
 ©山佐
 2018年11月5日導入予定
 新台「パチスロ スーパープラネットSP」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
 - スペック・基本仕様
 - 設定判別要素
 - 評価・感想
 - PV動画・試打動画
 
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井情報 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| ・ボーナス察知手順 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| ・同時当選期待度 | 
| 通常時 | 
| ・告知モード | 
| ・サウンドモード | 
| ・入り目・リーチ目 | 
| ボーナス関連 | 
| ・ビッグボーナス | 
| ・レギュラーボーナス | 
| 演出関連 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・試打動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| スーパープラネットSP 記事一覧 | 
|---|
| ・スペック・設定判別・打ち方・動画・評価・解析まとめ | 
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 非搭載 | 
◆ヤメ時について
 本機はノーマルタイプのため、
 ボーナス非当選確認後はいつヤメてもOK。
なお、ボタンモード選択後にボタンをPUSHすることで、
 ボーナスの有無を確認することが可能となっています。
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2018年11月5日 | 
| 導入台数 | 調査中 | 
| メーカー | 山佐 | 
| 仕様 | 5.9号機 | 
| タイプ | ノーマル | 
| コイン持ち | 約36G | 
| 天井 | 非搭載 | 
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/295.2 | 1/334.3 | 1/156.7 | 
| 2 | 1/292.5 | 1/324.4 | 1/153.8 | 
| 3 | 1/287.4 | 1/313.5 | 1/149.9 | 
| 4 | 1/284.9 | 1/295.2 | 1/144.9 | 
| 5 | 1/278.8 | 1/278.8 | 1/139.4 | 
| 6 | 1/271.9 | 1/241.8 | 1/128.0 | 
| 設定 | 出率 | 出率 (完全攻略時)  | 
|---|---|---|
| 1 | 96.4% | 98.0% | 
| 2 | 97.6% | 99.3% | 
| 3 | 99.1% | 100.9% | 
| 4 | 101.3% | 103.2% | 
| 5 | 103.3% | 105.3% | 
| 6 | 106.8% | 109.1% | 
設定判別
◆設定確定パターン
 【BIG中・小役確率】
 ・「ハズレ出現」…設定3以上確定
◆ボーナス確率
 BIG・REG共に高設定ほど出現率が優遇されており、
 特にREG出現率に大きな設定差が存在。
また、設定56には以下のような特徴があります。
・設定5…BIG:REG=1:1
 ・設定6…BIGよりもREGが出現しやすい
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/295.2 | 1/334.3 | 1/156.7 | 
| 2 | 1/292.5 | 1/324.4 | 1/153.8 | 
| 3 | 1/287.4 | 1/313.5 | 1/149.9 | 
| 4 | 1/284.9 | 1/295.2 | 1/144.9 | 
| 5 | 1/278.8 | 1/278.8 | 1/139.4 | 
| 6 | 1/271.9 | 1/241.8 | 1/128.0 | 
◆BIG中・ハズレ出現率
 BIG中にハズレが出現すれば設定3以上確定となり、
 出現率は高設定ほど優遇されています。
なお、データカウンターのBIG獲得枚数によって、
 ハズレの有無を確認できるケースあり。
獲得枚数が「300枚(ハズレ非出現時)」以外なら、
 ハズレが出現していることが濃厚となります。
| BIG中・ハズレ出現率 | |
|---|---|
| 設定 | 出現率 | 
| 1 | ー | 
| 2 | ー | 
| 3 | 1/4096.0 | 
| 4 | 1/2978.9 | 
| 5 | 1/2048.0 | 
| 6 | 1/1024.0 | 
※BIG1回の消化G数は25G間(ハズレ非出現時)
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方(簡易版)
 ・全リール適当押しでOK
本機にはベル・各チェリー・オレンジの7枚役が存在。
各チェリー・オレンジ取りこぼし時はベルが入賞するため、
 適当打ちでも枚数的な損失がない仕様となっています。
◆通常時の打ち方(通常版)
 ・左リール枠上付近に赤7(上部にチェリー付き)を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
 ※簡易版とは異なり7枚役を見抜くことが可能
・左リール枠上に赤7停止時
 →右リール適当押し
 →オレンジテンパイ時は中リール黒BARを目安にオレンジを狙う
 →オレンジ非テンパイ時は中リール適当押し
 成立役…リプレイ、オレンジ
・左リール上段に赤7停止時
 →右リール適当押し
 →オレンジテンパイ時は中リール黒BARを目安にオレンジを狙う
 →オレンジ非テンパイ時は中リール適当押し
 成立役…ハズレ、ベル、オレンジ、1枚役
・左リール中段に赤7停止時
 →中右リール適当押し
 成立役…角チェリー
 ※払出なしでボーナス
・左リール下段に赤7停止時
 →中右リール適当押し
 成立役…中段チェリー
 ※払出なしでボーナス
・左リール枠下に赤7停止時
 →中右リール適当押し
 成立役…角チェリー
 ※払出なしでボーナス
・左リール「リプ・ベル・プラネット」停止時
 →中右リール適当押し
 成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、1枚役
・左リール「オレンジ(JP)・リプ・ベル」停止時
 →右リール適当押し
 →オレンジテンパイ時は中リール黒BARを目安にオレンジを狙う
 →オレンジ非テンパイ時は中リール適当押し
 成立役…オレンジ
◆各小役の停止型
| 各小役の停止型 | ||
|---|---|---|
リプレイ
![]()  | 
ベル(7枚)
![]()  | 
角チェリー(7枚)
![]()  | 
中段チェリー(7枚)
![]()  | 
オレンジ(7枚)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
入り目(1枚役)
![]()  | 
|
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
【チェリーについて】
 厳密には以下の組み合わせが7枚の払出を伴い、
 その他は払出なしのチェリー=リーチ目となります。
・「チェリー・ベル・オレンジ/オレンジ(JP)」
 ・「チェリー・ベル・赤7/黒BAR/リプレイ(JP)」
 ・「チェリー・プラネット・ベル」
 ・「チェリー・ベル・ベル」
【入り目(1枚役)について】
 入り目(1枚役)の組み合わせは6種類が存在し、
 どちらも成立時は有効ライン(上段のみ無効)に1枚役が入賞。
 ※入り目と1枚役が見抜けるかは調査中
 ※入り目はボーナス確定、1枚役は大半がハズレ
◆BIG中の打ち方
 ・全リール適当押しでOK
 →ハズレ出現率に設定差あり!
◆REG中の打ち方
 ・左リールに白BAR付近を狙って消化
 ※左リール「オレンジ・リプ・プラネット」停止時のみ取りこぼしが発生する可能性があるため
ボーナス察知手順
・本機は小役優先制御
 ・3枚掛けだと頻繁に1枚役が成立※
 ※ボーナスを揃えるまでにコインをロス
 ・1枚掛け時は7枚役を14枚で獲得可能
…などの理由からボーナス成立を確認出来たら、
 1枚掛けでボーナスを入賞させましょう。
下記手順を実践すれば1GでBIG・REG両方をフォロー可能!
◆ボーナス察知手順
 まずは、右リール中~下段に赤7(黒BARの5コマ下)を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・右リール下段に赤7停止時
 成立役…BIG
 →中・右リールに赤7を狙う
・右リール枠下に赤7停止時
 成立役…ベル(7枚役)
 →中・右リール適当押し
 →次Gに再度察知手順を実践
・右リール上段に黒BAR停止時
 成立役…リプレイ、REG
 →中・左リールに黒BARを狙う
 →リプレイ成立時は次Gに再度察知手順を実践
小役確率
◆通常時
| 通常時・小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 中段チェリー | 入り目 | 
| 1 | 1/31.5 | 1/358.1 | 
| 2 | 1/31.4 | 1/352.3 | 
| 3 | 1/31.4 | 1/344.9 | 
| 4 | 1/31.3 | 1/318.1 | 
| 5 | 1/31.0 | 1/295.2 | 
| 6 | 1/30.0 | 1/256.0 | 
※その他小役確率は調査中
◆BIG中
| BIG中・小役確率 | |
|---|---|
| 設定 | ハズレ | 
| 1 | ー | 
| 2 | ー | 
| 3 | 1/4096.0 | 
| 4 | 1/2978.9 | 
| 5 | 1/2048.0 | 
| 6 | 1/1024.0 | 
※BIG1回の消化G数は25G間(ハズレ非出現時)
同時当選期待度
ボーナスは単独当選のほか、中段チェリー・1枚役・入り目で同時当選の可能性あり。
| 同時当選期待度 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 中段チェリー | 1枚役 | 入り目 | 
| 1 | 5.1% | 0.3% | 100% | 
| 2 | 5.1% | 0.3% | |
| 3 | 5.3% | 0.3% | |
| 4 | 5.4% | 0.4% | |
| 5 | 5.4% | 0.4% | |
| 6 | 5.4% | 0.4% | |
告知モード
本機は以下の3種類の告知モードを搭載。
・出目モード
 ・ボタンモード
 ・出目モード極
リール下の操作ボタンの「右」を押すことで、
 告知モードの切り替えが可能となっています。
◆出目モード

| 出目モード | |
|---|---|
| タイプ | 出目でボーナス察知 | 
・基本となる告知モード
 ・ボーナス成立後は数G経過で告知が発生する安心機能を搭載
◆ボタンモード

| ボタンモード | |
|---|---|
| タイプ | ボタンPUSHでボーナスチェック | 
・全リール停止後にボタンPUSHで告知が発生すればボーナス確定
 ・ボタンを押さなくても数G経過で告知発生
 ・毎Gボタンを押せばボーナスを成立Gで察知可能
 ・ヤメる際はボタンモードに切り替えボタンPUSHを推奨
◆出目モード・極


| 出目モード・極 | |
|---|---|
| タイプ | 告知一切無し | 
・告知が一切発生しない上級者向けモード
 ・ボーナス成立後に何Gで揃えられたかをボーナス中に告知
 ・「即揃い※」が連続するほど階級がアップする「階級チャレンジモード機能」を搭載
 ※ボーナス成立後の2G以内でボーナス入賞(小役成立除く)
| 即揃い連続回数別の階級 | |
|---|---|
| 連続回数 | 階級 | 
| 1回 | 初級 | 
| 2回 | 中級 | 
| 3回 | 上級 | 
| 4回 | 玄人 | 
| 5回 | 達人 | 
| 6回 | 名人 | 
| 7回 | 皆伝 | 
| 8回 | 師範 | 
| 9回 | 伝説 | 
| 10回 | 仙人 | 
| 11回 | ケロット級 | 
| 12回 | 地球級 | 
| 13回 | 土星級 | 
| 14回 | 太陽級 | 
| 15回 | 銀河級 | 
| 16回以降 | ビッグバン級 | 
サウンドモード
本機は以下の3種類のサウンドモードを搭載しており、
 操作ボタン「左」を押すことでモード切替が可能。
・デフォルト
 ・初代スーパープラネット
 ・ネオプラネット
歴代プラネットシリーズのサウンドが選択可能で、
 コイン払出音やボーナスBGMなどが変化します。
| サウンドモード概要 | |
|---|---|
| モード | 概要 | 
デフォルト
![]()  | 
SPオリジナルのプラネットサウンド! | 
初代スーパープラネット
![]()  | 
あの「ノッカー音」が! | 
ネオプラネット
![]()  | 
未来感あふれる極上サウンド! | 
入り目・リーチ目
本機は出目にこだわった仕様となっており、
 主に入り目・リーチ目からボーナスを察知するゲーム性。
入り目・リーチ目の総数は1300通り以上を搭載!
◆入り目
 ・主にボーナス成立Gに出現
 ・入り目出現時はボーナスを揃えられない
 ・1枚払出時は「入り目」の可能性あり
 ・右リール枠上に赤7停止は「入り目」の可能性大

※順押し・ハサミ打ちのみ有効
◆リーチ目
 ・リーチ目はボーナス成立後や単独ボーナス、中段チェリー+ボーナス時に出現しやすい出目

 ※順押し・ハサミ打ちのみ有効
 画像参照:スーパープラネットSP|YAMASA公式サイト様
ビッグボーナス

| BIG BONUS (SUPER BONUS)  | 
|
|---|---|
| 契機 | 赤7揃い | 
| 獲得枚数 | 約300枚 | 
| 確率 | 1/295.2~1/271.9 (設定1~6)  | 
BIGは約300毎獲得可能な赤7揃いのボーナス。
◆BIG中の打ち方
 ・全リール適当押しでOK
 →ハズレ出現率に設定差あり!
レギュラーボーナス

| REG BONUS | |
|---|---|
| 契機 | 黒BAR揃い | 
| 獲得枚数 | 約108枚 | 
| 確率 | 1/334.3~1/241.8 (設定1~6)  | 
REGは約108枚獲得可能な黒BAR揃いのボーナス。
◆REG中の打ち方
 ・左リールに白BAR付近を狙って消化
 ※左リール「オレンジ・リプ・プラネット」停止時のみ取りこぼしが発生する可能性があるため
ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 | 
| 契機 | 調査中 | 
| 恩恵 | 調査中 | 
| 期待値 | 調査中 | 
詳細が判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
「スーパープラネット」の最新作がSPシリーズで登場。
本機のスペックはBIG・REGの2種類のボーナスのみで出玉を増やすノーマルタイプ。
ボーナス合算確率は約1/156~1/128(設定1~6)とSPシリーズの中で最も軽くなっています。
今作は3号機の初代スーパープラネットの出目を再現しており、多彩なリーチ目やボーナス成立Gで出現する可能性がある伝統のリーチ目「入り目」も復活!
入り目・リーチ目の総数は1300通り以上を搭載!
また、通常時は以下の3種類の告知モードから選択可能。
・出目モード…主に出目でボーナス察知
 ・ボタンモード…ボタンを押してボーナス成立をチェック
 ・出目モード(極)…告知一切なしのモード
出目モード(極)はボーナス中に成立~入賞までにかかったG数が告知され、即揃いが連続するほど階級がアップ。
即揃い16連続達成時のビッグバン級はかなり自慢できるのではないかと(*^^)v
ボタンモードはボタンを押すことでボーナスを告知してくれるので、出率アップにも繋がる迅速なボーナス察知やヤメる際のボーナスチェックに役立ちますね(^^)
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
 ・大負け
 ・フリーズ結果
 ・上乗せ
 ・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
 スーパープラネットSP スロット新台|スペック・設定判別・打ち方・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
参考:スーパープラネットSP|山佐 公式サイト様
「スーパープラネットSP」についての解析・攻略記事は、
 記事内に順次追加していきます(*^^)v















												
												
												
												
												
												
												
												
この記事へのコメント