出」…赤文字時は潜入2セット以上、金文字時はビッグボスタイムの権利あり
 ・「老衰死ムービー(ジ・エンド専用)」…ビッグボスタイム確定
中段チェリー恩恵
| 中段チェリー恩恵 | |
|---|---|
| 確率 | 1/32768 | 
| 通常時 | ART+勝利ストック2個 ※フリーズ非発生時はボーナス経由  | 
| ART中 | 調査中 | 
※更に詳しく
 →メタルギアソリッド|ロングフリーズ&中段チェリーの恩恵・確率・期待値まとめ
ロングフリーズ
| 通常フリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 1/32768? | 
| 契機 | 調査中 | 
| 恩恵 | ART確定 バトル勝利ストック×2  | 
| 期待値 | 約1,100枚 | 
| クラッシュフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | ART準備中に中段チェリー成立? | 
| 恩恵 | ART確定 バトル勝利ストック×2 ビッグボスタイム×2セット以上  | 
| 期待値 | 約2,900枚以上 | 
※更に詳しく
 →メタルギアソリッド|ロングフリーズ&中段チェリーの恩恵・確率・期待値まとめ
PV動画
試打解説動画
管理人の一言
全世界シリーズ累計販売4920万本以上の超大型版権「メタルギアソリッド」。
KPEからド迫力筐体「BIG BOSS」を搭載してスロットで登場!
32インチフルHD全面液晶を搭載し、
 124Gb大容量液晶ROMを搭載したムービー演出は、
 およそ600G分の演出相当のボリュームとなっているようですが、
 もはや素人には良く分かりませんw
 ※PV動画で謳っています
要は、版権に負けないように演出面はかなり作り込んでいるのでしょう。
また、PVを観てもらえば分かりますが、筐体のほとんどが液晶となっています。
ART性能に関しても、期待枚数700枚(平均350G継続)と十分な性能を見込めますね。
更に、超ハイクオリティなバトル演出が堪能出来るのであれば文句なしですね。
ART確率は擬似ボ込みの数値と予想されるため、
 期待枚数&ベースが高いのでART自体の確率はかなり重いかもしれませんね。
あまりにもARTへのハードルが高くて打ってられない…といった声がでない事を祈ります。
KPEにしては、大型版権なだけあって約15,000台とかなり多めの販売予定台数となっています。
ただし、約80,000大導入予定の北斗修羅が2週前に控えてるだけにホールの予算が残っているか心配ですが…(^^;
PS.
 メタルギアソリッドの公式PV動画が謎の大炎上…。
 7分に及ぶロングPVの元にコメント数は8,000件を超え、
 BAD評価は50,000件超えと謎の大炎上を巻き起こしています…。
その大半が海外からのもののようですが、
 どうやらメタルギアソリッドの海外ファンの方がお怒りのようですね。
メタルギアソリッドシリーズの小島監督とKONAMIの間に確執があり、
 KONAMI側に小島監督が辞めさせられていたのでは?…という憶測の元に今回の炎上劇が起こったのではと予想されています。
また、パチスロ化でお金儲けをするなら新作を作ってくれ!という声の裏返しではという意見もあるようです。
それにしても、凄い影響力です…。
読者様ご報告コーナー
◆かぼちゃんさん
 4000枚出していた台をなにもしらずに初打ち。
 一撃二千枚でたけど、たいしておもしろいとはおもえなかった。
 メタルギアしらないし、ファンはたのしめるのかな。
◆安倍礼司さん
 ミッションでのカムフラ率でコナミを確認
 結局12連して、エンディングも見れた
 やはりMGS3だけにストーリーが感動もので、ボス戦では思わず涙を流してしまった
 傍目からみれば、打ちながら泣いてる姿はシュールに見えたかも

◆monkeymonster21さん
 0:30から初打ちしてきました。
 ボスまで行ったものの、取りきれず2800枚で終了。
 映像が綺麗で、ある意味作業しながら映画観てる感じでした。
 演出は割と単調です。ファンなら随所で魅入るシーンが
 ありました。
一度は打ってもいいかも。でも、これは長続きしない印象…

