
: 名無しさん@お腹いっぱい。
魔戒5%/覇邪80%/修羅10%/騎神5%
初打ち初ARTでこんな振り分けだったんだけどATレベルどんなもんなんだろう
MAX20個くらいで神拳勝舞でそこそこ頑張ってボナもそこそこ引いてバケかと思ったら心滅ボーナスも引けててエンディングまで行った。1550G-3220枚
パチンコ牙狼好きだったから演出は面白かったけどもう打ちたくねー
: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日は白オーラで17セット継続、決闘勝率は約1/3.8だった
一応2500枚でたけど、ART中のボナは玉が3個くらいしかたまらない。低レベルはアスモディ高確率ゲーだと思った
: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日、初打ち。9時間かかったが、一撃9000枚出た。
後でカチナビ見たらキリンエイリアンになってたから高設定だったみたいだが。
連撃が熱すぎる。連撃でゲーム数稼いでその間にボーナス絡めて魂増やしていった感じ。
最近出た機種の中では一番面白いな。
: 名無しさん@お腹いっぱい。
フリーズだけでは500枚も出なかったわ
強チェ払い出しなしからっていう演出はかっこよかったけど
レギュラーな分枚数取れないしまじ200枚とかもありえるぞ
心滅牙狼とかいうのも乱舞より達成者少ないのに全く乗らない
: 名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり良台か新基準はこれで決まりだな
: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日一撃5000枚ぐらい出してる奴いた
出るっちゃ出るんだな
: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日初打ち。
時給-2万は噂に違わず、投資38KでやっとARTに入る。
そこから2400枚出たが脳汁ポイントはなし。
バキバキバトル後、玉2個とか電撃アタックも入ったが+70。
たった2000枚いくまで長すぎる。この枚数でももう出すのは無理と思った。
円我消滅するわほんまに。二度と打たん。
+8K
: 名無しさん@お腹いっぱい。
これ全体的なシステムは転生で中身の抽選方式は修羅やろ?
: 名無しさん@お腹いっぱい。
CGはパチンコの初代に比べたら大分マシだろ
邪美なんてパチンコの出演渋ったから化け物にされたって噂あったし
: 名無しさん@お腹いっぱい。
ホラー熊ぐらい倒せや
: 名無しさん@お腹いっぱい。
新基準になってマジで打たなくなったなー。
エウレカとモンハンなんか触りもしてないしこの機種は牙狼ってことで1回触ったけど初当たり1回取って500枚位だしてもういいやってなったわ
スロットもこのままじゃマジで終わるね
: 名無しさん@お腹いっぱい。
二日打ったけど、もう無理
CZが遠すぎる
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1486285583/
1: 2025/03/06(木) 18:13:21.341 ID:Pqm4J5DO0 仕事終わりに海物語の沖縄アイマリンのやつ毎日打って2週間で5万発になった もっと増えないかなー 2: 2025/03/06(木) 18…
128: 名も無きパチスロファン 2020/04/24(金) 00:33:37.72 設定3 平均コイン枚数31.4枚 [分布] 12-15枚(14枚中心):95回(47.5%) 23-28枚(28枚中心):20回(10…
1: 2020/11/13(金) 10:00:22.44 ID:7eGlbVlW0 チノちゃんがリプレイ 2: 2020/11/13(金) 10:01:00.69 ID:HdUDwFpU0 むっ… 3: 2020/11/…
613: 名も無きパチスロファン 2020/05/07(木) 20:02:42.03 再開初日マイホ赤赤赤のほぼゼロ稼働 615: 名も無きパチスロファン 2020/05/07(木) 20:07:17.69 近くの店二軒…
376: 名も無きパチスロファン 2017/12/11(月) 21:00:06.42 ID:5+s0FZsI0.net 日曜日の稼働ランキング バジリスク絆が相変わらずで新台2台の5.9号機も初週で上位だけどここから稼働…
1: 2022/10/07(金) 17:23:51.641 ID:DGenvis1p 平日は一番高くても3~4 特日でも6は1台入れるかどうか ハイエナしないならメイン機種のパチ適当に打ってた方が回るの拾える確率も高いし…
1: 2020/09/12(土) 09:30:34.22 0 火曜サスペンス劇場 2: 2020/09/12(土) 09:31:13.97 0 なかなか確変に入らないのがキツいが波に乗れば割りと楽しい 通常時もそんな退屈…
1: 2020/07/11(土) 11:06:05.94 ID:aJ1NH26S0 今スロット打つのに手袋してない奴の意味が分からん あんな汚いコインを素手で触って 5: 2020/07/11(土) 11:28:14.1…
この記事へのコメント