
©エレコ
11月24日、2,000台導入予定、
新台パチスロ デビルマン3 悪魔ノ黙示録 スロット
「デビルマン3 悪魔ノ黙示録」の解析・攻略情報のまとめ記事になります。
前作は大好評だったデビルマン、
本来であればある程度の導入が期待されるコンテンツですが、
規制の関係上で2,000台とかなりレアな導入台数となってしまったようです。
- 天井・ゾーン情報
- スペック・ゲーム性
- 解析攻略まとめ
など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
| 目次(タッチで項目へジャンプ) | 
|---|
| 立ち回り | 
| ・天井・ゾーン情報 | 
| ・スペック | 
| ・設定判別 | 
| ・打ち方・リール配列 | 
| 解析攻略 | 
| ・小役確率 | 
| ・同時当選確率 | 
| 通常時・CZ | 
| ・通常時・前兆 | 
| ・黙示録システム | 
| ・チャンスゾーン | 
| ボーナス関連 | 
| ・サバトチャンス | 
| ・デビルボーナス | 
| ART関連 | 
| ・ART前半「アーマゲドン」 | 
| ・ART後半「バトル・オブ・アポカリプス」 | 
| ・ロングフリーズ | 
| その他 | 
| ・PV動画 | 
| ・読者様ご報告コーナー | 
| デビルマン3 悪魔ノ黙示録 記事一覧 | 
|---|
| ・天井・ゾーン・スペック・解析攻略まとめ | 
天井・ゾーン
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井① | ボーナス&ART間 999G | 
| 天井② | ART間1666G | 
| 恩恵① | ART当選 | 
| 恩恵② | ART当選 | 
| 狙い目 | 700G~ | 
| ヤメ時 | 前兆確認後ヤメ | 
※天井は前兆を経由
天井は「ボーナス間」で2種類存在。
第1天井は「ボーナス&ART間999G」、
第2天井「ART間1666G」のようですね。
最深部天井は1666Gと深めですが、
ART当選に加えてプラスアルファの恩恵があるようです。
※ART当選以外に特に恩恵は無いようです
まさかの第2天井恩恵無し…。
ガッカリですね…。
現状で天井狙い目は【700G~】で設定。
※5.6枚現金で750G~
第2天井に関しては1350Gを超えていれば、
そのまま第2天井狙いに切り替えでいこうと思います。
第1天井後に1350G以内であれば一旦ヤメで。
ホールカウンターに注意して狙っていきましょうと言いたい所ですが、
導入台数も一部地域に限られていて狙う機会もあまり無さそうですね。
スペック
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2015年11月24日 | 
| 導入台数 | 約2,000台 | 
| メーカー | エレコ | 
| タイプ | A+ART | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
| コイン持ち | 約40G | 
| 天井 | 999G・1666G | 
| 設定 | サバト チャンス | デビル ボーナス | ART | 出率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/266 | 1/8192 | 1/468 | 97.2% | 
| 2 | 1/254 | 1/451 | 98.4% | |
| 3 | 1/254 | 1/417 | 101.0% | |
| 4 | 1/238 | 1/4681 | 1/378 | 105.4% | 
| 5 | 1/238 | 1/344 | 110.3% | |
| 6 | 1/216 | 1/4096 | 1/275 | 116.1% | 
設定判別
◆ART初当たり確率
| 設定 | ART確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/467 | 
| 2 | 1/451 | 
| 3 | 1/417 | 
| 4 | 1/378 | 
| 5 | 1/344 | 
| 6 | 1/275 | 
◆異色ボーナス確率
異色ボーナス確率は奇数・偶数設定判別で注目!!
赤頭は偶数設定・白頭は奇数設定が出現しやすくなっています。
| 設定 | 赤赤白 | 白白赤 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/533 | 1/533 | 
| 2 | 1/388 | 1/736 | 
| 3 | 1/736 | 1/388 | 
| 4 | 1/356 | 1/712 | 
| 5 | 1/712 | 1/356 | 
| 6 | 1/323 | 1/649 | 
◆特定ボーナス出現率
「弱チェリー・スイカ」同時当選・「単独」のボーナス確率に設定差あり。
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 単独 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/6554 | 1/2048 | 1/5958 | 
| 2・3 | 1/4681 | 1/1820 | 1/4369 | 
| 4・5 | 1/3277 | 1/1365 | 1/3121 | 
| 6 | 1/2185 | 1/1092 | 1/2260 | 
◆デーモンステージ移行率
ART当選期待度の高い「デーモンステージ」移行率に大きな設定差あり。
| 設定 | 移行率 | 
|---|---|
| 1 | 1/17175 | 
| 2 | 1/8701 | 
| 3 | 1/9305 | 
| 4 | 1/4565 | 
| 5 | 1/5922 | 
| 6 | 1/2331 | 
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時
【基本DDT】
左リール枠内にチェリー狙い
・中段BAR停止時
→中右リール適当押しでOK
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目
「チャンス目」…フラッシュ発生
・下段チェリー停止時
→中リール適当押し+右リール白7目安でチェリー狙い
成立役…チェリー、チャンスチェリー
「チェリー」…2連チェリー
「チャンスチェリー」…3連チェリー
・上段スイカ停止時
→中リールスイカ狙い+右リール適当押し
成立役…スイカ、チャンス目
「スイカ」…スイカ揃い
「チャンス目」…スイカハズレ
◆ART中
基本的にはナビ通り消化、それ以外は通常時同様にDDT消化
※白ナビ発生時は左リールに白7を狙ってJAC外し
→JAC外しでRT状態へ
◆ART中
ナビ通り消化、それ以外は適当押しでOK
小役確率
| 小役確率(通常時) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/7.9 | 
| 共通3枚ベル | 1/23.2 | 
| 共通10枚ベル | 1/22.5 | 
| 押し順ベル | 各1/25.3 | 
| チェリー | 1/78 | 
| チャンスチェリー | 1/264 | 
| スイカ | 1/94 | 
| チャンスリプレイ | 1/143 | 
| 特殊リプレイ | 1/65536 | 
| 小役確率(プチRT中) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/2.8 | 
| 共通3枚ベル | 1/23.2 | 
| 共通10枚ベル | 1/22.5 | 
| 押し順ベル | 各1/25.3 | 
| チェリー | 1/78 | 
| チャンスチェリー | 1/963 | 
| スイカ | 1/94 | 
| チャンスリプレイ | 1/520 | 
| 特殊リプレイ | 1/65536 | 
※プチRTは5G間でチャンスチェリー・チャンスリプレイの一部で移行
| 小役確率(ART中) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/1.6 | 
| 共通3枚ベル | 1/23.2 | 
| 共通10枚ベル | 1/22.5 | 
| 押し順ベル | 各1/25.3 | 
| チェリー | 1/78 | 
| チャンスチェリー | 1/963 | 
| スイカ | 1/94 | 
| チャンスリプレイ | 1/103 | 
| 特殊リプレイ | 1/65536 | 
同時当選確率
| 設定差なし | |
|---|---|
| 小役 | 全設定共通 | 
| 強チェリー | 1/964 | 
| チャンス目 | 1/520 | 
| リプレイ | 1/8192 | 
| 特殊リプレイ | 1/65536 | 
| 設定差あり | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 単独 | 
| 1 | 1/6554 | 1/2048 | 1/5958 | 
| 2・3 | 1/4681 | 1/1820 | 1/4369 | 
| 4・5 | 1/3277 | 1/1365 | 1/3121 | 
| 6 | 1/2185 | 1/1092 | 1/2260 | 
通常時・前兆
通常時は黙示録開放期待度を示唆する4種類のステージが存在。
| 通常ステージ | |
|---|---|
| 高 | 屋上 | 
| ↑ | 学校 | 
| 低 | 街 | 
また、ART直撃のチャンスとなる「デーモンステージ」も存在。
黙示録システム
通常時は主にレア役成立で
液晶左の「黙示録アイコン」開放抽選。
滞在ステージによって黙示録アイコン開放期待度が変化。
黙示録アイコン開放中はベルorレア役でCZ抽選。
ベル入賞時の各アイコン別のCZorART期待度は以下の通りです。
| 黙示録アイコン期待度 | |
|---|---|
| 種類 | 期待度 | 
| 青 | 15% | 
| 緑 | 40% | 
| 赤 | 82% | 
| 紫 | 100% | 
チャンスゾーン

| 崩壊ステージ | |
|---|---|
| 突入契機 | 通常時レア役抽選 | 
| 継続G数 | 最大30G | 
| 期待度 | 40% | 
消化中は滞在G数が長いほど期待度がアップし、
最大30G完走or連続演出成功でART当選が確定。
CZ中も黙示録アイコンがキーポイント。
デーモンアイコン時に関しては、
小役成立でバトル発展を回避してCZ延命を目指します。
※小役非成立でバトル発展
味方アイコン時に関しては、
小役成立でデーモンアイコン変換で完走期待度がアップ。
サバトチャンス

| デビルボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 赤7/赤7/白7 白7/白7/赤7 | 
| 純増 | 平均37枚 | 
通常時異色7揃いはサバトチャンスとなります。
最終的にデビルマンに変身でART当選が確定。
デビルボーナス

| デビルボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 同色7揃い | 
| 純増 | 平均37枚 | 
通常時同色7揃いorART中ボーナスはデビルボーナスとなります。
デビルボーナスは突入時点でART当選確定。
消化中の白7揃い出現でセット数ストック。
ART前半「アーマゲドン」
ARTは「アーマゲドン(前半)→アポカリプス(後半)」の2パート構成。
後半パートのバトル勝利でセット継続が確定。

| アーマゲドン | |
|---|---|
| 概要 | ART前半パート | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
ART前半パート「アーマゲドン」消化中は、
「DPアイコン獲得」「デビルパワー上乗せ」を抽選。
【DPアイコン時】
…ベルorレア役でデーモンパワー上乗せのチャンス
【ボスアイコン時】
…ベル成立でアポカリプスへ移行
ART後半「バトル・オブ・アポカリプス」

| バトル・オブ・アポカリプス | |
|---|---|
| 概要 | ART後半パート | 
| 純増 | 2.0枚/G | 
ART後半パート「バトル・オブ・アポカリプス」は勝敗が決するまで継続し、
バトル勝利でセット継続が確定。
【デビルマンアイコン時】
…ベルorレア役成立で攻撃
【覚醒アイコン時】
…ベルorレア役成立で悪魔覚醒モードへ移行
※悪魔覚醒モードは連続攻撃に期待
◆デーモン別期待度
| デーモン | 期待度 | 
|---|---|
| アモン | バトル終了まで ARTストック抽選 | 
| サタン | 継続確定 +勝利→ARTストック | 
| アラクネ | 高 | 
| サイコジェニー | ↑ | 
| シレーヌ | ↑ | 
| カイム | ↑ | 
| ザン | ↑ | 
| ゼノン | 低 | 
ロングフリーズ

| アモンフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 1/32768 | 
| 契機 | BAR揃い | 
| 恩恵 | デビルボーナス +アモンバトル | 
| 期待値 | — | 
ロングフリーズ「アモンフリーズ」発生時は、
デビルボーナスに加えてアモンバトルが確定。
アモンバトル中はデビルマンの攻撃がヒットするたびにセット数をストック。
PV動画
読者様ご報告コーナー
◆北九州さん
アモンフリーズからの一撃7千オーバー!
エンディングが懐かしく楽しく打てました。
八幡の某店舗に2台ですが入ってます。。。
しかし6時間同じバトルを見続けるのはしんどい…

◆北陸勢さん
私も朝からフリーズでストック4にも関わらずで75戦までいき、5000枚でした。
フリーズ→ARTハマリ(メダル横ばい)→崩壊完走サタン撃破からの40戦(最終8500枚)
間違いなく設置6です
ストック数で音楽流れます
レア率に設定看破の偏りあります
デーモンステージはナビ有りです、そのまま直撃
DP強チャンス目で200乗り確認
オリジナルのシレーヌと戦闘100%完全勝利?100%ストック?(一回も負けず、ストック100%でした)
戦闘中レア役の一部でストック
スイカハズレ目でボーナス確定が多かったです
◆Aさん
九州にて導入台を打たせていただきましたので、分かる範囲で情報記載しておきます。
・天井
第一天井999G(ボーナス非当選+ART非当選) 恩恵ART当選
一度も天井には行かなかったので天井に行かれていた方の履歴を確認した所、これで間違いないです。
第二天井は未確認だったため恩恵は不明ですが、ARTのシステム上、毎ゲーム自力の引きだけで伸ばす仕様のため、ARTレベル等はないと思います。
・CZ崩壊ステージ
CZ自体にもレベル(強さ)があるみたいでした。
レベルの低いCZだと、黙示録システムにて転落アイコンの数が多いです。
逆にレベルの高いCZだと、転落アイコンの数がかなり少ないため、ほぼART確定といった状況でした。
私が実際に打って確認した限りでは、CZ当選までに強レア役(強チェリー、チャンス目)を複数引いた場合はレベルの高いCZが多かったです。
ですがCZ当選時に振り分けがあるかもしれません。
・サバトチャンス
サバトチャンスにも強さがあるみたいでした。
上位モード、または内部高確かと思われますが、
その状態での消化中はレア役がかなりの頻度で落ちてくるので、ほぼARTに当選する流れでした。
ボーナス当選時に振り分けがあるのか、それとも消化中に状態移行があるのかまでは分かりませんでした。
・ART後半バトル・オブ・アポカリプス中のデビルボーナス
引いた時点でそのバトルは確定勝利で、勝利後にデビルボーナスの流れでした。
更にART中のデビルボーナス消化中は、
レア小役でART前半アーマゲドンでの黙示録アイコンにて、
DP+のマスが増える恩恵に加え、稀に来る7揃いカットインにて7が揃うとARTストックがもらえました。
・ロングフリーズとARTのストック
ロングフリーズは4ストックもらえました。
ARTストック自体ががとにかく強力な台なのでロングフリーズは恐らく平均3~4個かと思われますが、
通常バトル勝利時、悪魔覚醒バトル勝利時、バトル中のデビルボーナス、
いずれもストック消費をせず、純粋にバトル敗北時のみしかストックを消費しないため恩恵はかなり強い方と思われます。
・アモンバトル
アモンバトルはロングフリーズだけでなく、ART前半アーマゲドンのバトル相手のマスに極稀に出現します。
2万ゲーム程試行して一度だけ出現したので、恐らくGEのスサノオの様な通常ART中の振り分けがあるのではないかと思われます。
気になったのが通常の対戦相手のアイコン時にレア役を引くと対戦回避となりますが、
アモンアイコンの際はバトルに行くのか他同様回避するのかが分かりません。
私はリプレイを引いたため確認が出来ませんでした。
・エンディングバトル
恐らく30戦を越えたARTはストックが無い状態でバトルに敗北するとエンディングバトルに移行します。
エンディングバトルの対戦相手はサタンですが、通常のサタン(継続確定、バトル勝利時はARTストック)とは違い、サタンはDP9999の状態でバトルです。
この際にデビルボーナスに当選すると、1万ダメージを与えてARTに復帰しました。
また、エンディングバトルのサタンに敗北すると数十GのEDに移行しましたが、
この際にデビルボーナスに当選していると上記同様ART復帰でした。
つまり、恐らく30戦を越えたART中は敗北してもエンディングバトル、またはエンディング中にデビルボーナスに当選し続ける限りARTに復帰し続ける事が出来ます。
気になったのが、通常のバトルでは長引くと悪魔覚醒アイコンにて覚醒状態になりますが、
エンディングバトル中も悪魔覚醒アイコンは出てくるのか?という点でした。
もしあればベルまたはレア小役を引く限りずっとデビルマンの攻撃が続く状態になりますので、夢が広がりそうでした(流石にDP9999を削るまでにデビルボーナスに当選しそうですが)
◆北陸勢さん
通算8回座り5回フリーズしたですが、フリーズは色々なパターンがあるようです
第一停止で確定『バー、リプレイ、チェリー』
演出中『バー、赤7、赤7の斜め右下揃い』直撃?
プレミア演出、木刀の政がピコピコハンマー持ってた。「逆文字でカミサマハンマー?マササマハンマー?」
バー揃いの直撃
中段チェリーからのフリーズ
とりあえず事故率高いです
50~300G付近でのフリーズです。早朝報告がちらほら多いのはそのせいかと思います。
アモンバトル→ボーナス→再度DP獲得スタートでループ確認出来ました
悪魔降臨8回でした。一回のアモンで2~5、ボーナスでリスタート。
フリーズ後の100Gで中段からの再度フリーズも体験
数字は伸びなかったですが,,,今のところ一回のフリーズで3000枚~の状態です
事故率ヤバいです
◆じろーさん
本日、崩壊ステージから、ART当選。
ボーナス、ベル、リプレイをいいタイミングで引くことができ、ストック等なしで1500枚くらいなんとか出したところ辺りで、何バトル目か忘れましたが、アーマゲドンでアモンがシレーヌに紛れて一ヶ所出てきて、ベルを引くことができ、6ストックできました。
なんやかんや続き、フリーズなしで5500枚ほど出すことができました!
アーマゲドン中は長いこと滞在すると、相手がサタンになり継続以上確定になるようです。
シレーヌは勝てば上乗せのようで、負けもあります。劣化サタンと言ったところでしょうか。
アーマゲドンのバトル回数の一の位が5と0のときはほぼサイコジェニーとアラクネとシレーヌしか出てこないので、チャンスのようです。
タイミングさえよければ、フリーズを引かなくても出るようです(笑)

◆宝星さん
今更、今日マイホ休みなので、近くの閑古鳥店行きました。
通常時、CZ抽選もCZ中も、システムまったく解らない。レア引かなくても来るときあるし。
ボナはCZかart中しか存在価値なし。
art後rtボナは復帰します。
art無理過ぎ。
5倍数回は顏野郎かハチ嬢がでやすくて10倍数回は鳥かサタンがやたら来る。サタンバトル中はボナったら次回にバトル約束されるみたい。
てか、顔ですら強くて普通に負けれる。ハチかサタン以外はいかに覚醒引くか。
デキレかっていうほど、敵ターンに限ってベル来るんは何でだ?んなわけで、ドキドキ感全くない。
最悪なのは、バトル勝利演出中やらでレア役引いたりするのがまじ無駄引きなことと、デビルボーナス中レア役が体力直乗せでなくチャンス玉が溜まるだけで10個以上とか奇跡的に大量にゲットしてもリプが偏るから下手したら恩恵なしになること。
夕方19時から2000枚出たからいいけど。まあ、2度と打たない。加速も破壊力もしれたもんのくせ、コイン単価はなかなかあるから等価じゃない今は厳しい。
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
デビルマン3 悪魔ノ黙示録 スロット|天井・ゾーン・スペック・解析攻略まとめ…でした。
「デビルマン3」についての解析・攻略記事は
下記に一覧でまとめてありますのでチェックしてみて下さい(*^^)v

 
												 
												 
												 
												 
												 
												
この記事へのコメント