◆匿名
 123のバラエティに入った1台確保
 朝からぶん回して40本
弱チェ確率は5〜6
 スイカの確率は1以下
 チャンスゾーン突入率は6越え
 ボーナス、ART確率は1以下
 BBに偏ってたので偶数かなと思いながらも
 6000回転(ボーナス、ART込み)で心折れ(இдஇ; )
自分の引きが悪いのか設定が低いのか…
 辛い展開でしたorz
今日1胸熱は
 ART終了後すぐスイカを引いて
 24回転目でヴァーチャスミッション引くもハズレ
 その後何も小役引いてなかったのに92回転目いきなり連続演出ART当選でした(単独ARTだったんですかね?)
あとはART終了画面でプッシュで復活
 敵のライフゲージ1本半あったのを1撃で吹っ飛ばしたのは気持ちよかった
 内部的にストックがあったんですかねぇ…
まぁそれくらいしかありませんでした!
 次はせめて3セット以上継続させたいですorz
◆匿名
 小さな当たり繰り返して6000回転、-40kでした。
 ARTは4回、一度だけ1000枚、後は500枚前後と大体公式の言う通りの結果でした。
台自体については、映像がとても綺麗で、演出もメタルギア3をやったことがある方は楽しめる出来だとおもいます。(コナミと監督の事は抜きで)
 正直こんなに完成度高いとは思ってませんでした。
画像はミニゼロ少佐です。設定判別要素なのでしょうか?
 あとワニキャップもでました。

◆匿名
 おそらくボーナス確定でした

◆ノーマルが好きさん
 いつも参考にさせて頂いてます!
初打ちしてきました。
 -40k4時間打ってART0心が折れたのでやめ……。
 メタルギアが大好きので楽しみにしてましたが
 1番楽しみだったARTを1度も見ずに終わりました。
台の完成度は高いと思いますが、
 自分の引き、設定が入っていないと楽しい物も楽しめない
 がっかりな仕様でした……。
◆たまごさん
 初打ちしました。スイカから普通のregを引き、なんか演出がでてartに当選してました。やたら強いスネークでHP1になることなくエンディング。その間big2回で160回と60回のセーフティゾーン獲得。3300枚位でました。二週目は被弾しまくりで即終わり。その後少しまわして文字の色金で573%の演出がでてbig、なんも起こらなかったのでヤメ。映画を見ている様で楽しかったです。でも同じ映画はなんども見たくないですね。
◆アフター5erさん
 初打ちしてきました
 全くの無知識で、新台だから。と座り
 200Gの抽選でREG。消化中にカットイン発生(成立役リプレイ)でART確定
 わかぬままに黒7狙えと言われるがままに、揃えて
 準備中もなくスタートした事に、まず満足しました!
バトル中は、正直わかりませんでした、、
 リプレイでも単発攻撃あり。
 ベル連成立でも何もなしと。。叩きどろころがはっきりしないままにエンディングまでいきました!
 2週めはあっさりやられましたがwww
画面が大きく、映像綺麗♪
 音声も日本語だったし。打ってるという感覚より見てる。
 って感じでした
 結果は一撃で約3500枚。
5台設置のホールで、3台がプラス。
 ARTの一撃獲得枚数は、どの台も1500超え!
 突っ込んだら返ってくる台?って印象でしたが、
 他の方のを見ていると、厳しいようですね、、、
 設定が入ってたのかな?!

◆匿名
 大当たりの内訳です
 ミッション何回引いているか、そのうち何回勝っているか
 Big,Reg,SpReg,Art
 あとArt中のキャラ別バトル数(勝利数も)でました
 設定判別に使えるかも知れません
◆単発にヒューリーさん
 昨日今日と打ってきましたー
昨日はバーチャスからREGからコンテ?でBIG10連の3200
 今日はバーチャスからBIG9連2800でしたー
今日はART最中にボスタイム2回
 うち一回は三連続いきましたー
 三連続終了時はこちらでしたー

◆ビッグマウスさん
 16:00より初打ち
 台選びはハマってて敬遠されてる台をチョイス
 グラフ的にはマイナス1500枚へ直滑降w
投資3kでバケ引いたらそれがなんとスペシャルで初のARTへ
 2戦目がフィアーで惨敗
コンティニュー抜けてすぐにBIG
 BIG中いつの間にか右上にART確定のロゴがあって
 そのART準備中に中段チェリー降臨!
確率みたらフリーズと一緒w
 にしては普通の演出でした汗
二戦目までセーフティにロックがかかってたので恩恵は
 バッチリでしたね
そこからあと3戦でザボスとのバトルってときに
 ビッグボスタイムが3rdまで行きバトル勝利3個ストック
あとはひたすら勝ち続けて目立った要素は無く
 二週目の二戦目で終了でした。
流したら6800枚でした。
ムービーに集中してたら何回か押し順しくじりましたw
 気をつけましょうw
写真は二回目のエンディング画面です

◆あーちさん
 19日16時頃から380G程度でやめの台を500Gのゾーン狙いで初うち。4k目の投資直後にフリーズ。スネークのナレーションからタイトルコールの2分くらいのシンプルな演出でした。5人目のTheEndで負け、コンティニューゾーン抜けで止め。1540枚程獲得でした。一応期待値は超えたので良かったのかなぁ。
 できればクラッシュ来てほしかった。

◆流浪の羊さん
 いつも参考にさせてもらってます
 ありがとうございます
5スロですが18日導入で19日朝イチから打って
 結構きついハマりを引きつつ11kでSE作戦を16連チャンで
 ほぼ5000枚でした
 この日は特筆すべき事はありませんでしたが
 とにかくゲーム経験者は打っておきたいという印象でした
 あ…カモフラ率573とVMのヘリ戦で逆転演出のケロタンロボが出ました
翌々日の14時頃から再び参戦してチビチビ繋ぎつつ
 2kでSE作戦の直撃後、準備中にクラッシュフリーズ発生したものの
 3戦900枚弱で終了…ハマりが緩めだったのでさらに1k追加で
 ボーナスを引いたときFOXのロゴが金色に昇格しSE作戦確定から12連チャン
 バトル前の継続が多く何だかんだで4000枚強で終了…
 この日はモードをクラシックで打ちましたが
 ややアラートが多い気がしたものの
 無駄な発展演出をカットしてVMに直接入るのは
 おいら的にはgood
 唯一地下水路演出がありこのときはVMに行かず当選なので
 クラシックで発展演出のときは確定かもですね
 ちなみにこのときがフリーズへの流れでしたが…
2回で感じたことは
 とにかくオセロット&コブラ部隊の5戦をクリアすれば
 ヴォルギン~ボスは比較的ハードルが低い上に
 エピソードのゲーム数が長いので3000枚が見えてくる印象でした
クラシックでは右上部のタイトルランプが変化しないので
 前兆のステップアップが見えない点は注意です
アニメ自体と水樹奈々と陰陽座のファンであるおいらが
 バジにハマったのを最後にスロットから遠ざかりそうでしたが
 まさかのMGSの登場で引き戻されました
 20で打つのはかなり怖い機種ですが
 低貸で打つならファンは楽しめます
文章だけで長くなってすみません
◆ニーから先は肘さん
 新基準の中ではかなり爆発力あるのではとおもいます。
 来年末にはもういまの主力5号機は無くなりますし、
 こういうタイプが主力になりそうですね。
 とりあえずフリーズなどもろもろ引いて8000枚だしました。

プレミア画面でましたので追記

◆子龍さん
 初打ち1600枚出てる台に訳もわからず着席の後…あっさりビッグげっとし、そのままART突入…そしてエンディング到達。。。ビッグボスタイムにも3~4回転入ったけどセーフティ200G、ストック2でしたがそれがいい方か分からず。。最終2週目エンディング直前で敗北で6000over\(´・∀・`)/ンバッ
 映像が綺麗過ぎるけど2週目はストーリー観たばっかりなのもあり退屈だったかも_(-ω-`_)⌒)_でも最近の台の中では事故りやすいのかな?とゆう印象の初打ちでした。

◆ビッグマウスさん
 2回目の実践です。
正直なんでもそうでしょうけど解析が
 揃うまではジレンマですw
というのも今日はかなりバケに偏った展開でして
 バケ中のキャラにザ・ボスが現れました。
 5〜6回バケ引きましたが一回しか出ませんでした。
 それとメタルギアシリーズの紹介のみのバケも
 一回だけ見れました。
しかし挙動的には3000g回して
 ARTの初当たりは3回(コンティニューでの当たり1回)
 と少ないものでした。
あとミニキャラですがゼロとワニキャップを見れました。
ワニキャップに関しては200G手前で確認しそのまま回してると子役を引かずにボーナス行きました。
おそらく確定とまではいかないが規定G示唆なのでは??
 設定示唆要素にしては滞在時間が長い気もします。
結果ですがー15kでした。
 解析が出てないためザ・ボスがバケ中に出たり
 ミニキャラのゼロ、ワニキャップが出たが為に
 深追いしてしまいました。
◆おりょうさん
 朝一から友人と3人で初連れ打ち
 3kで初当たりからART入るも単発
 持ちコインで230G程度でREG
 その後はまり680過ぎにプレミアREG(恐らく準備中のレア役でART当選?)
 そこからストーリー2週して29連で終わりました
 ART中BIG BOSS TIME5回入りましたが最高でセーフ20G乗せのみでほぼ自力での継続でした
 ART中は自力感が強くベル2連でも割と期待が持てました
 ただ通常時の煽りと演出の単調さが非常に辛い
 あれを苦と思わなくて単発ボナの嵐でもいいっていう人はオススメです
 映像美、ストーリー等は流石にメタルギアって感じですね

◆めにあさん
 突然ミニキャラがボスになって少ししたら前兆、60gくらいでボーナスになりました。
 レア役引かなかったし本前兆示唆かな
ちなみにオンオフではリセットされなかったです
 (エラーで一度オンオフされました)

◆よさん
 初打ち投資2kにてボーナス→ART非当選
ボーナス後30gでCZにて当たりART獲得
ART準備中に強チェリーを引いてセーフティ+50g
黒7を揃えてART開始後のレバーオンで金7降臨
 (恐らく上記の強チェリーから当選)
ビッグボスタイムからスタートし、勝利権利も上乗せすることが出来、4000枚ほど獲得
 (金7の恩恵はビッグボスタイムだけ??その後も何度かビッグボスタイムに入ったので、入りやすい状態とかあるのかな?)
金7期待値が2900枚とのことなので充分な連チャンでした。
純増2.0枚ですが、CBもあるので若干増加は早めな気がします。
 バトル6連以降の継続率が高いですが、逆にそれまでの継続率が、高くはないので、いかに早くビッグボスタイムに入れて1〜5連目を凌ぐかが、ポイントになります。

◆次郎さん
 初打ち2kでフリーズ、「待たせたな」を聞けてそれだけで満足。
 BIGBOSSまでを2週して3周目のオセロットで終了しました。
 6600枚

◆mildさん
 フリーズをひいてきました。
 ビックボーナスからART突入。2連目でフィアーにまけ、コンティニューモード?の50ゲーム目にチャンス目でコンティニューモードのまま前兆にはいったとたんにプチュン!リールロックとかはなく、いきなり消えました。脳汁出ますね!
 獲得枚数は合計1600枚と振るいませんでしたが、ARTの性能は高いように感じました。次はクラッシュひきたいですね。

◆ななしさん
 朝一から打ってきました!
 400gあたりでようやくBBからART。黒7を狙えで2つ揃えたら「お前の力を見せてやれ」みたいな事を言って金7登場しました。
 5人抜き後あっさりやられました。
 100g超えたあたりからミニキャラがワニキャップに。
 200gあたりでBBからART。2戦目で終了。
 また100gあたりからミニキャラがゼロ少佐に。
 200gあたりでBBからART。またも2戦目で終了。
 500gでREG。キャラ紹介のスネークの文字が赤字でした。
 設定良さそうでしたがあまり出なさそうなのでその後150gぐらいでやめました。
 結果は3600枚。
 翌日見ると合計6500枚ぐらい出てました。
◆匿名さん
 万枚報告です。

◆流浪の羊さん
 再投稿です^^
前回の続きでMODE CLASSICについてですが
 発展は普通に外れることがわかりましたが
 クリア出来た場合は直撃かSM経由でボーナスですね
あと通常時のAMAZINGはあてになりませんが
 1G勝負の発展演出なら高確率で当選していました
 VMは極力AMAZINGが出る方が良さそうですが
 ヘリ演出でも外すのでそれだけではなんとも…
 あと、BATTLEのOPで赤タイトルもしくは
 EVAとの通信(赤文字で出ます)のときは
 おそらく継続(+30G)確定っぽいですね
レアなものでは
 カモフラのGA-KO
 ヴォルギンのドラムカン破壊演出でのケロタン
 BATTLE中のルーレットでのケロタン選択
 くらいです
SE作戦直撃はいまだにクラッシュフリーズを引いたときだけなので
 もう1回見てみたいです
MSGファンとしてはジョニー佐々木(父)がレアキャラで登場しないのか?
 って期待があるのですが今のところなさそうです…笑
それではまた新情報があればカキコしますね^^
◆りょうさん
 バーチャスミッションで弾を外した後のレバーオンでいきなりカエルが現れてビーム出してクリア
 そのあと即ART入り3戦目で負け800枚ほど出て終了しました

◆ショウさん
 いつも拝見しています(^^)
 メタルギア初打ちして来ました(^^)
 原作のファンで興味本位でしたが、通常時の演出が単調に感じました…
 ボーナスは早い段階で入ってくれたのですが、全然ARTには入らず気が付けば朝から2000ゲームでゼロ( ; ; )
 レギュラーでゲームの作品紹介?が出ましたが、何事もなくその次のビック後のゾーンでようやく当選(^^;;
 BIGBOSSTIMEでセーフティを120ほど稼いだとこで中段蛇が絡んでくれて12連3400枚ほどで終了しました(^ ^)
 周りの導入以来のデータを見ても一撃はあるものの、連日8000回転でART初当り率が1/999を振り切るデータが多数…
 もう少しARTの突入率が欲しいとこですが、映像は売りにしてるだけに綺麗なので、もう少し勝負していこうと思います(^^;;

◆もりぞーさん
 初打ちしてきました。
 BBで99枚。どこら辺がBIGなのかと。
 まあその後ART引いて975枚で終了。
 こんなもんなのかなぁ…。
◆どっとさん
 初めてコメさせていただきます。
 いつもいろいろと参考にさせていただいておりますw
本日、ハイエナ狙いで仕事帰りに打ってきました。
 この台を時間のある休日に打って爆死ばかりして、さすがにいろいろと体感したので…(;ω;)
4台設置の店舗にて、21時前の時点で1台だけART7回当選していた台があったのですが(他は全部ART当選1回)カウンターが100Gだったので隣のカウンター140Gの台を選択しました。
2Kで200G手前に強チェを引き発展後すぐにVM→BIG当選→引き戻しナシ→そのまま隣の100Gの台に移動!!
約150枚のコインでまたしても200G手前に強チェを引き、ヘリ(名前忘れましたσ^_^;)を撃ち落とせ演出にて当選。
 ボーナス待機中に強チェを引いたら画面いっぱいのFOXロゴが金色に変化し、金7か⁈なんて思ってたらSPREGでしたσ^_^;
 勝ちストックは1個のみで500枚手前にて終了…
 なんとなく即ヤメせずに回していたら201Gで何の子役も引かずにアニマル柄が出現して、台上部がみるみるうちに赤くなりSMに突入→REG当選→ART引けず→50G内に強チェを引きSM→ART当選→セーフティ無しオセロットに蛇図柄斜め揃い勝利→フィアー→ビッグボスタイム1セット(セーフティ70獲得)→フューリー戦セーフティ15G残しで閉店終了…(;ω;)
 投資が軽く済んだので+14.5Kでした。
200G狙いが良かったのかな?
 コイン持ちを考えても100Gからでも狙って良いのか…
 たまたまかな?(笑)
 いずれにしても、こちらのサイトでの情報のおかげできっちりポイントを狙って打てました。
 今後ともよろしくお願いいたします(笑)

◆なさん
 フューリ強過ぎでしょ
 16戦16敗。平均獲得数300枚ちょい
◆匿名
 朝一からカウントで190付近に ふとみるとミニキャラがザ、ボス 200から演出多発で天井big

◆SimoMk3さん
 皆さん通常フリーズで1000枚以上出せてるのが羨ましい…
 私のフリーズはBIG BOSS TIME1回、バトル4セットで960枚でした…
◆メラニンさん
 コンテニューゾーン中にて、発生しました。
 他作品が出ることってあるんですね笑

◆流浪の羊さん
 3度目の投稿になりますが
 出ました!いました!
ジョニー佐々木(父)が!!!
通常の前兆中に発生する予告音でヘリなどが通過するあれのときに
 小さいキャラであのゲームでお馴染みの下痢してるジョニーが通過!!!
 おそらく確定か?と思ったらボーナスに当選しました
 MSGファンとしては感激でした!
ただあれを画像におさめるのはちょっと難しいですが…笑
とりあえず今回はこれだけで失礼します
◆浪速の魔術師さん
 メタルギアで万枚超えいきました。
 300Gくらいで強チェからボナ→ATに入りサファイア負けで600枚
 その後はなぜか復帰しボス、さらに復帰を重ねてトドメにフリーズ引きました。
 ここまでいくのに10時間くらいでした。

◆CREST遠隔店さん
 4000回転回してART2回しか入りませんでした。そこそこ子役は引けてはいたものの無抽選状態。1055はまりの後1280はまりも立続けに食らいマイナス62Kでした。パチスロなんて期待値などなんもしんようできませんね。打った店が悪いのでしょうかね?四街道のCRESTは最悪な店です。
 もうパチスロはこりごりだ!!
◆kateさん
 朝一打ち始めて800までハマった後ARTで1200枚。その後フリーズ引いて1100枚。初打ちで何も知らず打っていたため、ART中の初めてのスネーク揃いが中段揃いで、まさか珍しいものだとは知らず写真撮り忘れたのが惜しい…

◆ヘイシさん
 本日15時から打っておりました。
 231Gあったんで拾って回してやると早速ミッション、ソコロフ救出まで10gくらいで行ってそこからケロタン登場からのBIG、BIG中にスネークイーター確定してそこからエンディングまで。そこから3戦目のジ・エンドにジ・エンドさせられましたw14連くらいだったかな?573も出てなかなか設定入ってたと思います!3582枚
原作好きとしてはとても楽しい台でしたね。シァゴホット戦とかめちゃ暑かったっす!
◆ヒロさん
 久しぶりに打って来ましたが
 はっきりいってクソ台
 BIG引こうがREG引こうが
 REGからBIG昇格しようがARTに一度も入らず
 2000G以上回しても一度もART入らない台とか初めて体験しました。
 画面右上が赤になろうが潜入ミッションで見つかってVMにもCZにも入らないとか
 アニマル柄70%とか全部外れ
 カムフラージュ50%も全部外れ
 REG中のゲーム紹介も当たりじゃないとか
 赤文字も空気
 アラーム?来ても外す
何がARTなのか
 そもそもBIG引いて60Gとかも意味わからんし100枚ちょいとか他台のARTのREG並みにショボい
 ART一度も入ったことないのでわかりませんが
 ART入らなきゃ即ん万円無くなりますわぁ
 同じ投資するならゴッド、ハーデス打ってた方がマシだしある程度納得出来る。
全てにおいて個人的にスロット史上過去最低最悪のクソ台です。
 5スロ打ってこんなイライラするとは思ってもみなかったし、何度台パンしようとした事か笑
 メーカー自主回収求む
 そしてマイホ及び全国から消えて欲しいくらいのクソ台
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
 ・大負け
 ・フリーズ
 ・上乗せ
 ・プレミアム画像
 ・評価・感想
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
 メタルギアソリッド スロット|天井・スペック・設定判別・評価・PV動画・解析攻略まとめ…でした。
「メタルギアソリッド」についての解析・攻略記事は、
 記事内に順次追加していきます(*^^)v











												
												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント