
©山佐
2019年5月7日、約1,500台導入予定
新台「パチスロ ジャングルマスターコングダム(5.9号機)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定判別要素
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| ・同時当選期待度 | 
| 通常時 | 
| ・通常時概要 | 
| ボーナス関連 | 
| ・ボーナス | 
| ・RT「ナイトモード」 | 
| ・RT「ジャングルタイム」 | 
| 演出関連 | 
| ・通常時演出 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| ジャングルマスターコングダム 記事一覧 | 
|---|
| ・スペック・打ち方・設定判別・動画・評価・解析まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 非搭載 | 
◆ヤメ時について
RT中以外はボーナス成立を確認し、
未成立であればいつヤメてもOK。
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2019年5月7日 | 
| 導入台数 | 約1,500台 | 
| メーカー | YAMASA | 
| 仕様 | 5.9号機 | 
| タイプ | A+RT | 
| コイン持ち | 34.8~37.5G (設定1~6)  | 
| 天井 | 非搭載 | 
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/300.6 | 1/374.5 | 1/166.8 | 97.3% | 
| 2 | 1/291.3 | 1/337.8 | 1/156.4 | 100.2% | 
| 5 | 1/283.7 | 1/299.2 | 1/145.6 | 105.1% | 
| 6 | 1/271.9 | 1/273.1 | 1/136.3 | 108.5% | 
※本機は設定1・2・5・6の4段階設定
設定判別
◆設定確定パターン
【BIG中のリプレイ】
・「中段リプレイハズレ(特殊フラッシュ発生)」…設定2以上確定
・「左リールに緑7・ベル・緑7停止(Vフラッシュ発生)」…設定56確定
◆ボーナス確率
ボーナス出現率は高設定ほど優遇され、
設定ごとに以下の特徴があります。
・赤BIG…偶数設定で出現しやすい
・緑BIG…奇数設定で出現しやすい
・REG…高設定で出現しやすい
| 設定 | 赤BIG | 緑BIG | BIG 合算  | 
REG | ボーナス 合算  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/744.7 | 1/504.1 | 1/300.6 | 1/374.5 | 1/166.8 | 
| 2 | 1/485.5 | 1/728.2 | 1/291.3 | 1/337.8 | 1/156.4 | 
| 5 | 1/704.7 | 1/474.9 | 1/283.7 | 1/299.3 | 1/145.6 | 
| 6 | 1/452.0 | 1/682.7 | 1/271.9 | 1/273.1 | 1/136.3 | 
◆小役確率
チェリー・ベル出現率に設定差が存在するため、
設定判別の際はカウントするようにしましょう。
| 小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | チェリー | ベル | 
| 1 | 1/49.2 | 1/107.4 | 
| 2 | 1/45.6 | 1/105.4 | 
| 5 | 1/47.2 | 1/101.4 | 
| 6 | 1/43.1 | 1/96.7 | 
※その他小役確率は調査中
◆特定ボーナス確率
高設定ほどチェリー同時当選期待度が高くなるので、
チェリー出現率と合わせてチェックしましょう。
| 特定ボーナス確率 | |
|---|---|
| 設定 | チェリー+ボーナス | 
| 1 | 1/1985.9 | 
| 2 | 1/1820.4 | 
| 5 | 1/1638.4 | 
| 6 | 1/1560.4 | 
◆BIG中演出(BIG中・小役確率)
BIG中は予告音発生時に以下の手順を行うと、
設定示唆が出現する可能性あり。
・予告音発生時
→左リールに「緑7/ベル/緑7」を狙う+中右リールは適当押し
基本的に中段にリプレイ(リプレイA)が揃いますが、
特定出目やフラッシュが発生する可能性あり!
また、ハズレに関しては高設定ほど出現しやすく、
予告音を伴わないので見逃さないように注意。
| BIG中特定手順実行時の設定示唆 | |
|---|---|
| 出目・演出 | 示唆 | 
| 中段リプレイ揃い | 高設定ほど出現しやすい | 
| ナビ矛盾+特殊フラッシュ (中段リプレイハズレ)  | 
設定2以上確定 | 
| ナビ矛盾+Vフラッシュ (左リールに緑7・ベル・緑7停止)  | 
設定56確定 | 
| ハズレ | 高設定ほど出現しやすい | 
| BIG中リプレイ・ハズレ停止型 | |
|---|---|
| 中段リプレイ揃い (リプレイA) ![]()  | 
中段リプレイテンパイハズレ (リプレイB) ![]()  | 
| 左リールに緑7・ベル・緑7停止 (リプレイC) ![]()  | 
ハズレ 出目 ![]()  | 
| 小役確率(BIG中) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | リプレイA | リプレイB | リプレイC | ハズレ | 
| 1 | 1/41.0 | – | – | 1/65536 | 
| 2 | 1/41.0 | 1/512 | – | 1/65536 | 
| 5 | 1/37.9 | 1/512 | 1/65536 | 1/32768 | 
| 6 | 1/37.9 | 1/512 | 1/512 | 1/16384 | 
※BIGゲーム数は「29G+予告音発生回数分」で算出可能
◆ハズレ出現率(ナイトモード中)
RT「ナイトモード」中は高設定ほど、
ハズレが出現しやすい特徴があります。
| ハズレ確率 (RT「ナイトモード」中)  | 
|
|---|---|
| 設定 | ハズレ | 
| 1 | 1/2.84 | 
| 2 | 1/2.76 | 
| 5 | 1/2.47 | 
| 6 | 1/2.18 | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆打ち方(通常時)
まずは、左右リールを適当押し。
・ベルテンパイ時…中リールに赤7or緑7を目安にベル狙い
・ベル非テンパイ時…適当押し
ベルテンパイ時は中リールをフォローしましょう。
また、左リールに緑7付近を狙った際は、
チェリー成立時に「緑7/プラム/プラム」でフォロー可能。
◆打ち方(BIG中)
BIG中は特定手順を2度行うと獲得枚数のアップが可能。
・予告音非発生時
→右→中リールを適当押し+左リール上段に赤7をビタ押し
※赤7は「赤7/チェリー/赤7」の下の赤7を狙う
赤7上段停止+9枚役入賞で成功!
上記手順を2回実行後、予告音非発生時は順押し適当押しでOK。
また、予告音発生時は以下の手順を行うと、
設定示唆が出現する可能性あり。
・予告音発生時
→左リールに「緑7/ベル/緑7」を狙う+中右リールは適当押し
基本的に中段にリプレイが揃いますが、
特定出目やフラッシュが発生する可能性あり!
| BIG中特定手順実行時の設定示唆 | |
|---|---|
| 出目・演出 | 示唆 | 
| 中段リプレイ揃い | 高設定ほど出現しやすい | 
| ナビ矛盾+特殊フラッシュ (中段リプレイハズレ)  | 
設定2以上確定 | 
| ナビ矛盾+Vフラッシュ (左リールに緑7・ベル・緑7停止)  | 
設定56確定 | 
| ハズレ | 高設定ほど出現しやすい | 
◆打ち方(REG中)
REG中は特定手順を1度実行することで獲得枚数のアップが可能。
【特定手順】
→右→中リールを適当押し+左リールに枠内に緑7を狙う
緑7が中段に停止+9枚役入賞で成功!
1度成功した後は左リールに緑7を避けて消化しましょう。
※誤って緑7が停止した場合は、中右リールにベルを狙いましょう。
◆打ち方(RT中)
通常時同様の打ち方でOK。
小役確率
◆通常時
| 小役確率(設定差あり) | ||
|---|---|---|
| 設定 | チェリー | ベル | 
| 1 | 1/49.2 | 1/107.4 | 
| 2 | 1/45.6 | 1/105.4 | 
| 5 | 1/47.2 | 1/101.4 | 
| 6 | 1/43.1 | 1/96.7 | 
※リプレイ・プラム等の小役確率は調査中
◆50枚あたりのゲーム数
| 50枚あたりのゲーム数 | |
|---|---|
| 設定 | G数 | 
| 1 | 34.8G | 
| 2 | 35.4G | 
| 5 | 36.1G | 
| 6 | 37.5G | 
◆BIG中
| 小役確率(BIG中) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | リプレイA | リプレイB | リプレイC | ハズレ | 
| 1 | 1/41.0 | – | – | 1/65536 | 
| 2 | 1/41.0 | 1/512 | – | 1/65536 | 
| 5 | 1/37.9 | 1/512 | 1/65536 | 1/32768 | 
| 6 | 1/37.9 | 1/512 | 1/512 | 1/16384 | 
◆RT中
| 小役確率(RT「ナイトモード」中) | |
|---|---|
| 設定 | ハズレ | 
| 1 | 1/2.84 | 
| 2 | 1/2.76 | 
| 5 | 1/2.47 | 
| 6 | 1/2.18 | 
同時当選期待度
◆同時当選期待度
| 同時当選期待度 | |
|---|---|
| 設定 | チェリー | 
| 1 | 2.5% | 
| 2 | 2.5% | 
| 5 | 2.9% | 
| 6 | 2.8% | 
◆同時当選実質確率
| 同時当選実質確率 | |
|---|---|
| 設定 | チェリー+ボーナス | 
| 1 | 1/1985.9 | 
| 2 | 1/1820.4 | 
| 5 | 1/1638.4 | 
| 6 | 1/1560.4 | 
通常時概要
◆テトラリール(4thリール)

通常時のテトラリール(4th)は成立役やボーナス期待度を示唆。
ナビ矛盾が発生するとボーナス確定となり、
コングやジャガーなどチャンスキャラ出現時はチャンス!
| キャラ | 対応役・示唆 | 
|---|---|
| オウム | リプレイ | 
| ワニ | プラム | 
| ヘビ | チェリー | 
| ゾウ | ベル | 
| カメレオン | ハズレorボーナス (色が変化するとチャンス)  | 
| コング | チャンス | 
| コング(顔) | 大チャンス | 
| ジャガー | 激アツ | 
ボーナス

| ボーナス | 契機 | 獲得枚数 | 
|---|---|---|
| BIG | 赤7揃い 緑7揃い  | 
最大300枚 | 
| REG | 緑7/緑7/BAR BAR揃い  | 
最大84枚 | 
ボーナス中はBIG・REGと共に技術介入あり。
→技術術介入手順はこちら
BIG後は必ずRT「ナイトモード」に突入。
RT「ジャングルタイム」に昇格する可能性があり、
・赤BIG後…RT昇格のチャンス
・緑BIG後…昇格時は999Gのチャンス
…となっています。
RT「ジャングルタイム」中にREGが成立した際は、
残ったRTゲーム数をREG終了後に消化可能。
RT「ナイトモード」

| RT「ナイトモード」 | |
|---|---|
| 突入契機 | BIG終了後 | 
| 継続G数 | 20G間 | 
「ナイトモード」は20G間継続するRT。
特殊リプレイ成立でRT「ジャングルタイム」に昇格。
※ボーナスの可能性もあり
◆特殊リプレイについて
特殊リプレイはハズレ目のような停止型となりますが、
リプレイランプに注目することで判別可能。
リプレイ揃い以外でリプレイランプ点灯=特殊リプレイとなります。
| 特殊リプレイ(一例) | |
|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
RT「ジャングルタイム」
| RT「ナイトモード」 | |
|---|---|
| 突入契機 | ナイトモード中特殊リプ成立時の一部 | 
| 継続G数 | 100or999G間 | 
「ジャングルタイム」は100or999G間継続するRT。
・BIG当選時…終了後にナイトモードへ
・REG当選時…RTゲーム数が残っていれば継続
通常時演出
◆連続演出
| 連続演出期待度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 期待度 | 
| 弱ノーマルリーチ | 約2% | 
| 中ノーマルリーチ | 約8% | 
| 停止毎に回転方向変化 | 約23% | 
| 7図柄スロー回転 | 約21% | 
| 途中消灯 | 100% | 
| 停止毎にスロー回転 | 約29% | 
| 逆回転カメレオン超え | 約48% | 
| コマ送り | 約59% | 
| コマ送りプレミアムパターン | 約100% | 
| カメレオンSU | 約81% | 
| 全員集合 | 100% | 
| ビッグコング「激アツ」 | 100% | 
◆遅れ演出
テトラリールの始動が遅れればボーナス当選のチャンス。
約1/90で発生し、ボーナス期待度は約21%。
◆裏ボタン
特定状況下でCHANCEボタンをプッシュすると、
ボーナスの当選告知や特定演出出現の可能性があり。
・テトラリールに小役キャラ停止+全リール停止
→ボーナス当選時はCHANCEボタンプッシュで告知発生
・テトラリールにカメレオン(赤)orコング停止+全リール停止
→掛け声「発展だ」+テトラリール目押しが可能
※次Gにテトラリールの「7/BAR/BAR」を目押しすると、ボーナス確定時にビタ止まり発生
ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | 調査中 | 
| 恩恵 | 調査中 | 
| 期待値 | 調査中 | 
詳細が判明次第アップします。
PV動画
調査中
試打動画
管理人の一言
4号機「コングダム」の後継機が登場。
4thリールを採用した本機はA+RTタイプ。
初代を彷彿とさせる「ナビ矛盾」が本機の魅力となっており、
演出や出目なども多彩なパターンが存在。
BIG終了後は必ずRTに突入し、
RT昇格時は100or999G間のロングRTに突入。
ロングRT時はREGが成立しても終了後に残りG数を消化可能。
RTの絡み方次第ではまとまった出玉も期待できそうです。
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
ジャングルマスターコングダム|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ…でした。
参考:一撃様
「ジャングルマスターコングダム」についての解析・攻略記事は、
記事内に順次追加していきます(*^^)v







												
												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント