
 ©KPE
 2017年2月6日、約6,000台導入予定
 新台「パチスロ GⅠ優駿倶楽部」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定判別要素
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・ゾーン情報 | 
| ・朝一リセット攻略 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| 通常時 | 
| ・通常時概要 | 
| ・出走間隔抽選 | 
| ・主役馬概要 | 
| ・新馬戦チャレンジ | 
| ・(鬼)調教ゾーン | 
| ・温泉ゾーン | 
| ・まこチャレンジ | 
| ・連闘チャンス | 
| ART関連 | 
| ・ART「GⅠロード」 | 
| ・上乗せ抽選 | 
| ・シナリオ詳細 | 
| ・まこまこタイム | 
| ・凱旋ロード | 
| 演出関連 | 
| ・ART終了画面 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| GⅠ優駿倶楽部 記事一覧 | 
|---|
| ・天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析攻略まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | ART間999G | 
| 恩恵 | ART確定 | 
| 狙い目 | 450G~ | 
| ヤメ時 | 前兆・高確確認後ヤメ | 
※主役馬としてシンボリクリスエス登場時は777Gに天井短縮、ART後1周期目に登場した際は天井333or555G、再度出現した際は更に111G短縮
| G数天井期待値 引用:すろぱちくえすと様  | 
||||
|---|---|---|---|---|
| 打ち始め | 等価 | 5.6枚現金 | ||
| 期待値 | 時給 | 期待値 | 時給 | |
| 200G | -271円 | -346円 | -1372円 | -1751円 | 
| 300G | +136円 | +180円 | -925円 | -1228円 | 
| 400G | +669円 | +935円 | -345円 | +482円 | 
| 500G | +1368円 | +2048円 | +409円 | +615円 | 
| 600G | +2284円 | +3744円 | +1382円 | +2265円 | 
| 700G | +3485円 | +6431円 | +2632円 | +4858円 | 
| 800G | +5060円 | +10863円 | +4230円 | +9082円 | 
| 900G | +7124円 | +18335円 | +6252円 | +16090円 | 
※算出条件…設定1、閉店時間非考慮、ゾーン非考慮

引用:パチスロ期待値見える化様
※※追記(2/11)※※
 ゾーン実践値を考慮した期待値を追加更新しました!
 更新にあたって狙い目も調整しました。
 ゾーン別期待度に関してはこちらからどうぞ。
◆天井狙い目について
 天井狙い目に関しては…
・450G~
…を目安に狙っていきましょう。
慎重に狙っていくのであれば500G程度を目安に…。
実践上で777Gゾーンの当選率が予想以上に強いため
 当初の狙い目よりボーダーを下げました。
また、主役場としてシンボリクリスエスが登場時は、
 天井が777Gに短縮されるため要チェック。
 ※ART後1周期目に登場した際は天井333or555G、再度出現した際は更に111G短縮
◆ヤメ時について
 現状でヤメ時はART後に前兆・状態を確認後ヤメで。
終了画面が赤色の場合は1周期目まで様子見を推奨。
ゾーン情報
◆ゾーン実践値

引用:パチスロ期待値見える化様
◆ゾーンの特徴について
 事前情報では、ゾロ目G数付近はチャンスとの事でした。
・333Gゾーン
 ・555Gゾーン
 ・777Gゾーン
ただし、実践値から当選率が目立って高いのは、
 「777G」ゾーンのみになっています。
777Gゾーンは期待度50%OVERと破格の数値です…。
333G・555Gゾーンはほとんど当選率は上がっていません。
上記の実践値の結果を受けて狙い目も調整しました。
777Gゾーンの当選率が高いため、
 狙い目も450G~からで調整しました。
ただし、今回の実践値は以下の注意点があります。
・コイン持ちは公表値32Gではなく40Gで算出
 ・周期開始時ヤメ後は期待値は一時的に下がる可能性あり
引用元のパチスロ期待値見える化様では、
 調教ゾーン(内部的にボーナス)中の純増が
 考慮されていないという可能性を考慮して
 天井期待値を算出されています。
天井狙いではコイン持ちが悪い方が有利に働くため
 コイン持ち次第で天井期待値が変わってくるようです。
また、本機は周期管理システムを搭載しているため
 周期開始時点でヤメられるケースが多いかと思います。
そのため周期開始時点でヤメられているような台は
 一時的に期待値が下がる可能性も考慮しましょう。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時の攻略情報になります。
◆ステージについて
 朝一は据え置き・リセットに関わらず温泉ゾーンスタート。
詳細は不明ですが、リセット時はチャンスとなる模様。
◆主役馬振り分け(リセット時)
| 主役馬振り分け (設定変更・リセット時)  | 
|
|---|---|
| 主役馬 | 振り分け | 
| シンボリルドルフ | 0.4% | 
| オルフェーブル | 13.7% | 
| ミホノブルボン | 8.2% | 
| トウカイテイオー | 5.1% | 
| シンボリクリスエス | 13.7% | 
| オグリキャップ | 8.2% | 
| ナリタブライアン | 5.1% | 
| テイエムオペラオー | 15.2% | 
| ブエナビスタ | 15.2% | 
| サイレントスズカ | 15.2% | 
スペック
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年2月6日 | 
| 導入台数 | 約6,000台 | 
| メーカー | KPE | 
| タイプ | A+ART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| コイン持ち | 約32G | 
| 天井 | 999G | 
| 設定 | ART | 出率 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/348.8 | 97.8% | 
| 2 | 1/342.2 | 98.4% | 
| 3 | 1/324.1 | 99.6% | 
| 4 | 1/296.4 | 103.4% | 
| 5 | 1/283.1 | 105.5% | 
| 6 | 1/266.7 | 110.2% | 
設定判別
◆高設定確定パターン
 【コナミコマンド(ART終了画面時)】
 ・まこ「ぱーふぇくと~♪」…設定6確定
 ・まこ「ひひ~ん」…設定456確定
◆ART初当たり確率
| 設定 | ART | 
|---|---|
| 1 | 1/348.8 | 
| 2 | 1/342.2 | 
| 3 | 1/324.1 | 
| 4 | 1/296.4 | 
| 5 | 1/283.1 | 
| 6 | 1/266.7 | 
◆小役確率
 スイカ確率に大きな設定差が存在します。
チャンス目は内部的には8G間のMBとなるため、
 MB中のG数はサンプルから除外しましょう。
| 小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ | チャンス目合算 | 
| 1 | 1/85.3 | 1/99.3 | 
| 2 | 1/81.9 | 1/99.3 | 
| 3 | 1/78.8 | 1/99.3 | 
| 4 | 1/75.9 | 1/96.9 | 
| 5 | 1/70.6 | 1/95.8 | 
| 6 | 1/68.3 | 1/93.6 | 
◆出走間隔抽選
 主役馬決定時にレース出走までの間隔を抽選。
出走間隔は5~11週の全7種類が存在し、
 6・8・9・10週の割合が多くなっています。
5・7・11週が選択されれば高設定期待度がアップします。
| 出走間隔抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 5週 | 6週 | 7週 | 8週 | 
| 1 | 0.8% | 20.3% | 0.4% | 20.3% | 
| 2 | 0.8% | 20.3% | 0.4% | 20.3% | 
| 3 | 2.0% | 20.3% | 1.2% | 20.3% | 
| 4 | 3.1% | 22.7% | 2.3% | 20.3% | 
| 5 | 3.9% | 25.0% | 2.7% | 20.3% | 
| 6 | 4.7% | 27.3% | 3.5% | 20.3% | 
| 設定 | 9週 | 10週 | 11週 | |
| 1 | 24.6% | 33.2% | 0.4% | |
| 2 | 24.6% | 32.8% | 0.8% | |
| 3 | 24.6% | 30.5% | 1.2% | |
| 4 | 24.6% | 24.6% | 2.3% | |
| 5 | 24.6% | 20.7% | 2.7% | |
| 6 | 20.3% | 20.3% | 3.5% | |
◆連闘チャンス突入率
 新馬チャレンジ失敗後の連闘チャンス突入率に設定差が存在。
| 連闘チャンス突入率 | |
|---|---|
| 設定 | 突入率 | 
| 1 | 3.1% | 
| 2 | 3.9% | 
| 3 | 4.7% | 
| 4 | 5.5% | 
| 5 | 6.3% | 
| 6 | 7.0% | 
◆ART終了画面(キャラボイス)
 ART終了画面時にコナミコマンドを入力すると、
 設定を示唆するボイスが発生します。
| ボイス別示唆内容 | ||
|---|---|---|
| パターン | ボイス | 示唆 | 
| ① | 信じてるよ! (まこ)  | 
奇数設定示唆 | 
| ② | オーナーさん。ふぁいとー (まどか)  | 
偶数設定示唆 | 
| ③ | 期待、してもいいよねっ! (まこ)  | 
設定2以上 | 
| ④ | ひひ~ん (まこ)  | 
設定456確定 | 
| ⑤ | ぱーふぇくと~♪ (まこ)  | 
設定6確定 | 
※コナミコマンド…上→上→下→下→左→右→左→右→チャンスボタン
設定別ボイス振り分けの詳細は、以下の通りです。
| ボイス振り分け詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
| 1 | 60% | 40% | – | – | – | 
| 2 | 40% | 55% | 5% | – | – | 
| 3 | 55% | 40% | 5% | – | – | 
| 4 | 40% | 54% | 5% | 1% | – | 
| 5 | 53% | 40% | 5% | 2% | – | 
| 6 | 40% | 52% | 5% | 2% | 1% | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
 【基本DDT】
 左リール枠内に黒BARを目安にチェリーを狙う
以下、停止系によって打ち分けましょう。
・中段にチェリー停止時
 →中右リールは適当押し
 「中段チェリー」…中段にチェリー停止
・下段にチェリー停止時
 →中リールは適当押し+右リールはチェリーを狙う
 「強チェリー」…3連チェリー
 「弱チェリー」…2連チェリー
・下段にBAR停止時
 →中右リールは適当押し
 「弱チャンス目」…リプレイ・ベルWテンパイハズレ(左右リールテンパイ)
 「9枚ベル」…右下がりベル揃い
 「3枚ベル」…上段ベル揃い
・上段にスイカ停止時
 →中リールにBARor赤7を目安にスイカを狙う+右リールは適当押し
 「スイカ」…スイカ揃い
 「強チャンス目」…スイカハズレ
小役確率
◆通常時
| 小役確率 | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/7.3 | 
| 押し順ベル | 1/3.7 | 
| 弱チェリー | 1/58.7~45.4 | 
| 強チェリー | 1/287.9~223.9 | 
| 中段チェリー | 1/65536 | 
| 赤7揃い | 1/65536 | 
| 小役確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | チャンス目合算 | 
| 1 | 1/85.3 | 1/148.9 | 1/297.9 | 1/99.3 | 
| 2 | 1/81.9 | 1/151.7 | 1/287.4 | 1/99.3 | 
| 3 | 1/78.8 | 1/154.6 | 1/277.7 | 1/99.3 | 
| 4 | 1/75.9 | 1/151.7 | 1/268.6 | 1/96.9 | 
| 5 | 1/70.6 | 1/151.7 | 1/260.1 | 1/95.8 | 
| 6 | 1/68.3 | 1/148.9 | 1/252.1 | 1/93.6 | 
通常時概要

通常時は「リアル競走馬育成システム」と題して、
 周期システムを採用しています。
【基本的な流れ】
 1.育成馬決定
 2.週間スケジュール発表
 3.1週間消化
 4.2→3と繰り返し8週間消化
 5.レース出走(新馬戦チャレンジ)
 6.レース勝利でART確定、敗北時は1or連闘チャンスへ
育成馬を決定後に8週間(約64G)消化でレース出走となります。
周期中は週間スケジュール(アイコン)が表示され、
 成立役に応じてイベント強化や調教効果上昇などの抽選が行われます。
液晶右下に表示される育成レベルが上昇するほど
 レース出走時の勝利期待度がアップ。
最終的にレース勝利でART「G1ロード」確定となります。
◆育成馬

育成馬にはチャンスパターンが存在。
・「トウカイテイオー」…チャンス
 ・「シンボリルドルフ」…大チャンス
◆アイコン詳細

| アイコン | 概要 | 
|---|---|
| ブランク | コメントなどに注目 | 
| ! | – | 
| えさ | 調教効果アップ ※飼葉<にんじん<フルーツ盛り  | 
| 蹄鉄 | レベルアップでART初期G数アップ ※基本<銅<銀<金<虹  | 
| 調教 | 育成レベルアップ ※青<緑  | 
| 鬼調教 | 育成レベルアップ ※青<赤<赤(黄文字)  | 
| 新聞 | 馬の状態を報道 | 
| 運 | 運命を一気に変える可能性あり!? | 
| 虹色 | ファンファーレフリーズ!? | 
◆ブランク図柄書き換え抽選
 ブランクアイコン時に特定役が成立した際は、
 スケジュールの書き換え抽選が行われます。
書き換え当選時は蹄鉄以上に変化します。
成立役別の書き換え当選率は、以下の通りです。
| 成立役別書き換え当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 小役 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| 押し順ベル | 3.1% | 1.2% | 0.4% | 
| スイカ | 84.8% | 10.2% | 5.1% | 
| 弱チェリー | 91.8% | 5.1% | 3.1% | 
| 強チェリー | 64.8% | 25.0% | 10.2% | 
書き換え当選時のアイコン振り分けは、以下の通りです。
| 書き換え当選時アイコン振り分け | |||
|---|---|---|---|
| アイコン | 通常 | 高確 | 超高確 | 
| 蹄鉄 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 
| 調教 | 45.7% | 41.8% | 34.8% | 
| 中調教 | 3.1% | 5.1% | 10.2% | 
| 鬼調教 | 1.2% | 3.1% | 5.1% | 
◆MBについて
 弱チャンス目・強チャンス目は内部的に8G間のMB。
MBは約48枚を獲得可能となっています。
MBは以下のように成立状況によって役割が変化します。
| 状況 | 役割 | 
|---|---|
| 育成馬決定時 | 温泉ゾーン突入 | 
| 通常時 | 調教ゾーン突入 | 
| 新馬戦チャレンジ | レア役高確率状態へ | 
| 温泉ゾーン | CZ突入orまこのテンションUP | 
| G1ロード | ペースアップが発生し、 全役で上乗せ抽選  | 
| まこまこタイム | めもりあるゾーン突入抽選 | 
| 継続レース | レア役高確率状態へ | 
MB中は弱チェリー・強チェリー確率がアップします。
MB中はレア役高確率状態となり、
 RT状態1~3のいずれかで変化します。
基本的には通常時はRT状態1or2、
 ART中やART終了直後はRT3となりますが、
 通常時でもRT3に滞在する可能性あり。
| RT状態別レア役確率 | |||
|---|---|---|---|
| 小役 | RT1 | RT2 | RT3 | 
| 弱チェリー | 1/9.6 | 1/6.9 | 1/5.3 | 
| 強チェリー | 1/48.0 | 1/48.0 | 1/48.0 | 
| チェリー合算 | 1/8.0 | 1/6.0 | 1/4.8 | 
育成馬決定時や日曜日はスケジュールモード抽選が行われます。
この状態に応じてチャンス目成立時の鬼調教ゾーン突入率が変化。
まどかがスケジュール発表した際は高確以上、
 鬼姉がスケジュールを発表した際は超高確が濃厚。
スケジュールモードの振り分けは、以下の通りです。
| スケジュールモード振り分け | |
|---|---|
| モード | 振り分け | 
| 通常 | 75.0% | 
| 高確 | 20.0% | 
| 超高確 | 5.0% | 
スケジュールモード別の調教ゾーン抽選確率は、以下の通りです。
| スケジュールモード別調教ゾーン当選率 (弱チャンス目成立時)  | 
||
|---|---|---|
| 状態 | 調教ゾーン | 鬼調教ゾーン | 
| 通常 | 89.8% | 10.2% | 
| 高確 | 79.7% | 20.3% | 
| 超高確 | 75.0% | 25.0% | 
| スケジュールモード別調教ゾーン当選率 (強チャンス目成立時)  | 
||
|---|---|---|
| 状態 | 調教ゾーン | 鬼調教ゾーン | 
| 通常 | 80.0% | 20.0% | 
| 高確 | 67.0% | 33.0% | 
| 超高確 | 50.0% | 50.0% | 
また、温泉ゾーン中にチャンス目成立時は
 8G間でCZ「まこチャレンジ」突入抽選が行われます。
| まこチャレンジ突入抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 突入率 | 
| 弱チャンス目 | 25.0% | 
| 強チャンス目 | 50.0% | 
CZ抽選に漏れた場合もまこテンションアップ状態に移行。
出走間隔抽選
主役馬決定時にレース出走までの間隔を抽選。
出走間隔は5~11週の全7種類が存在し、
 6・8・9・10週の割合が多くなっています。
5・7・11週が選択されれば高設定期待度がアップします。
| 出走間隔抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 5週 | 6週 | 7週 | 8週 | 
| 1 | 0.8% | 20.3% | 0.4% | 20.3% | 
| 2 | 0.8% | 20.3% | 0.4% | 20.3% | 
| 3 | 2.0% | 20.3% | 1.2% | 20.3% | 
| 4 | 3.1% | 22.7% | 2.3% | 20.3% | 
| 5 | 3.9% | 25.0% | 2.7% | 20.3% | 
| 6 | 4.7% | 27.3% | 3.5% | 20.3% | 
| 設定 | 9週 | 10週 | 11週 | |
| 1 | 24.6% | 33.2% | 0.4% | |
| 2 | 24.6% | 32.8% | 0.8% | |
| 3 | 24.6% | 30.5% | 1.2% | |
| 4 | 24.6% | 24.6% | 2.3% | |
| 5 | 24.6% | 20.7% | 2.7% | |
| 6 | 20.3% | 20.3% | 3.5% | |
◆運アイコン時ART直撃抽選
 運アイコン時は成立役に応じてART直撃抽選が行われます。
| 運アイコン時ART直撃抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| リプレイ | 0.4% | 
| ベル | 1.2% | 
| スイカ | 10.2% | 
| 弱チェリー | 5.1% | 
| 強チェリー | 50.0% | 
主役馬概要
主役馬は全10頭が存在。
新馬戦チャレンジ終了時に選択され、
 主役場にはそれぞれ特徴があります。
シンボリクリスエスは周期天井短縮が行われる模様。
 ※詳細は現状で調査中
また、各馬に応じた「メモリアルレース」では、
 ARTシナリオに関係なく勝利期待度は約88or100%。
◆サイレンススズカ
 ・スピードタイプ
 ・海外レースの勝率大幅UP
 ・メモリアルレースは宝塚記念・毎日王冠
◆ミホノブルボン
 ・スピードタイプ
 ・鬼調教ゾーンの突入率UP
 ・メモリアルレースは日本ダービー
◆オグリキャップ
 ・スピードタイプ
 ・連闘チャンスの期待度UP
 ・メモリアルレースは有馬記念
◆シンボリクリスエス
 ・スタミナタイプ
 ・当たりが近くなる!?
 ・メモリアルレースは有馬記念
◆テイエムオペラオー
 ・スタミナタイプ
 ・晩成タイプが選択されやすい
 ・メモリアルレースは皐月賞・阪神大賞典・天皇賞春・宝塚記念
◆ナリタブライアン
 ・スタミナタイプ
 ・G1ロード2連以上
 ・メモリアルレースは朝日杯フューチュリティーステークス
◆トウカイテイオー
 ・スタミナタイプ
 ・新馬戦の勝率大幅UP
 ・メモリアルレースは有馬記念
◆オルフェーヴル
 ・スタミナタイプ
 ・新馬戦の勝率UP
 ・メモリアルレースは有馬記念
◆ブエナビスタ
 ・スピードタイプ
 ・三冠に期待(唯一の牝馬のため温泉でのチャンス目はまこチャレンジ確定!?)
 ・メモリアルレースは桜花賞・オークス
◆シンボリルドルフ
 ・スタミナタイプ
 ・新馬戦の勝率大幅UP+三冠シナリオ以上確定
 ・メモリアルレースはなし
◆主役馬振り分け(リセット時)
| 主役馬振り分け (設定変更・リセット時)  | 
|
|---|---|
| 主役馬 | 振り分け | 
| シンボリルドルフ | 0.4% | 
| オルフェーブル | 13.7% | 
| ミホノブルボン | 8.2% | 
| トウカイテイオー | 5.1% | 
| シンボリクリスエス | 13.7% | 
| オグリキャップ | 8.2% | 
| ナリタブライアン | 5.1% | 
| テイエムオペラオー | 15.2% | 
| ブエナビスタ | 15.2% | 
| サイレントスズカ | 15.2% | 
新馬戦チャレンジ
「新馬戦チャレンジ」は基本的に1週間(8G)を8回繰り返した際に移行。
季節が移り変わる際に法則崩れが発生した場合はチャンス。
 ※基本法則…夏→秋→最終調整モード
◆育成レベル別勝率
 育成レベル別の新馬戦チャレンジ勝率は、以下の通りです。
| 育成レベル | 弱馬 | 強馬 | 
|---|---|---|
| 白1~3 | 50.0% | 65.0% | 
| 青1~3 | 12.5% | 22.0% | 
| 黄1~3 | 15.0% | 25.0% | 
| 緑1~3 | 30.0% | 43.0% | 
| 赤1~3 | 85.0% | 85.0% | 
| レインボー | 100% | 100% | 
◆勝利書き換え抽選
| 成立役別勝利書き換え抽選 | |
|---|---|
| 成立役 | 確率 | 
| スイカ | 5.1% | 
| 弱チェリー | 1.2% | 
| 強チェリー | 50.0% | 
| 弱チャンス目 | 10.2% | 
| 強チャンス目 | 25.0% | 
(鬼)調教ゾーン

| (鬼)調教ゾーン | |
|---|---|
| タイプ | 育成特化ゾーン | 
| 契機 | チャンス目成立 | 
| 継続G数 | 8G間 | 
調教ゾーンは8G間継続する育成特化ゾーン。
毎G連続で育成ポイントを獲得。
消化中はレア役確率がアップし、
 週間スケジュールは一時停止。
鬼調教ゾーンであれば育成ポイント大幅アップ。
温泉ゾーン

| 温泉ゾーン | |
|---|---|
| タイプ | 育成レベルアップ高確率ゾーン | 
| 契機 | ART終了後など | 
「温泉ゾーン」は育成レベルアップの高確率ゾーン。
ART終了後は必ず突入となります。
まこチャレンジ

| まこチャレンジ | |
|---|---|
| タイプ | ART自力チャンスゾーン | 
| 契機 | 温泉ゾーン中レア役 | 
| 継続G数 | 8G間 | 
| ART期待度 | 50%以上 | 
温泉ゾーン中にレア役を引ければまこチャンス突入のチャンス。
「まこチャンス」はART期待度50%以上の自力チャンスゾーン。
消化中は背景色が変化するほど期待度がアップ。
複数セットストックの可能性もあり。
コスプレ演出2回成功時はART2連以上、
 メイドコスプレ成功時はART3連以上濃厚!?
◆成立役別ART当選率
| 小役 | 当選率 | 
|---|---|
| 弱チェリー | 20.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| 上記以外 | 5.0% | 
連闘チャンス

| 連闘チャンス | |
|---|---|
| タイプ | ARTチャンスゾーン | 
| 契機 | レース敗北後の一部 | 
| ART期待度 | 50%以上 | 
「連闘チャンス」はART期待度50%以上のチャンスゾーン。
突入時は次週再度レースに出走となります。
◆連闘チャンス突入率
| 連闘チャンス突入率 | |
|---|---|
| 設定 | 突入率 | 
| 1 | 3.1% | 
| 2 | 3.9% | 
| 3 | 4.7% | 
| 4 | 5.5% | 
| 5 | 6.3% | 
| 6 | 7.0% | 
ART「GⅠロード」

| G1ロード | |
|---|---|
| タイプ | シナリオ管理型ART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| 継続G数 | 1セット×30G+α (初期セットのみ30~300G間)  | 
ART「G1ロード」はシナリオ管理型のART。
G数上乗せ(最大300G)やセットストックの概念あり。
1セットは2種類のパートで構成。
・「メインパート」…30G間
 ・「レースパート」…8G間
戦国コレクション同様にシナリオ管理により、
 各セット毎の継続率を決定します。
11セット目の凱旋門賞で勝利すると
 88%継続となる凱旋ロードに突入となります。
◆レースパートの種類

| セット | レース | 
|---|---|
| 1セット | 朝日杯フューチュリティステークス | 
| 2セット | 弥生賞 | 
| 3セット | 皐月賞 | 
| 4セット | 日本ダービー | 
| 5セット | 神戸新聞杯 | 
| 6セット | 菊花賞 | 
| 7セット | 有馬記念 | 
| 8セット | 阪神大賞典 | 
| 9セット | 天皇賞春 | 
| 10セット | 宝塚記念 | 
| 11セット | 凱旋門賞 ※勝利で凱旋ロードへ  | 
◆蹄鉄アタック
| 蹄鉄アタック | |
|---|---|
| タイプ | 初期G数決定ゾーン | 
| 初期G数 | 30~300G | 
蹄鉄の種類によって初期G数が変化。
| 蹄鉄 | 上乗せG数 | 
|---|---|
| 白 | 30or100G以上 | 
| 銅 | 30G以上 | 
| 銀 | 50G以上 | 
| 金 | 100G以上 | 
| レインボー | 300G | 
蹄鉄種類別のART初期G数振り分けは、以下の通りです。
| 蹄鉄種類別のART初期G数振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 色 | 30G | 40G | 50G | 60G | 
| 白 | 99.2% | – | – | – | 
| 銅小 | 84.0% | 10.2% | 5.1% | – | 
| 銅中 | 68.8% | 20.3% | 10.2% | – | 
| 銅大 | 59.0% | 25.0% | 15.2% | – | 
| 銀小 | – | – | 89.5% | 5.1% | 
| 銀中 | – | – | 80.5% | 10.2% | 
| 銀大 | – | – | 58.6% | 25.0% | 
| 金小 | – | – | – | – | 
| 金中 | – | – | – | – | 
| 金大 | – | – | – | – | 
| 虹 | – | – | – | – | 
| 色 | 70G | 80G | 90G | 100G | 
| 白 | – | – | – | 0.4% | 
| 銅小 | – | – | – | 0.4% | 
| 銅中 | – | – | – | 0.4% | 
| 銅大 | – | – | – | 0.4% | 
| 銀小 | 3.1% | 1.2% | 1.2% | 0.4% | 
| 銀中 | 5.1% | 3.1% | 3.1% | 0.4% | 
| 銀大 | 10.2% | 5.1% | 5.1% | 0.4% | 
| 金小 | – | – | – | 81.6% | 
| 金中 | – | – | – | 64.5% | 
| 金大 | – | – | – | 39.5% | 
| 虹 | – | – | – | – | 
| 色 | 150G | 200G | 300G | |
| 白 | – | – | 0.4% | |
| 銅小 | – | – | 0.4% | |
| 銅中 | – | – | 0.4% | |
| 銅大 | – | – | 0.4% | |
| 銀小 | – | 0.4% | 0.4% | |
| 銀中 | – | 0.4% | 0.4% | |
| 銀大 | – | 0.4% | 0.4% | |
| 金小 | 10.2% | 5.1% | 3.1% | |
| 金中 | 20.3% | 10.2% | 5.1% | |
| 金大 | 30.1% | 20.3% | 10.2% | |
| 虹 | – | – | 100% | |
通常時や温泉ゾーン中は小役成立時に
 蹄鉄のレベルアップ抽選が行われています。
また、蹄鉄アイコン出現時もレベルアップ抽選。
成立役別の蹄鉄レベルアップ抽選は、以下の通りです。
| 蹄鉄レベルアップ抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 0.4% | 
| 押し順ベル | 0.5% | 
| スイカ | 25.0% | 
| 弱チェリー | 10.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| 弱チャンス目 | 34.0% | 
| 強チャンス目 | 50.0% | 
◆V図柄揃い

ART中のV図柄揃いは継続以上が確定。
・シングル…継続確定(セットストック)
 ・ダブル…ART継続確定+3桁上乗せ
| V揃い | 確率 | 
|---|---|
| シングル | 1/683 | 
| ダブル | 1/4096 | 
| 合算 | 1/585 | 
上乗せ抽選
ART中はレア役成立時にG数上乗せ抽選が行われています。
 ※準備中を含む
また、ART中にチャンス目成立時はペースアップ状態となり、
 全役で上乗せ抽選&弱チェリー確率がアップします。
強チェリーは上乗せ確定となり、
 中段チェリー成立時は300Gの上乗せ確定!
◆上乗せ当選率
| 上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| スイカ | 10.0% | 
| 弱チェリー | 3.2% | 
| 強チェリー | 100% | 
| V図柄ダブル揃い | 100% | 
| MB中全入賞 | 0.4% | 
| MB中弱チェリー | 20.0% | 
◆ゲーム数振り分け
| 上乗せ当選時G数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 上乗せ | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | 
| 10G | – | 84.4% | 75.4% | 
| 20G | – | 10.2% | 12.5% | 
| 30G | 92.6% | 3.1% | 5.1% | 
| 50G | 5.1% | 1.2% | 3.1% | 
| 100G | 1.2% | 0.4% | 2.0% | 
| 200G | 0.8% | 0.4% | 1.2% | 
| 300G | 0.4% | 0.4% | 0.8% | 
| 上乗せ | V図柄 W揃い  | 
MB中 全入賞  | 
MB中 弱チェリー  | 
| 10G | – | 99.6% | 84.4% | 
| 20G | – | – | 10.2% | 
| 30G | – | – | 3.1% | 
| 50G | – | – | 1.2% | 
| 100G | 84.8% | – | 0.4% | 
| 200G | 10.2% | – | 0.4% | 
| 300G | 5.1% | 0.4% | 0.4% | 
シナリオ詳細
◆シナリオ一覧
 セット継続率を管理するシナリオは全11種類が存在します。
ART中の背景色やセット開始画面で継続率を示唆。
| セット | 晩成 | 超晩成 | 大器 晩成  | 
ムラ駆け | 超ムラ 駆け  | 
早熟 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1セット目 | 10.2% | 10.2% | 1.2% | 10.2% | 80.1% | 75.0% | 
| 2セット目 | 30.1% | 20.3% | 100% | 80.1% | 10.2% | 66.0% | 
| 3セット目 | 50.0% | 30.1% | 100% | 10.2% | 80.1% | 50.0% | 
| 4セット目 | 66.0% | 40.2% | 100% | 80.1% | 10.2% | 30.1% | 
| 5セット目 | 75.0% | 50.0% | 100% | 10.2% | 80.1% | 20.3% | 
| 6セット目 | 80.1% | 100% | 100% | 80.1% | 10.2% | 10.2% | 
| 7セット目 | 80.1% | 100% | 100% | 10.2% | 80.1% | 10.2% | 
| 8セット目 | 80.1% | 100% | 100% | 80.1% | 10.2% | 10.2% | 
| 9セット目 | 80.1% | 100% | 100% | 10.2% | 80.1% | 10.2% | 
| 10セット目 | 80.1% | 100% | 100% | 80.1% | 10.2% | 10.2% | 
| セット | 超早熟 | 普通 | 名馬 | 三冠 | 伝説馬 | |
| 1セット目 | 100% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 2セット目 | 75.0% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 3セット目 | 50.0% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 4セット目 | 30.1% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 5セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 6セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 100% | 100% | |
| 7セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 50.0% | 100% | |
| 8セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 50.0% | 100% | |
| 9セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 50.0% | 100% | |
| 10セット目 | 10.2% | 50.0% | 80.1% | 50.0% | 100% | |
※11セット目は全シナリオ一律で10.2%
◆主役馬別海外レース継続率
 11レース目の海外レースはシナリオに応じてではなく、
 主役馬によって継続率が変化します。
サイレンススズカであれば大チャンス!
| ボーナス終了後の高確移行率 | |
|---|---|
| 主役馬 | 継続率 | 
| サイレンススズカ | 80% | 
| オルフェーブル | 50% | 
| シンボリルドルフ | 30% | 
◆シナリオ示唆
 新聞演出やステージの色、扉絵でシナリオを示唆。
【新聞演出】
 ・「何かが起きる」…大器晩成濃厚
 ・「50%以上勝てる!」…普通or名馬or三冠or伝説濃厚
 ・「80%以上勝てる!」…名馬or三冠or伝説
 ・「三冠期待」…三冠or伝説
【ステージ】
 ・黄ステージ…30%継続以上
 ・緑ステージ…50%継続以上
 ・赤ステージ…80%継続以上
 ・虹ステージ…継続確定
【扉絵】
 ・基本パターンは「馬→まこ→馬→まこ…」と繰り返す(青背景)
 ・星背景のまこ…ムラ駆け・超ムラ駆けを否定
 ・まどか背景…超晩成or超早熟or普通or名馬or三冠or伝説
 ・まこコスプレ(ハートピンク背景)…晩成or超晩成or大器晩成or名馬or三冠or伝説
 ・うまぽん…大器晩成濃厚(2セット目移行であれば海外挑戦濃厚)
 ・まこ・まどか姉妹…名馬or三冠or伝説
 ・特殊扉…伝説濃厚
特化ゾーン「まこまこタイム」

| G1ロード | |
|---|---|
| タイプ | G数上乗せ特化ゾーン | 
| 継続G数 | 11G~51G間 | 
| V揃い確率 | 約1/10 | 
消化中は全役で上乗せ抽選が行われ、
 V揃い確率も約1/10までアップします。
また、まこまこタイム中のチャンス目成立時は
 「めもりあるゾーン」に突入となります。
めもりあるゾーン中は8G間毎Gで上乗せが発生し、
 8G消化後に再度特化ゾーンに復帰します。
◆突入抽選
 まこまこタイム突入抽選確率は、以下の通りです。
| まこまこタイム突入抽選 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | スイカ | 
| 1 | 0.4% | 10.2% | 2.3% | 5.1% | 2.0% | 
| 2 | 2.0% | ||||
| 3 | 2.0% | ||||
| 4 | 4.7% | ||||
| 5 | 5.5% | ||||
| 6 | 6.3% | ||||
◆継続G数振り分け
| 継続G数振り分け | |
|---|---|
| G数 | 振り分け | 
| 11G | 85.9% | 
| 21G | 12.5% | 
| 31G | 0.8% | 
| 41G | 0.4% | 
| 51G | 0.4% | 
◆小役別上乗せ当選率
| 小役別上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 | 
| リプレイ | 10.2% | 
| 押し順ベル | 50.0% | 
| 弱チェリー | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 
| スイカ | 100% | 
| チャンス目 | 100% | 
◆ゲーム数振り分け
| 上乗せ当選時G数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 上乗せ | リプレイ | 押し順ベル | 弱チェリー | 
| 10G | 97.7% | 93.8% | 84.4% | 
| 20G | 0.4% | 3.1% | 10.2% | 
| 30G | 0.4% | 1.2% | 3.1% | 
| 50G | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 
| 100G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 200G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 300G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 上乗せ | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 10G | 75.4% | – | 100% | 
| 20G | 12.5% | – | – | 
| 30G | 5.1% | 85.2% | – | 
| 50G | 3.1% | 10.2% | – | 
| 100G | 2.0% | 3.1% | – | 
| 200G | 1.2% | 1.2% | – | 
| 300G | 0.8% | 0.4% | – | 
凱旋ロード

| G1ロード | |
|---|---|
| タイプ | 高継続ART | 
| 契機 | 凱旋門賞勝利 | 
| 継続G数 | 30G+α間 | 
| 継続率 | 88% | 
凱旋門賞勝利時に突入する凱旋ロードは高継続ART。
ART終了画面
◆コナミコマンド
 ART終了画面時にコナミコマンドを入力すると、
 設定を示唆するボイスが発生します。
| ボイス別示唆内容 | ||
|---|---|---|
| パターン | ボイス | 示唆 | 
| ① | 信じてるよ! (まこ)  | 
奇数設定示唆 | 
| ② | オーナーさん。ふぁいとー (まどか)  | 
偶数設定示唆 | 
| ③ | 期待、してもいいよねっ! (まこ)  | 
設定2以上 | 
| ④ | ひひ~ん (まこ)  | 
設定456確定 | 
| ⑤ | ぱーふぇくと~♪ (まこ)  | 
設定6確定 | 
※コナミコマンド…上→上→下→下→左→右→左→右→チャンスボタン
設定別ボイス振り分けの詳細は、以下の通りです。
| ボイス振り分け詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
| 1 | 60% | 40% | – | – | – | 
| 2 | 40% | 55% | 5% | – | – | 
| 3 | 55% | 40% | 5% | – | – | 
| 4 | 40% | 54% | 5% | 1% | – | 
| 5 | 53% | 40% | 5% | 2% | – | 
| 6 | 40% | 52% | 5% | 2% | 1% | 
◆連チャン示唆
 ART終了画面は全3種類が存在し、
 復活や連チャン(次回新馬戦チャレンジ時)を示唆。
赤画面出現時は復活or連チャンの大チャンス。
| 期待度 | 終了画面 | 
|---|---|
| 高 | 赤 | 
| ↑ | 緑 | 
| 低 | 青 | 
ロングフリーズ

| ファンファーレフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | 通常時の赤7当選時 通常時の中段チェリー成立時の20% ファンファーレアイコン金出現時 ファンファーレアイコン銀出現時(フェイクあり)  | 
| 恩恵 | ART11セット以上確定 (伝説馬シナリオ)  | 
| 期待値 | 調査中 | 
ファンファーレフリーズの契機詳細は以下の通りです。
【赤7当選時(通常時)】
 ・赤7(1/65536)当選時は必ずフリーズが発生
 ・発生タイミングはレバーオン・第1停止・第2停止・払い出し終了時(均等振り分け)
【中段チェリー(通常時)】
 ・通常時の中段チェリー成立時の20%(中段チェリー確率自体は1/65536)
 ・発生タイミングは第1停止・第2停止・払い出し終了時のいずれか
【トランペットアイコン】
 ・金アイコンであればフリーズ確定
 ・銀アイコンはフリーズorフェイク(レア役でフリーズ確定)
PV動画
試打動画
管理人の一言
名馬が実名で登場する「GⅠ優駿倶楽部」が登場。
実名登場馬は全94種類が存在し、
 その中でも育成できるのは全10種類。
気になるゲーム性に関しては、
 通常時は麻雀格闘倶楽部のような周期システム、
 ART中は戦国コレクションのようなシナリオ管理。
KPEでも好評だったシステムをミックスさせた形になります。
ART中は11セット目の凱旋門賞に勝利すると、
 以降88%ループとなる「凱旋ロード」に突入。
また、競馬要素に加えて萌え?キャラ「羽生まこ」が遊戯をナビゲート。
競馬+萌えキャラ要素でキャッチーさも兼ね備えています。
ゲーム性だけ見ていると面白そうですが、果たして…。
読者様ご報告コーナー
◆hiroさん
 導入初日。
 やはり新基準は人気がなく、19:45で普通に空いていました。
250Gから打ち出し、369Gで初当たり。
 単発129枚で終了。
 やはり新基準は辛いと。。。
とりあえずもう一回は初当たりとろうとブン回し、845Gまで連れていかれ、単発80枚…。
メダル飲まれたらヤメようとしたら25Gでチャンス告知、左リールにチェリーが止まり…プチュン!!!
21:30でフリーズ引きました。
 凱旋門にも勝ち、14セット目でまこまこタイム。
 事故って240G乗せ。
 残り20分でまこまこタイム220G乗せ…。
謎の引きで、確定セット×2、残り100Gほど残して取りきれず。
麻雀2のようなミニボーナス連打で純増は2枚ほどあったので、最近の新基準の中ではかなり出玉スピードがありました。
 フリーズの恩恵は新基準ではかなり高く、通常時は小役を引くタイミング次第でレア役なくても当たります。
 ハマっても楽しめました!
23k回収56kで快勝です。
 凱旋門賞突破したらなかなか負けないので、かなりの期待値がありそうです!
◆じゅんさん
 こんばんは。
 初打ちで訳もわからず10連後
 凱旋門賞に勝ち合計24連チャンして2千枚くらい出ましたがレースが単調過ぎて全く面白くなかったです。競馬知らない人が作ったという感じです。
◆パトランランからうまこに乗換えます。さん
 今更新台として抽選やっていたので折角だからと参加したら見事当選しまして。
 開始から760Gまで特に何もなく、778Gあたりで天井を迎えARTに入り10連で終了。
 その後もまた780Gまで引きづられ天井から単発で涙目になっていたらまこまこチャレンジからART直当たりし1セット目でVのダブル揃いで100Gプラス、更にまこまこたいむで280GとVストック1つ、30G後位に再度まこまこたいむから380GとVストック4つ獲得。
 700G消化中に更にVストックを1つ乗せ2セット目に又もまこまこたいむで200GとVストック3つ獲得し無事凱旋ロード突入、その後も3回ほどまこまこたいむを引きましたが、大きな上乗せはなく17連4851枚(トータル5551枚)終了しました。
馬は飾り、まこちゃんさえいればいい台でしたね。

◆タヌキさん
 朝は350単発から次は天井
 そこからは当たりが軽いがメダル増えずに
 フリーズ引くも11連途中のV揃いは恩恵なし?
 1700枚替えてチョイプラス~もう打たん
◆匿名さん
 銀ファンファーレから通常目でフリーズ
 凱旋門で負けてしまいましたが前後にレア役を引いた覚えはなく……
 駆け抜けると千枚程度しか出ないとはいえ最近の台の中では悪くない?
 ただ、ART中の上乗せは本当におまけ程度
◆あをによしさん
 気になってたので無知の知識で10スロやってきました!
 少し回して390Gくらいで当たって単発。
 そして少し投資で単発、そして単発、また単発。
いつの間にか財布の中のマネーが無くなりかけてて
 誰かに金…ぢゃなくてマネー盗まれたんちゃうかな?
 とか考え出した時に
ナリタブライアンで勝利!して
 シングルV揃いしてやっと単発抜けた!と思ったら
 連勝、連勝、また連勝と出家したんかな?と思ってたら
 9戦目でマコマコタイム入って準備中で強チェリーで210g乗せたりとか調子良く続いてくれましたが
 結局、凱旋門賞で負けました。
まぁそこそこ楽しめました!(出玉は1500枚ぐらいでしたが)
 でも一番嬉しかったのがスパイガールのコスプレが一番テンション上がりました。
 恥ずかしくて下手くそな撮影ですがのせておきます!

◆Martyさん
 通常時に弱チェ引いて、第3停止でフリーズしました。凱旋門負けちゃったけど。そのARTの10セット目でメモリアルゾーンに入りv揃い2回引いたんで、凱旋門勝利確定と思ってたら、サクッと負けてV揃い引き損? って思ってたら、通常時に5週目で新馬戦突入し勝利。これって、V揃いがその後の通常時に引き継がれたっぽいですね。
◆よっちゃんさん
 はじめまして。
 こんなん出ました!
でも830枚獲得で終了って(笑)

◆匿名
 かなり好きな台で何度もやってます。
 フリーズを3回引きましたが
 1回目はそこそこ上乗せで1300枚で11戦目敗退。
 2回目は上乗せなく800枚で11戦目敗退。
 3回目はサイレンススズカ中のフリーズだったので
 10戦目まで上乗せなく800枚で海外レース勝利。
 途中で中チェを引いて300G上乗せがありつつ
 そのまま勝ち続け26戦目で負けて2800枚。
フリーズは10戦確定ですが上乗せがなければ
 800枚くらいで安定って感じでした。
 サイレンススズカかオルフェーブルじゃないと
 フリーズ引いても800枚覚悟しないとダメですねw
まぁ、最近の台では頭一つ二つ抜けて面白いので
 大量に出なくてもおもしろいです。
◆ナル~さん
 情報も知識もなく初打ち。
 開店から1時間の11時でまだ誰も回してなく打ち始めると温泉ゾーンとやら?即レア役引いたらしく自力解除ゾーンへ。見事12回転で当たりを引くも30G…
 準備中にスイカ?引いて30G上乗せされて60Gスタート。
 リプレイばかりでほとんどコイン増えずに残り10G切ったあたりで上乗せ特化ゾーン?
 V揃い1回と30G上乗せでとりあえずもう一回確定?
 その30G消化中残り2Gでデカボタン出現!
 210Gって何を引いたのかもわからず、最初の継続レースへ。ここはV揃い1回で勝利。
 すると2回目のART突入と同時に2の数字がレインボー?
 あっさり2回目のレースも勝利し、その後あっという間に10連勝。そして迎えた凱旋門賞は負けるも復活演出で凱旋ロード突入。結局24連まで伸びて3462枚
 途中までまったく意味分からず打ってたけど思い起こせば最初の当たりってメイドコスプレだったような…
 ちなみに馬はテイエムオペラオー。
 打ち終えてこのサイト見て復習してるけど、ただただラッキーだったみたいです。
◆野良猫太郎さん
 昨日夕方17時頃から初打ちしてきました。
 2時間程度の暇潰しのために、新宿の店舗で空き台を拾ったため、予備知識無しです。
ノーボーナス66ゲームスタートでしたが、チャンス目の引きが良く、50枚で100回転以上回る状態が続き、150枚程でブエナビスタ単発。
 その後、ギリギリの下皿遊戯でトウカイテイオー単発、ブエナビスタ単発、シンボリクリスエス単発、オグリキャップ単発と来て、そろそろ時間が来たし帰ろうかなと思ったら、ブエナビスタが4連と上乗せで900枚強。
 その後、5ゲームでサイレンススズカでまこチャンス2回成功のメイドコス。
 2セット目にメモリアルゾーン、まこまこたいむ、ダブル揃いなどで300ゲームくらい乗せて、そのまま凱旋ロードへ。
 最終的に閉店コースで、32連でしたが凱旋ロード中のまこまこたいむでリプレイから200乗せたりと上乗せも多かったので、4000枚強でした。
 5時間少々頑張って、最終出玉が5000枚を超えたところで閉店。
結果、何が言いたかったかと言うと凱旋ロードに入れれば勝てる!通常時もよく回る!もしかしたら良台⁈と思って勉強しに来たら、ただのラッキーだったみたいですね。
 でも通常時も楽しい台なので、勘違いはなくとも今後も打ちたいと思います。
◆こまこまさん
 まこまこタイムでこわれました!
 結局凱旋門も勝って、7500枚ほどで閉店…
 万枚も狙えただけに悔しい結果です

この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
 ・大負け
 ・フリーズ結果
 ・上乗せ
 ・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
 GⅠ優駿倶楽部 スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
「GⅠ優駿倶楽部」についての解析・攻略記事は、
 記事内に順次追加していきます(*^^)v

												
												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント